J2EE Connector Tools フィーチャー - インストール方法
IBM Rational Application Developer バージョン 6.0.1 および 6.0.1.1、または
IBM
Rational Software Architect バージョン 6.0.1 および 6.0.1.1 用
このファイルについては、次の各国語版が用意されています。
目次
1.0 概要
2.0 インストールと更新の前提条件
3.0 フィーチャーのインストール
4.0 フィーチャーの更新
5.0 ローカルでのインストールまたは更新のためのフィーチャーのダウンロード
6.0 コマンド行からのフィーチャーのインストール
7.0 更新サーバーのローカル・ミラーの作成
8.0 フィーチャーのアンインストール
9.0 カスタマー・サポート
1.0 概要
この文書では、IBM Rational® Product Updater を使用して、IBM® Rational® Application Developer
および IBM Rational Software Architect 用の J2EE Connector Tools
フィーチャーをインストールまたは更新する方法について説明します。このフィーチャーを IBM 更新サーバーから直接インストールまたは更新するには、Rational Product Updater を使用する必要があります。ただし、このフィーチャーが収められた ZIP ファイルをダウンロードした後、Rational
Product Updater を使用してローカルでインストールまたは更新を行うこともできます。以下のセクションでは、このフィーチャーをインストールまたは更新する方法について説明します。
2.0 インストールと更新の前提条件
IBM 更新サーバーからこのフィーチャーを直接インストールまたは更新するには、50 MB
のディスク・スペースが必要です。フィーチャーの ZIP ファイルをダウンロードしてから解凍して
インストールまたは更新を行う場合は、100 MB のディスク・スペースが必要です。
このフィーチャーをインストールする前に、以下のいずれかの更新をインストールする必要があります。
- Rational Application Developer Fix Pack 6.0.1.1
- Rational Application Developer Refresh Pack 6.0.1
- Rational Software Architect Fix Pack 6.0.1.1
- Rational Software Architect Refresh Pack 6.0.1
Fix Pack 6.0.1.1 と
Refresh Pack 6.0.1 のどちらもまだインストールしていない場合は、Rational Application Developer Fix Pack 6.0.1.1
または Rational Software Architect Fix Pack 6.0.1.1 をインストールすることをお勧めします。
Rational Application Developer Fix Pack 6.0.1.1 のインストール方法については、www3.software.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/rad/60/install_instruction/6011/install.html
を参照してください。
Rational Software Architect Fix Pack 6.0.1.1 のインストール方法については、www3.software.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/rsa/60/install_instruction/6011/install.html
を参照してください。
重要: ダウンロードした更新の ZIP ファイルから Rational Application Developer
または Rational Software Architect をバージョン 6.0.1 に更新する場合、システムに J2EE Connector Tools フィーチャーのバージョン 6.0.1
またはそれ以前のバージョンが既にインストールされているときは、
次のステップを実行する必要があります。
- J2EE Connector Tools フィーチャーのバージョン 6.0.0.1 またはそれ以前のバージョンをアンインストールします。
- Rational Application Developer または Rational Software Architect 6.0.1 更新をインストールします。
- J2EE Connector Tools フィーチャーのバージョン 6.0.1.4 をインストールします。
これらのステップを行う必要のない場合があることに、ご注意ください。
Rational Application Developer または Rational Software Architect と
J2EE Connector Tools フィーチャーの両方を、IBM 更新サイトまたは更新サイトのローカル・ミラーから直接更新する場合や、
Rational Application Developer または Rational Software Architect をバージョン 6.0.1.1 に更新する場合です。
feature.xml ファイルを変更するか、または更新マネージャーで
「ヘルプ」>「ソフトウェアの更新」>「構成の管理」の順にクリックして、
製品のフィーチャーを使用不可に設定している場合は、このフィーチャーをインストールする前に、
それらのフィーチャーを使用可能に設定する必要があります。
3.0 フィーチャーのインストール
このフィーチャーの以前のバージョンをすでにインストールしている場合は、
フィーチャーを再度インストールする必要はありません。このフィーチャーの更新方法については、
『4.0 フィーチャーの更新』
セクションの説明を参照してください。
製品のインストールに使用したユーザー・アカウントと同じアカウントを使って、フィーチャーをインストールします。
制約事項
- このフィーチャーをインストールするときには、製品を開くことはできません。
- Windows® オペレーティング・システムでは、管理者権限を持つアカウントを使用する必要があります。
