コンポーネント・プロセスの構成

コンポーネント・プロセスは、2 つのステップで作成されます。まず、名前などの基本情報を構成します。 2 番目に、プロセス・エディターを使用してプロセスを組み立てます。

手順

  1. 「新規プロセスの作成」ダイアログを表示します (「ホーム」 > 「コンポーネント」 > 「コンポーネント: component_name」 > 「新規プロセスの作成」)。
    「新規プロセスの作成」ウィンドウ
  2. 以下のフィールドに入力します。
    フィールド 説明
    名前 プロセスを識別します。多くの UI 要素に表示されます。 必須です。
    説明 説明は、任意指定で、プロセスに関する詳細情報を伝えるために使用できます。
    プロセス・タイプ プロセス・タイプを定義します。使用可能な値は、以下のとおりです。
    • デプロイメント: コンポーネント・バージョンをターゲット・リソースにデプロイして、実行が成功したらインベントリーを更新します。
    • 構成デプロイメント: コンポーネント・バージョンも成果物も含まない構成のみのデプロイメントです。 この設定では、構成 (プロパティーまたは構成テンプレートを使用) をターゲット・エージェントに適用し、その後でリソース構成インベントリーを更新します。
    • アンインストール: コンポーネント・バージョンをターゲット・リソースおよびリソース・インベントリーから削除する標準のアンインストールです。
    • 運用 (バージョン付き): 成果物や構成の追加も削除もしない運用プロセス。指定されたコンポーネント・バージョンで任意のステップを実行します。 既にデプロイ済みのコンポーネント・バージョンの特定のサービスを開始または停止したい場合に有用です。
    • 運用 (バージョン不要): 前のタイプと同じですが、コンポーネント・バージョンを必要としません。
    必須です。
    インベントリー状況 このプロセスによって正常に実行された後にコンポーネント・バージョンに適用される状況。 「アクティブ」は、コンポーネント・バージョンがそのターゲット・リソースにデプロイされていることを示します。 状況は、そのプロセスを実行したコンポーネント自体と環境の「インベントリー」ペインに表示されます。 必須です。
    デフォルトの作業ディレクトリー エージェントがプロセスを実行するために使用するロケーションを定義します (一時ファイル用など)。デフォルト値は、 agent_directory¥work¥component_name_directory に解決されます。 デフォルト・プロパティーは、ほとんどのコンポーネントで機能しますが、コンポーネント・プロセスがエージェントのロケーションで実行できないときは、変更する必要がある可能性があります。 必須です。
    必須のコンポーネントの役割 (Required Component Role) プロセスを実行できる人を制限します。使用可能なオプションは、IBM® UrbanCode Deploy セキュリティー・システムから導出されます。 デフォルト値は、「なし」で、これは誰でもプロセスを実行できることを意味します。 セキュリティーの役割について詳しくは、セキュリティーを参照してください。
  3. 終了したら作業を保存します。 プロセスは、関連したコンポーネントの「プロセス」ペインにリストされます。

次のタスク

プロセス・エディターでプロセスを編集します。プロセスの編集を参照してください。

フィードバック