< 前へ
|
次へ >
レッスン 3: アプリケーションおよび環境を作成する
アプリケーションはコンポーネントの集まりです。環境は、アプリケーション・コンポーネントがデプロイされるシステムを表します。
このレッスンを開始する前に、エージェントを実行状態にしておいてください。
「リソース」
>
「エージェント」
とクリックして、以下の図のようにエージェントが
Online
としてリストされていることを確認してください。
このレッスンでは、3 つのコンポーネントをアプリケーションに追加して、アプリケーションのデプロイ先の環境を作成します。 エージェントも環境に追加します。
アプリケーションの作成
アプリケーションを作成する過程で、アプリケーション内のコンポーネントを選択します。
「アプリケーション」
タブをクリックし、次に
「新規アプリケーションの作成」
をクリックします。
新しいアプリケーションを
JPetStore
と命名し、次に
「保存」
をクリックします。
以下の手順でコンポーネントをアプリケーションに追加します。
「コンポーネント」
タブをクリックし、次に
「コンポーネントの追加」
をクリックします。
「コンポーネントの追加」
ウィンドウで、
「コンポーネントの選択」
リストから、
JPetStore-APP
、
JPetStore-WEB
、
JPetStore-DB
の 3 つのコンポーネントを選択します。
「保存」
をクリックします。
ここで以下の図に示すように、アプリケーションには 3 つのコンポーネントが含まれました。 コンポーネントはいくつのアプリケーションにも含めることができます。
環境の作成
環境の作成の過程で、1 つ以上のエージェント・リソースを選択し、各エージェント・リソースにデプロイされるコンポーネントを指定します。
以下の手順でアプリケーションの環境を定義します。
アプリケーションの
「環境」
タブへ進みます。
「新規環境の作成」
をクリックします。
名前を
Tutorial environment 1
と指定します。
このウィンドウの他のフィールドにはデフォルトを受け入れ、
「保存」
をクリックします。
環境のプロパティーを指定します。
コンポーネント・プロセスを作成した際に、ターゲット・システム上の成果物のロケーション (アプリケーション・サーバーのロケーションなど) を指定するパラメーターを組み込みました。 こうしたプロパティーは、ターゲット・システムによって異なることがあるため、環境プロパティーとして指定します。
環境名をクリックして、環境を開きます。
「構成」
をクリックし、次に
「環境プロパティー」
をクリックして、環境プロパティーを開きます。
以下の表に示すように、
「プロパティーの追加」
をクリックし、プロパティーの名前と値を指定して、以下のプロパティーを一度に 1 つずつ追加します。
表 1. 環境のプロパティー
プロパティー
説明
例
tomcat.home
ターゲット・コンピューター上の Tomcat ホーム・フォルダー
Linux では
/opt/apache-tomcat-6.0.39
、Windows では
C:¥apache-tomcat-6.0.39
です。
db.url
MySQL データベースの URL (ターゲット・システムに対して相対的)
MySQL をエージェントと同じシステムにインストールし、データベース名
jpetstore
を使用した場合、URL は次の例のようになります。
jdbc:mysql://localhost:3306/jpetstore
tomcat.manager.url
Tomcat マネージャー・アプリケーションのロケーション
Tomcat バージョン 6 の場合、
http://localhost:8080/manager
を指定し、Tomcat バージョン 7 の場合、
http://localhost:8080/manager/text
を指定します。
tomcat.start
Tomcat の始動スクリプトのロケーション
Linux では
/opt/apache-tomcat-6.0.39/bin/startup.sh
、Windows では
C:¥apache-tomcat-6.0.39¥bin¥startup.bat
です。
エージェントを環境に追加します。
エージェントのセットアップの際に、エージェントをリソースとしてリソース・グループに追加しました。以下の手順に示すように、ここでそのリソースを環境の一部として使用することができます。
環境の
「リソース」
タブをクリックします。
「ベース・リソースの追加」
をクリックします。
「リソースを環境に追加」
ウィンドウにサーバーで使用可能なすべてのリソースが表示されます。
エージェントの横にあるチェック・ボックスを選択して、
「OK」
をクリックします。
以下の図に示すように、環境の
「リソース」
タブにリソースが表示されます。
コンポーネントをこのエージェント・リソースにマップします。
複数のノードを持つシステムに多くのエージェントがある場合、各エージェント・リソースで実行するコンポーネントを指定することになります。このケースでは、エージェント・リソースが 1 つしかないので、すべてのコンポーネントはこのエージェントで実行されます。
エージェント・リソースと同じ行で、
「アクション」
>
「コンポーネントの追加」
とクリックします。
アプリケーション・コンポーネントを選択し、次に
「保存」
をクリックします。
他のコンポーネントをリソースに追加するために、この処理を繰り返します。
注:
各コンポーネントを別のコンポーネントではなくエージェント・リソースに追加するようにしてください。 各コンポーネントは、互いに子項目となるのではなく、同じ階層レベルになければなりません。
これで以下の図に示すように、コンポーネントがターゲット・システムにマップされました。
新しい環境が
「環境」
タブに表示されます。 環境が準備され、エージェントが稼働中になったので、環境でアプリケーション・プロセスを実行して、コンポーネントをデプロイすることができます。
< 前へ
|
次へ >
フィードバック