Linux® オペレーティング・システムの場合、root としてログインする必要があります。
IBM 更新サーバーからフィーチャーを直接インストールするには、以下のステップを実行します。
- 次のようにして Rational Product Updater を開始します。
- Windows オペレーティング・システムの場合: 「スタート」>「プログラム」>「IBM Rational」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
- Red Hat Enterprise Linux 3.0 (GNOME デスクトップ環境) の場合: メインメニューを開き、「Programming」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
- SuSE Linux Enterprise Server 9.0 (K デスクトップ環境) の場合: メインメニューを開き、「IBM Rational」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
注: Red Hat Enterprise Linux 3.0 および SuSE
Linux Enterprise Server 9.0 において、デフォルト以外のデスクトップ環境を使用する場合、この製品のショートカットが
デフォルトの位置に表示されないことがあります。
- 以前のバージョンの J2EE Connector Tools フィーチャーがインストールされていない場合は、
「オプション・フィーチャーの検索」をクリックします。
Rational Product Updater が更新を必要とする場合は、
作業を継続する前に、更新をインストールするようプロンプトが出されます。「OK」をクリックします。
Rational Product Updater によって更新がインストールされます。
Rational Product Updater が再起動され、使用可能な更新のリストが表示されます。
- デフォルトでは、使用可能なすべてのフィーチャーが選択されます。「J2EE Connector Tools」が選択されていることを確認してください。
- 「フィーチャーのインストール」をクリックします。
- プログラムの使用条件に同意してインストールを継続する場合は、「OK」をクリックします。
コンピューター・プロセッサーの速度、
RAM のサイズ、およびインターネット接続の速度によっては、フィーチャーのダウンロードとインストールに長い時間がかかる場合があります。
インストールが完了すると、Rational Product Updater の「インストール済み製品」ページに
インストール済みのフィーチャーがリストされます。
- Rational Product Updater を閉じます。
4.0 フィーチャーの更新
製品のインストールに使用したユーザー・アカウントと同じアカウントを使って、フィーチャーを更新します。
制約事項
- このフィーチャーを更新するときには、製品を開くことはできません。
- Windows オペレーティング・システムの場合、管理者権限を持つアカウントを使用する必要があります。
Linux オペレーティング・システムの場合、root としてログインする必要があります。
IBM 更新サーバーからフィーチャーを直接更新するには、以下のステップを実行します。
- 次のようにして Rational Product Updater を開始します。
- Windows オペレーティング・システムの場合: 「スタート」>「プログラム」>「IBM Rational」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
- Red Hat Enterprise Linux 3.0 (GNOME デスクトップ環境) の場合: メインメニューを開き、「Programming」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
- SuSE Linux Enterprise Server 9.0 (K デスクトップ環境) の場合: メインメニューを開き、「IBM Rational」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
注: Red Hat Enterprise Linux 3.0 および SuSE
Linux Enterprise Server 9.0 において、デフォルト以外のデスクトップ環境を使用する場合、この製品のショートカットが
デフォルトの位置に表示されないことがあります。
- 以前のバージョンの J2EE Connector Tools フィーチャーが既にインストールされている場合は、
「更新の検索」をクリックします。
Rational Product Updater が更新を必要とする場合は、
作業を継続する前に、更新をインストールするようプロンプトが出されます。「OK」をクリックします。
Rational Product Updater によって更新がインストールされます。
Rational Product Updater が再起動され、使用可能な更新のリストが表示されます。
- デフォルトでは、使用可能なすべての更新が選択されます。「J2EE Connector Tools」が選択されていることを確認してください。
- 「更新のインストール」をクリックします。
- プログラムの使用条件に同意してインストールを継続する場合は、「OK」をクリックします。
コンピューター・プロセッサーの速度、
RAM のサイズ、およびインターネット接続の速度によっては、更新のダウンロードとインストールに長い時間がかかる場合があります。
インストールが完了すると、Rational Product Updater の「インストール済み製品」ページに
インストール済みのフィーチャーがリストされます。
- Rational Product Updater を閉じます。
5.0 ローカルでのインストールまたは更新のためのフィーチャーのダウンロード
前述のように、このフィーチャーは、IBM の更新サーバーから直接インストールまたは更新する必要がありますが、ダウンロードすることもできます。以下に当てはまる場合には、
