テーブル・レイアウトへの新規列の追加

テーブル・レイアウトのテーブル設計を作成できます。テーブル行には 1 つのモデル要素が示されます。テーブル列には、そのモデル要素の特定の属性が示されます。

手順

  1. テーブル・レイアウトの「フィーチャー」ウィンドウを開き、「列」タブで「新規」ボタン 「新規」ボタン をクリックします。
  2. その列について、検索用に、対応するメニューから「タイプ」「プロパティー」を選択し、(必要に応じて)「列名」を入力します。
    • 「一般属性」タイプでは、次のプロパティーの 1 つを使用して定義することがあります。
      • 「名前」。要素の名前を表示します。
      • 「所有者」。要素の所有者を表示します。
      • 「説明」。要素の説明を表示します (説明が入力されている場合)。
      • 「要素タイプ」。要素の要素タイプを表示します。
      • 拡張テーブル・レイアウトの場合のみ: 「ステレオタイプ」。(テーブルの) 指定行に、要素に適用されているステレオタイプのリストを表示します。
    • 「関係属性 (元)」タイプでは、次のプロパティーの 1 つを使用して、関係の接続元を定義します。
      • 「元の要素」。関係の接続元の要素を表示します。
      • 「経由ポート」。関係の接続元のポートを表示します。
      • 「ポート提供インターフェース」。ポート提供インターフェースの名前を表示します。
      • 「ポート要求インターフェース」。ポート要求インターフェースの名前を表示します。
      • 「提供インターフェース操作」。提供インターフェース操作の名前を表示します。
      • 「要求インターフェース操作」。要求インターフェース操作の名前を表示します。
      • 拡張テーブル・レイアウトの場合のみ: 「元の要素 (すべて)」。「元の要素」列タイプと同じ機能を持ちますが、「元の要素タイプ」タブで選択されたメタクラスに基づいており、(対応する拡張テーブル・ビューで) 定義されたスコープ内にある要素を取り込んだ「元の要素」列のみを持つテーブルに行を追加する拡張機能があります。
      • リンク関係に基づく拡張テーブル・レイアウトの場合のみ: 「元のポート (すべて)」。「元のポート (From Port)」列タイプと同じ機能を持ちますが、「元の要素タイプ」タブで選択されたメタクラスに基づいており、(拡張テーブル・ビューで) 定義されたスコープ内にある要素を取り込んだ「元のポート (From Port)」列のみを持つテーブルに行を追加する拡張機能があります。
    • 「関係属性 (先)」タイプでは、次のプロパティーの 1 つを使用して、関係の接続先を定義します。
      • 「宛先要素」。関係の関連付け先の要素を表示します。
      • 「経由ポート」。関係の接続先のポートを表示します。
      • 「ポート提供インターフェース」。ポート提供インターフェースの名前を表示します。
      • 「ポート要求インターフェース」。ポート要求インターフェースの名前を表示します。
      • 「提供インターフェース操作」。提供インターフェース操作の名前を表示します。
      • 「要求インターフェース操作」。要求インターフェース操作の名前を表示します。
    • 「要件属性」タイプには、「ID」または「仕様」プロパティーがある場合があります。
    • 「フロー属性」タイプでは、そのプロパティーが「フロー・アイテム」のみの場合があります。
    • 「タグ」タイプには、<<選択>> プロパティーがあります。 クリックすると、「タグの選択」ウィンドウが開き、ここでタグの情報を識別できます。「OK」をクリックします。
    • 拡張テーブル・レイアウトの場合のみ: 「タグ (編集)」タイプでは、テーブル内の「ストリング」タイプのタグをインライン編集したり、すべてのタイプについて「フィーチャー」ウィンドウを使用してタグの値を変更したりすることができます。該当する行の要素について、存在しないタグがセルに示されている場合は、そのセルをダブルクリックしてタグを作成し、初期値を設定できるようにその「フィーチャー」ウィンドウを開いてください。このタイプにも、<<選択>> プロパティーがあります。 クリックすると、「タグの選択」ウィンドウが開き、ここでタグの情報を識別できます。「OK」をクリックします。
  3. 「新規」ボタン 「新規」ボタン をクリックしてテーブルの各列を追加します。テーブル・レイアウトの列の順序を調整するには、「項目を上へ移動」ボタンと「項目を下へ移動」ボタン 「項目を上へ移動」ボタンと「項目を下へ移動ボタン」ボタン を使用します。
  4. オプション: レイアウトから列を除去するには、「列」タブでその列を選択して「削除」ボタン 「削除」ボタン をクリックします。
  5. 設計レイアウトを完了したら、「OK」をクリックします。

フィードバック