set focus コマンドは、指定したスレッドをフォーカス・スレッドに設定します。
デフォルトでは、
トレーシングは mainThread がフォーカスされた状態で開始します。
以下の場合にフォーカスが変わります。
- ユーザーが set focus コマンドを入力したとき。
- スレッドがブレークポイントに到達し、アプリケーションを停止したとき。この場合、そのスレッドがカレント・スレッドになる。
- フォーカス・スレッドが消滅したとき (それが属するアクティブ・インスタンスが削除された) この場合、トレーサーは残っているスレッドのいずれかにフォーカスを設定します。選択はランダムに行われますが、停止していないスレッドがあればそのいずれかが選択されます。
構文
set focus <threadName>
set focus #Thread <threadName>
引数
threadName
新しいフォーカス・スレッドを指定します。