IBM UrbanCode Deploy へのモバイル成果物の追加

IBM® Worklight® Server へのデプロイメントのために、ビルド・スクリプトを使用してビルド成果物を IBM UrbanCode Deploy に追加することができます。

手順

以下のいずれかの方法を使用して、ビルド成果物を IBM UrbanCode Deploy に追加することができます。
オプション 説明
ファイルをユーザー定義のファイル・システムにコピーする バージョン管理されたファイルのために、ビルド成果物を IBM UrbanCode Deploy サーバーのファイル・システム上のロケーションにコピーします。
ファイルを IBM UrbanCode Deploy サーバーにプッシュする コマンド・ライン・クライアント (CLI) を使用して、ビルド成果物を IBM UrbanCode Deploy サーバーにプッシュします。 CLI は、IBM UrbanCode Deploy サーバーへのアクセスを提供するコマンド・ライン・インターフェースです。
次のシナリオでは、CLI を使用して、ビルド成果物を IBM UrbanCode Deploy サーバーにプッシュすることができます。
  • Jazz™ Build EngineIBM UrbanCode Deploy サーバーが同じビルド・コンピューター上にインストールされていない場合
  • 異なるオペレーティング・システムで IBM UrbanCode Deploy サーバーの実行をサポートする場合
ヒント: createVersion コマンドと addVersionFiles コマンドを使用して、バイナリー・ファイルを IBM UrbanCode Deploy サーバーにデプロイすることができます。
ファイルをソース・コード管理システムにコピーする ビルド成果物を次のようなソース・コード管理システムにコピーします。
  • Git
  • IBM Rational® Asset Manager
  • Subversion
ヒント: アプリケーション・センターにデプロイされるモバイル・アプリケーションにバージョンを割り当てます。 このバージョンは、IBM UrbanCode Deploy に割り当てられるバージョンと一致する必要があります。 例えば、アプリケーション・センターのモバイル・アプリケーションが商用バージョン 1.0 で、最新のビルドからの内部バージョンが 16 の場合、 IBM UrbanCode Deploy のアプリケーションにバージョン 1.0.16 を割り当ててください。 バージョン番号を同期させておくと、問題が発生した場合のリカバリーに役立ちます。 例えば、モバイル・アプリケーションの最新バージョンが、アプリケーション・センターに正常にデプロイされなかった場合などです。

フィードバック