検索、フィルタリング、およびカラー化の基準を作成するには、 表 1 で説明したクイック照会構文を使用します。 ワークアイテムの名前および説明内の単語とマッチングする単語を「フィルター・ボックス」に入力します。 また、特定の属性値を入力することもできます。 構文は attribute:value です。例えば、estimate:unset と入力すると、 見積もりなしで項目のみが表示され、priority:high と入力すると、 高優先順位の項目のみが表示されます。複数の条件をマッチングさせるには、 スペースによってエントリーを区切ります。「フィルター・ボックス」に一部を入力して Ctrl + スペースを押すと、使用可能な属性が表示されます。

計画またはマイ・ワーク・ビューで、 ワークアイテムを検索、フィルタリング、およびカラー化するには、以下のようにします。
この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。