completeTeamBuild

completeTeamBuild タスクはJazz™ Team Buildを完了します。

以下の表で、completeTeamBuild タスク属性について説明します。

属性 説明 必須

buildResultUUID

completeBuild タスクでは、完了するビルド結果の UUID。

はい

repositoryAddress

使用するチーム・リポジトリーのアドレス。プロパティーは Jazz ビルド・エンジンを使用するときに組み込まれるため、通常この属性の値は ${repositoryAddress} です。

はい

userId

使用するユーザー ID。

はい

buildNotNecessary

ビルドが必要でない場合は、true に設定します。 例えば、前のビルド以来ソースの変更がない場合、ビルドの必要がないことがあります。この属性は、ビルドのライフ・サイクル全体をコントロールする Ant スクリプトでのみ使用します。

いいえ

failOnError

true (デフォルト) の場合は、エラーが発生したときにタスクは失敗します。false の場合、いくつかのエラーは無視されてタスクが完了します。

いいえ

password

ユーザー ID のパスワード。指定しない限り、デフォルトのゼロ長ストリングです。

いいえ

passwordFile

接続に使用するパスワード・ファイル。 -createPasswordFile 引数で Jazz ビルド・エンジンを呼び出すことで、適切なパスワード・ファイルを作成することができます。パスワード・ファイルは 1 つだけ指定できます。

いいえ

status

IBuildResultContribution に設定される状況。有効な値は、OKERROR、および WARNING です。

いいえ

verbose

さらにメッセージ出力を指定します。デフォルトは false です。

いいえ

<completeTeamBuild repositoryAddress="${repositoryAddress}"
		                   userId="${userId}"
		                   password="${password}"
		                   buildResultUUID="${buildResultUUID}"
		                   status="OK"
		                   verbose="true" />

フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。