ワークアイテムで提起された問題に対処する場合は、定期的にワークアイテムを更新して、行っている作業およびその項目の現在の状態を記述します。
このタスクについて
ワークアイテムを更新するには、次のようにします。
- ワークアイテムについて作業するには、簡易検索フィールドに ID またはテキストを入力して検索するか、ユーザーに割り当てられているワークアイテムを検索する照会を実行するか、または E メール・メッセージからリンクをクリックするかして、そのワークアイテムを見つけます。
照会結果グリッドで項目をクリックして、それをワークアイテム・エディターで開きます。また、結果グリッドの「アクション」列にある「アクション」アイコンをクリックして、ワークアイテムをインライン・エディターで開くこともできます。
- 説明、コメント、およびすべての添付ファイルを確認します。
- 「状態」プロパティーのドロップダウン・リストから「作業開始」を選択して、
そのワークアイテムが進行中であることを示します。
質問またはコメントがある場合は、「ディスカッション」セクションにある「コメントの追加」リンクをクリックして、テキストを入力できます。
ワークアイテムが保存されるまで、そのコメントは保存されません。
ワークアイテムが保存されると、そのワークアイテムのすべてのサブスクライバーにそのコメントが通知されます。
コメントを追加すると、そのユーザーはサブスクライバーとして追加されます。
代わりに、「作成者」プロパティーの送信者名をクリックして、E メール・メッセージを送信することもできます。
サブスクライバーを追加するには、「リンク」タブの「サブスクライバー」セクションにある「追加」をクリックします。
ただし、サブスクライバーはワークアイテムが変更されるたびに E メール通知を受信するため、サブスクライバーの追加は慎重に行ってください。
オプションで、別のユーザーに所有者を変更したり、ワークアイテムを再割り当てした理由を説明するコメントを追加したりできます。
「保存」をクリックして、変更を保存します。
- ワークアイテムを解決するには、そのワークアイテムを開いて「状態」プロパティーのドロップダウン・リストから「解決」を選択します。
隣接する「解決」プロパティーのドロップダウン・リストで、
そのワークアイテムをどのように解決したかを説明する「修正済み」、
「再現不能」または「重複 」などの項目を選択します。
アクションをさらに説明するコメントを「ディスカッション」セクションに入力します。
重複としてワークアイテムを解決する場合は、「リンク」タブの「リンク」セクションにその別のワークアイテムを指定する必要もあります。
「保存」をクリックして、変更を保存します。