要素タイプから項目内容タイプへのマップ方法

Rational® ClearCase® 要素には、要素のバージョンの構成およびマージ方法を指定するタイプとサブタイプがあります。要素が Jazz™ リポジトリーにインポートされると、そのタイプにより、結果的に生じる項目の MIME コンテンツ・タイプを設定する方法についてのガイドラインがインポート・プロセスに提供されます。

同期化処理によってファイル要素がリポジトリーにインポートされると、表 1 に示されるように、要素タイプが MIME コンテンツ・タイプにマップされます。

表 1. 要素タイプから MIME コンテンツ・タイプへのマッピング
要素タイプ MIME コンテンツ・タイプ
binary_delta_file application/unknown
compressed_file application/unknown
compressed_text_file text/plain
file application/unknown
file_system_object application/unknown
html application/html
msword application/msword
process_def_object application/unknown
rose application/unknown
rosert application/unknown
text_file text/plain
xde application/unknown
xml application/xml

要素タイプが 表 1 に示されているタイプのいずれにも該当しない場合は、最も近いマッチングが使用されます。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。