< 前へ | 次へ >

レッスン 1: helloWorld コンポーネントを作成する

コンポーネントには成果物 およびプロセス が含まれます。 成果物には実行可能ファイル、イメージ、データベース、構成手順、およびソフトウェア・プロジェクトに関連したその他のものが含まれます。 プロセスは、コンポーネントが実行できるアクティビティーを定義します。
このレッスンを開始する前に、helloWorld チュートリアル・システムの構成で説明されている手順を完了しておいてください。
多くの場合、成果物は、成果物をホストするコンピューター・システムに IBM® UrbanCode Deploy サーバーを接続することでコンポーネントに追加されます。 サーバーは、ビルド・システム、ソース・コード管理システム、およびファイル・システムから成果物をインポートできます。 インポートされた成果物は、CodeStation リポジトリーに保管されます。 helloWorld コンポーネントの成果物は、IBM UrbanCode Deploy エージェントが配置されたファイル・システムから取られます。 コンポーネントの作成について詳しくは、コンポーネントの作成を参照してください。
  1. helloWorld コンポーネントを作成するには、以下のようにします。
    1. 「コンポーネント」タブをクリックし、次に「新規コンポーネントの作成」をクリックします。 開くウィンドウで、コンポーネントを定義し、その成果物のロケーションを指定します。
    2. 「名前」フィールドに helloWorld と入力します。
    3. 「ソース構成タイプ」リストで、「ファイル・システム (バージョン管理)」を選択します。 このパラメーターは、コンポーネントが使用する成果物のタイプを定義します。 コンポーネント内のすべての成果物がソース・タイプを共有します。 「ファイル・システム (バージョン管理)」タイプでは、ファイル・システム上の成果物を検索します。
      注: 「なし」タイプは、構成タイプまたは稼働タイプのデプロイメントに使用できます。 デプロイメント・タイプについて詳しくは、コンポーネント・プロセスの構成を参照してください。
    4. 「基本パス」フィールドには、/home/user1/artifacts/shared/helloWorld など、前に作成した helloWorld フォルダーのロケーションを指定します。 「ファイル・システム (バージョン管理)」のソース・タイプは、指定したフォルダー内のディレクトリーをコンポーネント・バージョンの表記とみなします。 このため、helloWorld/1.0 ディレクトリーではなく、helloWorld ディレクトリーを指定したことを確認してください。
    5. ページの他のフィールドについては、デフォルト値を受け入れます。 「実行アクセス権の保持」および「バージョンの自動インポート」のチェック・ボックスはクリアされ、「CodeStation にコピー」チェック・ボックスは選択されています。 「デフォルトのバージョン・タイプ」は、「フル」に設定されています。
    6. 「保存」をクリックします。
  2. コンポーネント・プロパティーを作成します。 プロパティーは、設計時または実行時に設定できるユーザー定義パラメーターです。 プロパティーは、コンポーネント、プロセス、アプリケーション、環境、およびその他の製品エレメントついて定義できます。ここではコンポーネントについてプロパティーを設定しますが、複数のコンポーネントがパラメーターを共有するような状況では、すべてのコンポーネントについてプロパティー値を設定する代わりに、環境についてプロパティー値を設定できます。
    1. 「コンポーネント: helloWorld (Component: helloWorld)」ページで、「構成」タブをクリックし、次に「コンポーネント・プロパティー」をクリックします。
    2. 「プロパティーの追加」をクリックします。
    3. 「プロパティーの編集」ウィンドウで、プロパティーに helloHome などの名前を付けます。
    4. 「値」フィールドにコンポーネント成果物を保持するために作成したディレクトリーの名前 (c:\helloWorld など) を入力します。 コンポーネント・プロセスは、後でこのプロパティーを、コンポーネント成果物のターゲット・ロケーションを識別するために使用します。
    5. 「保存」をクリックします。
  3. 以下の手順でコンポーネント・バージョンをインポートします。
    1. 「バージョン」タブをクリックします。
    2. 「新規バージョンのインポート」をクリックします。 サーバーは、helloWorld フォルダー内のフォルダーに基づく、コンポーネントのバージョンを作成し、helloWorld/1.0 ディレクトリー内にファイルをインポートします。 この場合、サーバーは、helloWorld/1.0 フォルダーに基づく、コンポーネントの単一のバージョンを作成します。 helloWorld ディレクトリーに他のフォルダーがあった場合、それらもインポートされ、それらからバージョンが作成されます。
    3. 以下の図のように、バージョンのリストにコンポーネントのバージョン 1.0 が含まれていることを確認します。
      新しいコンポーネントの最初のバージョンが「バージョン」タブに表示されています
    4. バージョン名 1.0 をクリックします。
    5. 以下の図のように、成果物のリストに helloWorld/1.0 ディレクトリー内のファイルが含まれていることを確認します。
      バージョン成果物が表示されています
    helloWorld コンポーネントは使用する準備ができています。
コンポーネント・プロセス は、コンポーネントのデプロイ、インストール、更新方法や、コンポーネントを使用して他のタスクを実行する方法など、コンポーネントを使用するさまざまな方法を記述します。 次のレッスンでは、コンポーネントのデプロイ方法を定義するプロセスを作成します。

レッスン・チェックポイント

このレッスンでは、ファイル・システム内のファイルに基づくコンポーネントを作成し、初期バージョンを CodeStation 成果物リポジトリーにインポートしました。
「helloWorld コンポーネント」ページには、初期バージョン 1.0 がリストされています。
コンポーネントの作成について詳しくは、コンポーネントの作成を参照してください。
< 前へ | 次へ >

フィードバック