ワークアイテム・エディターの「概要 (Overview)」の「クイック通知」セクションには、添付、サブスクライバー、関連ワークアイテムなど、「リンク」ページにリストされているオブジェクトへのリンクが含まれています。
「クイック通知」セクションをカスタマイズして、このセクションに表示されるリンクを指定できます。
このタスクについて
「クイック通知」セクションをカスタマイズするには、次のようにします。
- 「ワークアイテム」パースペクティブの「チーム成果物」ビューで、プロジェクト・エリアを右クリックして「開く」を選択します。
- 「プロセス構成」タブをクリックします。「プロジェクト構成」、「構成データ」、「ワークアイテム (拡張)」の順に展開します。
「クイック通知構成 (Quick Information Configuration)」をクリックします。
- 「クイック通知」構成を作成するには、「追加 (Add)」をクリックします。
それ以外の場合は、編集する既存構成を選択します。「クイック通知」テーブルに、現在の構成の表示に対するリンクがリストされます。
「上へ移動」および「下へ移動」をクリックして、「クイック通知」セクションでのリンクの表示順を調整します。表示へのリンクを追加、除去および編集できます。
表示へのリンクを追加する場合は、「追加 (Add)」をクリックして、リンクのターゲットを示すタイトルを指定し、ターゲットの種類を選択して、リンクのターゲットを選択します。
次の種類から選択できます。
- 「承認」: 承認をリストする表示
- 「添付」: 添付をリストする表示
- 「潜在的な重複」: 「ワークアイテム」ビューで現在のワークアイテム (完了した状態にない場合) の
潜在的な重複を示す表示。この種類は、デフォルトでは定義済みプロセス・テンプレートには使用されません。
Eclipse クライアントにのみ有効です。
- 「参照」: 参照を示すリンク・タイプに関する一般的な表示
- 「参照の列挙」: 変更セットなどの項目にリンクするエンドポイントを指定するための参照表示。
これは、参照を列挙によって (1、2、3 など) リストします。
これにより、「クイック通知」セクションから参照のコンテキスト・メニューおよび吹き出しにアクセスできます。
定義済みのスクラムおよび OpenUp の各プロセス・テンプレートは、これを変更セットのリンクに使用します。
エンドポイントおよびリンク・ターゲットが必要です。
- 「サブスクライバー」: サブスクライバーをリストする表示
- 「ワークアイテム」: ワークアイテムを示すリンク・タイプに関する表示
「潜在的な重複」を除くすべての種類で、
表示の ID となるリンク・ターゲットを指定する必要があります。種類が「ワークアイテム」および「参照」の場合は、エンドポイント・ターゲットも指定する必要があります。
例えば、親ワークアイテムへのリンクには、com.ibm.team.workitem.presentation.links (「リンク」タブ) というリンク・ターゲット、および Parent というエンドポイントが設定されます。
- 「保存」をクリックして、変更を保存します。
ワークアイテム・エディターに「クイック通知」構成を含めるには、「エディター表示」アスペクト・エディターを使用します。「概要 (Overview)」またはその他のタブに「クイック通知」セクションを追加します。「クイック通知」セクションに、「クイック通知」表示を追加します。
表示定義で、quickinformationConfiguration という名前のプロパティーを追加して、その値に「クイック通知」構成の名前を設定します。