リポジトリーへの接続
IBM Rational Team Concert Client for Microsoft Visual Studio IDE  

リポジトリーへの接続

リポジトリーは、データを保管するための中心となる場所です。プロジェクト成果物を処理するために、Visual Studio から Jazz™ 内のリポジトリーへの接続を作成する必要があります。Jazz Team Server 管理者から、リポジトリーに対するアクセス権を付与してもらう必要があります。

このトピックでは、Jazz Team Server 管理者がリポジトリーとプロジェクト・エリアを作成済みであることを前提としています。

リポジトリーに接続するには、以下の情報が必要です。
  • 既存のリポジトリーの URI (Uniform Resource Identifier)。 通常は、https://<server>:<port>/jazz の形式です。 リポジトリーは、Jazz Team Server 管理者によって作成されています。 リポジトリーは、ローカル・サーバーまたはネットワーク・サーバーのいずれでも使用可能でなければなりません。
  • リポジトリーのユーザー ID およびパスワード。Jazz Team Server 管理者が、チーム・メンバーの Web サーバーおよびチーム・エリアにおける資格情報を作成します。 管理者は、LDAP ディレクトリーにおけるユーザー認証用としてリポジトリーを構成できます。

リポジトリー接続を作成したら、そのリポジトリーに接続可能になります。

リポジトリーへの接続を作成する手順は、次のとおりです。

  1. Microsoft® Visual Studio で、「Team Concert」 > 「ウィンドウ」 > 「チーム成果物」とクリックします。
  2. チーム成果物」ツール・ウィンドウで 「リポジトリー接続」を右クリックし、「新規」 > 「Jazz リポジトリー接続」とクリックします。
  3. 新規リポジトリー接続」ウィンドウで、 URL を入力するか貼り付けます。使用しているコンピューターでサーバーが稼働している場合、サーバーのホスト名は localhost であり、 ドロップダウン・リストからローカル・ホスト URL (https://localhost:9443/jazz など) を選択できます。 「名前」はデフォルトでサーバー・ホスト名になります。 この名前は変更できます。
  4. Jazz Team Server 管理者から提供されたユーザー名およびパスワードを入力します。
  5. 「OK」をクリックします。チーム成果物」ツール・ウィンドウの「リポジトリー接続」フォルダーに、リポジトリー接続が表示されます。
  6. リポジトリーに接続するには、リポジトリー接続を右クリックして「ログオン」をクリックします。 リポジトリー接続の作成中に「常にこのパスワードを使用」を選択した場合は、自動でログインします。それ以外の場合は、パスワードの入力を求めるダイアログ・ボックスが表示されます。パスワードを入力して「OK」をクリックします。

フィードバック

この情報は役に立ちましたか。Jazz.net (要登録) のフォーラム内のコメントまたはバグ報告からフィードバックを提出することができます。