ヘルプ・トピックは、例えば「開発」といった、 一般の最上位のトピック内に編成されます。最上位のトピックは製品によって異なります。 各製品のヘルプには、次の表にあるトピック領域のさまざまな組み合わせが含まれます。
| 最上位ナビゲーション・トピック | ヘルプ情報 |
|---|---|
| 概説 | 製品の紹介です。これには、新規フィーチャーと開始方法が含まれます。 |
| チュートリアル | 製品の使用方法を示す各種チュートリアルです。 |
| サンプル | サンプルの Rational Rhapsody® プロジェクトです。 |
| インストール | 製品のインストール方法です。このセクションには、リリース・ノート、要件、 および潜在的なインストールの問題 (一時的な問題および制限を含む) についての情報が含まれます。 |
| アップグレードおよびマイグレーション | 製品のアップグレード方法、および製品の別のバージョンへの移行方法です。 |
| 統合 | Rational Rhapsody を他の製品 (他の設計ツール、統合開発環境 (IDE)、構成管理ツールなど) と統合する方法です。 |
| 構成 | コンピューターおよびソフトウェアのセットアップ方法で、これには特定の使用のためのオプション・タスクも含まれます。 |
| 共同作業 | タスクの共同作業の方法です。 |
| 設計とモデリング | ソフトウェアの設計とモデル化の方法です。 |
| 開発 | ソフトウェアの開発方法です。 |
| レポート | レポートの作成方法です。 |
| プロダクト機能の拡張 | アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API)、拡張点、およびユーティリティーの情報です。 |
| トラブルシューティングとサ・ポート | 自分で問題をトラブルシューティングするときに役に立つリソースとツールです。 |
| 参照 | コマンド、言語、UI 資料などの参照情報です。 |
| 用語集 | 製品に関係する用語の定義です。 |
| ヘルプの使用 | オンライン・ヘルプ・システムの使用、およびヘルプ・システムがコンテンツにアクセスする方法 (ローカル、エンタープライズ、 またはリモート) の変更に関するヘルプ |