CSV ファイルからのワークアイテムのインポート

コンマ区切り値 (CSV) ファイルからプロジェクト・エリアにワークアイテムをインポートすることができます。「ワークアイテムのインポート (Import Work Items)」ウィザードを使用して、ワークアイテムを作成したり、既存のワークアイテムを更新したりできます。
始める前に
このタスクについて
「ワークアイテムのエクスポート」ウィザードを使用して、ワークアイテムから CSV ファイルにデータをエクスポートすることができます。「ワークアイテムのエクスポート」ウィザードで、CSV ファイルに列として組み込むワークアイテム属性を選択します。「ワークアイテムのインポート (Import Work Items)」ウィザードでは、「ワークアイテムのエクスポート」ウィザードでワークアイテムをエクスポートした場合のように、最初の行に属性名が含まれていると、CSV ファイルの列がワークアイテムの属性にマップされます。CSV ファイルの作成に「ワークアイテムのエクスポート」ウィザードを使用しなかった場合は、最初の行に必ず属性名が含まれるようにしてください。そうしないと、「ワークアイテムのインポート (Import Work Items)」ウィザードで列が属性にマップされません。

「ワークアイテムのインポート (Import Work Items)」ウィザードでは、XML マッピング・ファイルを使用して、CSV ファイルから、作成または更新されたワークアイテムに属性がマップされます。このウィザードには、デフォルトのマッピング・ファイルが用意されているので、このファイルを変更してマッピングをカスタマイズすることができます。また、ユーザーが用意した CSV ファイルからマッピング・ファイルを生成することもできます。

  1. 「ファイル」 > 「イ ンポート」とクリックします。「インポート」ウィンドウで、「チーム」 > 「CSV からのワークアイテム」をクリックします。「次へ」をクリックします。
  2. 参照」をクリックして、インポートする CSV ファイルにナビゲートします。CSV ファイル内の値を区切るときに使用する文字 (タブ、コンマ、またはその他の文字) を選択します。タブまたはコンマ以外の区切り文字を使用する場合は、「その他」をクリックして、隣接するフィールドに区切り文字を入力します。
  3. CSV ファイルのコンテンツに基づいて作成または更新するワークアイテムが属するプロジェクト・エリアを選択します。
  4. 新規のワークアイテムを作成するか、既存のワークアイテムを更新するかを選択します。また、一致するワークアイテムがなかった場合にワークアイテムを作成することを選択することもできます。

    既存のワークアイテムの更新を有効にする場合は、CSV ファイルに、必ずワークアイテム ID (通常は Id) に対する列が含まれるようにします。「ワークアイテムのインポート (Import Work Items)」ウィザードは、この ID を使用して、一致するワークアイテムを検索します。

  5. デフォルトのマッピング・ファイルを保存するには、「デフォルトの別名保存」をクリックします。デフォルトのマッピング・ファイルには、選択したプロジェクト・エリア内にあるすべての属性に対する項目が含まれます。CSV ファイルからマッピング・ファイルを生成するには、「データから計算中」をクリックします。生成されるマッピング・ファイルには、CSV ファイル内のすべての属性に対する項目が含まれます。マッピング・ファイルを編集して、属性のマッピングをカスタマイズします。カスタマイズしたマッピング・ファイルをウィザードで使用するには、「カスタム・データ・マッピングを使用」をクリックし、「参照」をクリックして、ファイルにナビゲートします。
  6. 終了」をクリックすると、ワークアイテムがインポートされます。

フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。