フィーチャーをダウンロードすることをお勧めします。
- インターネット接続の回線速度が遅く、接続状況が安定していないため、ダウンロードの再開が可能なダウンロード・マネージャーを使用したい場合。
- ファイアウォールを越えて、IBM 更新サーバーに
リアルタイムにアクセスすることが難しい場合。
- フィーチャーをダウンロードし、後でインストールまたは更新したい場合。
Rational Application Developer のフィーチャーをダウンロードしてインストールまたは更新するには、以下のステップを実行します。
- ftp://ftp.software.ibm.com/software/rationalsdp/rad/60/zips/rad601_J2C6014.zip
からフィーチャーをダウンロードします。
- フィーチャーを C:¥temp などの一時ディレクトリーに解凍します。
- インストール方法については、C:¥temp¥rad¥
に移動し、install_local_j2c_6014.html を開いて参照してください。
Rational Software Architect のフィーチャーをダウンロードしてインストールまたは更新するには、
以下のステップを実行します。
- ftp://ftp.software.ibm.com/software/rationalsdp/rsa/60/zips/rsa601_J2C6014.zip
からフィーチャーをダウンロードします。
- フィーチャーを C:¥temp などの一時ディレクトリーに解凍します。
- インストール方法については、C:¥temp¥rsa¥
に移動し、install_local_j2c_6014.html を開いて参照してください。
6.0 コマンド行からのフィーチャーのインストール
インストール中に情報をモニターしたり入力したりする必要がないように、
コマンド行からフィーチャーをインストールできます。
コマンド行からのフィーチャーのインストールについての詳細は、Product Updater のヘルプの『コマンド行からの Rational Product Updater ツールの実行』を参照してください。
7.0 更新サーバーのローカル・ミラーの作成
以下のような場合、更新サーバーのローカル・ミラーを作成することをお勧めします。
- 一連の製品インストールを管理していて、ユーザーが使用可能な更新を制御したい場合。
- 一連の製品のインストールを実行する際に、
インターネットに直接アクセスをしない場合。
Rational Application Developer 更新サーバーのローカル・ミラーを作成する方法については、www3.software.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/rad/60/local_mirror/6011/local_mirror.html
を参照してください。
Rational Software Architect 更新サーバーのローカル・ミラーを作成する方法については、www3.software.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/rsa/60/local_mirror/6011/local_mirror.html
を参照してください。
8.0 フィーチャーのアンインストール
製品のインストールに使用したユーザー・アカウントと同じアカウントを使って、フィーチャーをアンインストールします。
制約事項
- このフィーチャーをアンインストールするときには、製品を開くことはできません。
- Windows オペレーティング・システムの場合、管理者権限を持つアカウントを使用する必要があります。
Linux オペレーティング・システムの場合、root としてログインする必要があります。
フィーチャーをアンインストールするには、以下のステップを実行します。
- 次のようにして Rational Product Updater を開始します。
- Windows オペレーティング・システムの場合: 「スタート」>「プログラム」>「IBM Rational」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
- Red Hat Enterprise Linux 3.0 (GNOME デスクトップ環境) の場合: メインメニューを開き、「Programming」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
- SuSE Linux Enterprise Server 9.0 (K デスクトップ環境) の場合: メインメニューを開き、「IBM Rational」>「Rational Product Updater」の順にクリックします。
注: Red Hat Enterprise Linux 3.0 および SuSE
Linux Enterprise Server 9.0 において、デフォルト以外のデスクトップ環境を使用する場合、この製品のショートカットが
デフォルトの位置に表示されないことがあります。
- 「ロールバック (Rollbacks)」タブをクリックします。インストールされている製品の更新および機能の項目が、「ロールバック (Rollbacks)」ページに表示されます。
- 「J2EE Connector Tools」を選択します。
更新間に依存関係がある場合は、それらが自動的に実施されます。他のインストール済みの更新が依存している更新について、
ロールバックを行うよう選択した場合、依存している更新についてもロールバックを行うよう選択されます。
- 「更新のロールバック (Roll Back Updates)」をクリックします。
- Rational Product Updater を閉じます。
9.0 カスタマー・サポート
製品のニュース、イベント、サポート、およびその他の情報については、www.ibm.com/software/awdtools/developer/application/
にある Rational Application Developer のホーム・ページ、または www.ibm.com/software/awdtools/architect/swarchitect/
にある Rational Software Architect のホーム・ページを参照してください。