サンプルでのユーザーの作成

Rational® ClearQuest® ユーザー・アカウントを作成するか、または既存のユーザー・アカウントを指定する必要があります。ClearQuest Connector はこれを使用して、ClearQuest ユーザー・データベースにログインできます。Jazz™ ユーザー・アカウントも指定する必要があります。ClearQuest Connector はこれを使用して Jazz Team Server にログインします。
デフォルトでは、ClearQuest Connector は、Jazz Team Server にユーザー名 cqconnector を使用してログインを試行するように構成されています。物事をシンプルにしておくために、この名前をClearQuest Connector が使用する Jazz ユーザー・アカウントおよび ClearQuest ユーザー・レコードとして使用します。

また、必ず、ClearQuest Connector 環境で作業するユーザーの ClearQuest ユーザー・レコードに、対応する Jazz ユーザー・レコードと同じ「ログイン」、「名前」、および「E メール」フィールド値が含まれるようにしてください。

cqconnector の ClearQuest ユーザー・レコードを作成するには、次のようにしてください。

デモを見る

  1. 「スタート」 > 「すべてのプログラム」 > 「IBM Rational」 > 「IBM Rational ClearQuest」 > 「ClearQuest ユーザー管理 (ClearQuest User Administration)」の順にクリックして、ユーザー管理ツールを開きます。
  2. 「ユーザー・アクション」 > 「ユーザーの追加」をクリックして、ClearQuest Connector ユーザー・レコードを作成します。
  3. 「ユーザーの追加」ウィンドウで、「ログイン」「名前」、および「E メール」フィールドに「cqconnector」と入力します。「サブスクライブ」エリアで、サンプルのユーザー・データベースを選択します。「特権 (Privileges)」セクションで、「SQL エディター」を選択します。「OK」をクリックします。
  4. 「DB アクション (DB Action)」 > 「アップグレード (Upgrade)」をクリックして、ユーザー・データベースを新規ユーザー・レコードでアップグレードします。

cqconnector の Jazz ユーザー・アカウントを作成するには、次のようにしてください。

デモを見る

  1. Web ブラウザーで、Jazz 管理ページの URL を入力します。例: https://localhost:9443/jazz/admin。 Jazz 管理ユーザー・アカウントを使用してログインします。
  2. 「ユーザー管理」をクリックします。
  3. 「ユーザーの作成」をクリックします。
  4. 「ユーザー名」および「ユーザー ID」に「cqconnector」と入力します。E メール・アドレスを入力します。リポジトリーへのアクセス権を得るために 「JazzUsers」 を選択します。クライアント・アクセス・ライセンスに対して「ClearQuest Connector」または「Developer」を選択します。「保存」をクリックします。

フィードバック