ClearQuest プロジェクト・レコードの作成

デフォルトでは、ワークアイテムにはカテゴリー・プロパティーが設定されている必要があります。ClearQuest® レコードとの同期中に Jazz™ がカテゴリー・プロパティーを設定する方法を提供する必要があります。 方法の 1 つとして、ClearQuest Project レコードをカテゴリー・プロパティーにマップする方法があります。 サンプルでは、この方式を使用します。
カテゴリー・プロパティーは、ワークアイテム・エディターおよび 同期規則エディターでは「分類先」と表示されます。ClearQuest レコードが初めてワークアイテムに同期されるときに、レコードの「プロジェクト (Project)」フィールドの値に一致するワークアイテム・カテゴリーが作成され、ワークアイテムの「分類先」フィールドはその値に設定されます。

ワークアイテムを作成するときに、その「ファイル作成対象」フィールドをカテゴリーに設定します。そのカテゴリーで、対応するプロジェクト・レコードが ClearQuest にない場合、ClearQuest は同期中にそのカテゴリー用のプロジェクト・レコードを作成します。

プロジェクト・レコードを作成するには、次のようにします。

  1. Rational®ClearQuest クライアントで、「ファイル」 > 「データベース」 > 「接続」とクリックして、DefectTrackingInterop スキーマに基づくユーザー・データベースに接続します。
  2. 「ファイル」 > 「新規」 > 「プロ ジェクト」の順にクリックします。
  3. 「Create Project window (プロジェクトの作成)」ウィンドウで、プロジェクトの名前および要旨を入力します。「OK」をクリックします。

フィードバック