「ClearQuest Connector のセットアップ」ウィザードの使用
「ClearQuest® Connector のセットアップ」ウィザードにより、
Rational® ClearQuest
ユーザー・データベースおよび Jazz™ プロジェクト・エリアを構成するために必要なステップが提供されます。このセクションのトピックでは、このウィザードで示されるステップについて説明します。
「ClearQuest Connector のセットアップ」ウィザードの開始
「ClearQuest Connector のセットアップ」ウィザードを開始して、ご使用の
Rational ClearQuest
および Jazz 環境の構成を開始します。
ClearQuest の構成
ClearQuest Connector
を使用するためには、ClearQuest ユーザー・データベースが Jazz プロジェクト・エリアと通信できるように構成しておく必要があります。
Jazz サーバー構成
「ClearQuest Connector のセットアップ」ウィザードのこの部分を使用して、
Jazz Team Server
および 1 つ以上のプロジェクト・エリアを構成して、同期を使用可能にすることができます。
ClearQuest レコード・フィルター照会の作成
ClearQuest Connector
は照会を使用して、
Rational Team Concert
ワークアイテムと同期する ClearQuest レコードをフィルター操作したり、ClearQuest ユーザー・データベースと接続するプロジェクト・エリアを判別したりします。
ゲートウェイのリセット
すべての構成ステップが終了した後で、行った変更を反映して初期化が行われるように、ゲートウェイをリセットする必要があります。
フィードバック
この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です):
フォーラムにコメントを記入
したり、
バグを送信
したりすることができます。