ワークアイテム・ヒストリーの表示

Jazz™ では、作業したワークアイテムおよび実行した照会の記録がとられ、そのヒストリーにアクセスする複数の便利な方法が提供されます。
このタスクについて
特定のワークアイテムに対する変更のヒストリーを確認したり、以前に実行した照会の結果にアクセスしたり、ワークアイテム・エディターで開いたワークアイテムの日次ヒストリーを確認したりできます。
  • ワークアイテムに対する変更のヒストリーを確認するには、照会を実行してそのワークアイテムを検索し、「ワークアイテム」ビューの結果グリッドにあるそのワークアイテム・エントリーをダブルクリックします。

    ワークアイテム・エディターで、「ヒストリー」タブをクリックします。 「ヒストリー」タブには、そのワークアイテムの変更の完全なヒストリーが、作成時までさかのぼって表示されます。 最新の変更が最初に表示されます。 タブの上部にあるカレンダー・バーは、週のセクションに区分されています。 ワークアイテムが変更された週は、青色で強調表示されています。 週をクリックすると、その週に行われた変更の要約が表示されます。 「ズームイン」または「ズームアウト」のアイコンを使用すると、カレンダーの表示が日次、週次、または月次に調整されます。 カレンダー・バーの両端にある矢印を使用すると、時刻が前後にスクロールされます。

  • 以前に実行した照会の結果にアクセスするには、 「ワークアイテム」ビューで「前の照会結果を表示」ツールバー・アイコンをクリックします。 「ヒストリーの照会」ウィンドウに、実行した照会の名前が実行順にリストされます。 最も新しく実行した照会が最初に表示されます。 名前の横には、その照会で戻された項目数が表示されます。 項目をダブルクリックすると、結果グリッドに結果が表示されます。
  • ワークアイテム・エディターで開いたワークアイテムのヒストリーを表示するには、 「チーム成果物」ビューで「ワークアイテム・ヒストリー」フォルダーを展開します。 フォルダーには、本日開いたワークアイテムがリストされます。 それらの項目の下にある各フォルダーは、以前の日に開いた項目のフォルダーです。 フォルダーの名前は、2 日前、3 日前、5 日前などになっています。 ワークアイテムをダブルクリックすると、ワークアイテム・エディターでそのワークアイテムが開きます。

    また、「チーム・セントラル」ビューの「最近の作業」セクションを使用して、最近処理したワークアイテムを確認することもできます。 「チーム・セントラル」メニュー・アイコンから、 「可視セクション」 > 「最近の作業」を選択して、そのセクションを表示します。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。