ソース・コードのインポート (リバース・エンジニアリング)

手順

  1. Eclipse の中で、プロジェクトおよびコンポーネントをアクティブ構成として設定します。
    1. プロジェクトを右クリックし、「アクティブ・プロジェクトとして設定」を選択します。
    2. コンポーネントを右クリックし、「アクティブ・コンポーネントとして設定」を選択します。
  2. Eclipse プロジェクトの中で、「ファイル」 > 「インポート」を選択して、 「インポート」ウィンドウを開きます。
  3. IBM® Rational® Rhapsody® フォルダーを展開し、「ソース・コード」を選択して 「次へ」をクリックします。
  4. メッセージ・ウィンドウが開いたら、Rational Rhapsody Reverse Engineering インターフェースを 起動することを許可して、「完了」をクリックします。
  5. リバース・エンジニアリングされたコードをアクティブなコンポーネントと構成に保存するかどうかの確認を求められたら、 「続行」をクリックします。
  6. 「リバース・エンジニアリング」ウィンドウで、 「ファイルの追加」または「フォルダーの追加」をクリックして、リバース・エンジニアリングする項目を追加します。
  7. リバース・エンジニアリングする項目を選択した後、「開始」をクリックします。
    注: 選択した項目を、フラット・ビューまたはナビゲーション・ツリーのいずれの形式で表示するかを選択できます。 ビューを切り替えるには、「フラット・ビュー」ボタン または 「ツリー表示」ボタン をクリックします。
  8. リバース・エンジニアリング処理を続行するかどうかを確認して、「はい」をクリックします。
  9. 完了」をクリックします。リバース・エンジニアリングのメッセージが 「Rhapsody ログ」ウィンドウに表示されます。

フィードバック