要素パーツのアクション・シーケンス順序の指定

MicroC プロファイルを使用して、要素のパーツに対して、実行が必要なアクションのシーケンスを 指定することができます。

このタスクについて

クラス、暗黙オブジェクト、およびファイルに対して、実行が必要な アクションを指定できます。

要素パーツの実行順序の指定は、以下の 2 つの MicroC 概念に基づいています。

あるモデル要素が実行可能 であると 指定するには、その要素に対して doExecute というメソッドを作成します。 このメソッドを使用して、その要素に対して実行される 必要のあるアクションを、アクションの特定のシーケンスの一部として指定できます。

注: 実行可能要素に対して doExecute メソッドを 作成しなかった場合、プログラムはコード生成時に 空の doExecute メソッドを生成します。

doExecute メソッド は、計算を実行して戻るというコードで構成される必要があります。つまり、このメソッドは オペレーティング・システムが提供する「待機」フィーチャーを使用することはできません。

ある要素 が実行可能 または実行マネージャー である必要があることを、その要素の「フィーチャー」ウィンドウの「実行スキーム」セクション で指定できます。「実行スキーム」セクションが表示されるのは、MicroC プロファイル使用時の「フィーチャー」ウィンドウにのみです。

注: 要素 の並行性設定を順次 と指定する場合、その要素を実行可能 にするのか、 実行マネージャー にするのかを決定できます。一方、 要素の並行性設定をアクティブ と指定した場合、プログラムは自動的にその要素を実行マネージャー にします。

手順

  1. 「新規」ボタン 「新規」ボタン をクリックするか、または「ファイル」 > 「新規」を 選択して「新規プロジェクト」ウィンドウを開くことによって、MicroC プロジェクトを作成します。
  2. プロジェクト名」フィールドに、プロジェクト名を入力します。
  3. フォルダー」フィールドで、「参照」をクリックして、プロジェクトのフォルダーの場所を選択します。
  4. プロジェクト・タイプ」フィールドで MicroC プロファイルを選択し、 「プロジェクト設定」CodeCentric752C を選択します。
  5. 「OK」をクリックします。指定した場所 が存在しない場合、その場所を作成するかどうかの確認を 求められます。「はい」をクリックします。 MicroC プロジェクトが生成されます。
  6. 「ダイアグラム・ツール」を使用して、 モデルにクラスを追加または作成します。クラスに実行スキームを割り当てるには、 クラスを強調表示し、右クリックしてドロップダウン・リストから「フィーチャー」を 選択します。
    「フィーチャー」ウィンドウ - 使用可能な「実行スキーム」チェック・ボックス
  7. 実行マネージャー の場合は、 「フィーチャー」ウィンドウの「パーツ」タブで、そのパーツの実行順序を指定してください。
    「フィーチャー」ウィンドウ - 「パーツ」タブ

タスクの結果

注: パッケージ・レベルの doExecute メソッドは、 パッケージ内の最上位要素に定義された doExecute メソッドのみを呼び出します。 実行マネージャーに関連付けられていない、階層の下位にある実行可能要素は処理しません。

フィードバック