照会の作成

特定の条件を満たす一連のワークアイテムを検索するには、照会を使用します。
このタスクについて
照会を作成する際に、結果テーブルに表示する条件およびワークアイテム・プロパティーを指定します。独自に使用する照会や、チーム・メンバー間で共用する照会を作成することもできます。
  1. ワークアイテム」パースペクティブの「チーム成果物」ビューで、プロジェクト領域を展開します。「ワークアイテム」右クリックして、「新規」 > 「照会」を選択します。 あるいは、「ワークアイテム」ビューで「新規照会の作成」アイコンをクリックして照会を作成することもできます。また、「ファイル」 > 「新規」 > 「ワークアイテム照会」をクリックして作成することもできます。
  2. 照会エディターの「名前」フィールドに、照会の名前を入力します。作成する照会のタイプに応じて、次のいずれかのリンクをクリックします。
    • 最初から開始。一意な条件のセットに基づいて照会を作成する場合に使用します。「条件の追加」アイコンをクリックします。「条件の追加」ウィンドウで照会条件として使用する属性を選択します。「OK」をクリックします。それぞれの属性に対して、照会で満たす値または条件を指定します。例えば、「期限」属性には、特定の日付や相対的な日付 (今日から 15 日後など) を指定できます。また、「条件の追加」アイコンの隣にある矢印アイコンをクリックして、追加する条件を選択することで、条件および条件のグループをネストできます。各グループに対して、「すべての一致が必要」をクリックして、「AND」または「OR」を選択します。照会で指定した条件がすべて満たされているワークアイテムを返す場合は、「AND」を使用します。条件のいずれかが一致したワークアイテムを返す場合は、「OR」を選択します。
    • シンプル照会。「状況」、「カテゴリー」、「所有者」、およびオプションのテキスト条件を使用した照会を作成する場合に使用します。「状況」、「カテゴリー」、または「所有者」属性には 1 つ以上の値を選択しますオプションでテキスト・ストリングを入力すると、照会はワークアイテムのフィールドに対してテキスト・ストリングに一致するワークアイテムを検索します。「要約」、「説明」など、ストリング・ベースのフィールドの照会は、大/小文字を区別しません。必要に応じて条件を追加および削除します。
    • フルテキスト照会。ワークアイテムの全フィールドを対象にテキスト・ストリングに一致するワークアイテムを検索する照会を作成する場合に使用します。テキスト・ストリングを入力します。必要に応じて条件を追加および削除します。「要約」、「説明」など、ストリング・ベースのフィールドの照会は、大/小文字を区別しません。
  3. 詳細」タブをクリックします。「条件」タブを参照しなくても他のユーザーが照会によって返されるワークアイテムがわかるように、照会の説明を入力します。デフォルトでは、新規照会はプライベートです。照会をチーム・メンバーと共用する場合は、「チーム・エリアの追加」をクリックしてチームを選択します。照会を特定のユーザーと共用する場合は、「ユーザーの追加」をクリックしてユーザーを選択します。
  4. 結果のレイアウト」タブをクリックします。「結果列」セクションで照会結果グリッドの列見出しとして表示する属性をそれぞれダブルクリックします。「ソート」領域までスクロールダウンします。照会結果グリッドでワークアイテムのソートに使用する属性をダブルクリックします。ソート順は、選択されたソート列のテーブルで「昇順」または「降順」に設定できます。 最初に選択した属性がソートで最優先されます。追加のソート属性を指定することもできます。
  5. 照会を保存するには、「保存」をクリックします。

    また、既存の照会を編集して照会を作成することもできます。変更が完了したら、「コピーの保存」をクリックして照会に別の名前を指定します。

  6. 照会を実行するには、「実行」アイコンをクリックします。
  7. この照会にフィードを作成するには、「この照会の RSS サブスクリプションを作成」アイコンをクリックします。 その後で、この照会で選択したワークアイテムに変更が加えられると、 「チーム・セントラル」ビューで通知を受け取ります。
タスクの結果
照会を共用しない場合、またはユーザーと共用する場合、照会は「マイ照会」フォルダーに表示されます。ユーザーと照会を共用する場合は、Jazz™ クライアントの「共用照会」 > 「個別に共用」フォルダーにも表示されます。チームと照会を共用する場合は、チーム・エリア・フォルダーの「共用照会」フォルダーに表示されます。

フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。