| CG サブジェクト |
| Attribute/Type |
Implementation |
Implementation プロパティーでは、IBM® Rational® Rhapsody® が特定の要素のコードを生成する方法 (例えば、単純配列、コレクションまたはリストとして) を指定できます。(デフォルト = Default) このプロパティーがデフォルトに設定されており、多重度が限定されていて (* ではない) 属性の型がクラスではない場合、コードは (製品の旧バージョンと異なり) コンテナー・プロパティーを使用せずに生成されます。
Rational Rhapsody は、複数のアクセサーとミューテーターを持つことができる関係と異なり、属性に対しては単一のアクセサーとミューテーターが生成されます。スマート生成モードでは、属性が Constant であり、かつ次のいずれかが成り立つとき、setter は生成されません。
- 属性が Reference ではない。
- または属性の多重度が 1 である。
- または CG::Attribute::
Implementation プロパティーが EmbeddedScalar または EmbeddedFixed に設定されている。
|
| <ContainerType> subject |
| <ImplementationType> |
各種プロパティー |
Constant と Reference 修飾子をサポートするためキーワード $constant と $reference を含む。 |
| <ImplementationType> |
FullTypeDefinition |
typedef 実装テンプレートを指定する。 |
| <lang>_CG
subject |
| Attribute |
MutatorGenerate |
属性のミューテーターを生成するかどうかを指定する。 |
| Attribute/Type |
ReferenceImplementationPattern |
Reference オプションがどのようにコードにマッピングされるかを指定する。 |
| Class/Type |
In |
型を、修飾子 In を持つ引数と使用したときにどのようにコードが生成されるかを指定する。 |
| |
InOut |
型を、修飾子 InOut を持つ引数と使用したときにどのようにコードが生成されるかを指定する。 |
| |
Out |
型を、修飾子 Out を持つ引数と使用したときにどのようにコードが生成されるかを指定する。 |
| |
ReturnType |
型が戻り型として使用されたときにどのようにコードが生成されるかを指定する。 |
| |
TriggerArgument |
イベントおよびトリガーされた操作引数を In、InOut、および Out プロパティーの代わりにコードにマッピングするために使用する。 |
| Type |
EnumerationAsTypedef |
生成した enum を typedef で再定義するかどうかを指定する。 このプロパティーは、C および C++ で列挙型に適用可能。
|
| |
StructAsTypedef |
生成した enum を typedef で再定義するかどうかを指定する。 このプロパティーは、C および C++ の構造体型に適用可能。
|
| |
UnionAsTypedef |
生成した union を typedef で再定義するかどうかを指定する。 このプロパティーは、C および C++ の共用体型に適用可能。
|