デフォルトでは、
ClearQuest Connector は、ユーザー名
cqconnector を使用して Jazz Team Server へのログインを試行するように構成されます。
わかりやすくするために、この名前を、Jazz ユーザー・アカウント、および ClearQuest Connector が使用する ClearQuest ユーザー・レコードとして使用してください。
ClearQuest Connector 環境で作業を行うユーザーの場合は、ClearQuest ユーザー・レコードの「ログイン」フィールド値がそれぞれ対応する Jazz ユーザー・レコードの「ユーザー ID」フィールド値と一致するようにします。
ClearQuest Connector は、ClearQuest ユーザー・データベースから Jazz Team Server までを同期するときに、対応する Jazz ユーザー・レコード (「ユーザー ID」フィールドは「ログイン」フィールドに一致します) がなければ、作成します。ClearQuest Connector は、レコードを作成および変更する目的で作成されたユーザー・レコードを使用します。このユーザー・レコードには SQL エディター特権が備わっている必要があります。
ClearQuest ユーザー・レコードを作成するには、次のようにします。
- の順にクリックして、ユーザー管理ツールを開きます。
- をクリックして、ClearQuest Connector ユーザー・レコードを作成します。
- 「ユーザーの追加」ウィンドウで、「ログイン」、「名前」、および「E メール」フィールドに入力します。必ず、「ログイン」フィールドの値が、Jazz ユーザー・レコードの値と同じであるようにします。「サブスクライブ」エリアで、JazzInterop パッケージを適用したスキーマに基づいているユーザー・データベースを選択します。「特権 (Privileges)」セクションで、「SQL エディター」を選択します。「OK」をクリックします。
- をクリックして、ユーザー・データベースを新規ユーザー・レコードでアップグレードします。
- 必要に応じて、「ログイン」フィールド値が、対応する Jazz ユーザー・レコード内の「ユーザー ID」フィールドの値と一致するように他のユーザー・レコードを変更します。
ClearQuest Connector が使用する Jazz ユーザー・アカウントを作成するには、次のようにします。
- Web ブラウザーで、Jazz 管理ページの URL を入力します。例: https://localhost:9443/jazz/admin。
Jazz 管理ユーザー・アカウントを使用してログインします。
- 「ユーザー管理」をクリックします。
- 「ユーザーの作成」をクリックします。
- 「ユーザー名」および「ユーザー ID」について、cqconnector などの名前を入力します。E メール・アドレスを入力してください。
リポジトリーへのアクセス権を得るために 「JazzUsers」 を選択します。クライアント・アクセス・ライセンスに ClearQuest Connector を選択します。「保存」をクリックします。