ワークスペース内の項目の変更状況を表示します。
scm status サブコマンドは、ワークスペース内の項目の Jazz™ ソース管理状況を報告します。
scm status { [ -r | --repository-uri ] repository URI or nickname [ -d | --dir ] workspace-path [ -v | --verbose ] }
scm status [ -r | --repository-uri ] リポジトリーの URI [ -u | --username ] リポジトリーのユーザー ID [ -P | --password ] リポジトリーでのユーザー ID のパスワード { [ -d | --dir ] workspace-path [ -v | --verbose ] }
C:¥local-workspaces¥HelloJazz>scm status
Workspace: (1101) "HelloJazz" <-> (1102) "HelloJazz Stream"
Component: (1103) "HelloJazz"
Baseline: (1108) 3 "beta2 updates"
Unresolved:
m- /com.example.hellojazz.rcp.ui/client.launch
m- /com.example.hellojazz.client/src/com/example/hellojazz/client/build.p>
Outgoing:
変更セット:
(1116) --@ <コメントなし>
ローカル・ワークスペースで作業しているため、 [ -d | --dir ] workspace-path または [ -r | --repository-uri ] リポジトリーの URI オプションを指定する必要はありません。scm status は、 ローカル・ワークスペースに関連付けられているメタデータからリポジトリー情報を取得します。
この情報は役に立ちましたか。Jazz.net (要登録) のフォーラム内のコメントまたはバグ報告からフィードバックを提出することができます。