計画内のワークアイテムの変更

ワークアイテムは、ワークアイテム・エディターで変更するほかに、計画の「計画項目」ページで変更することができます。 計画のワークアイテムを変更するほうが、ワークアイテム・エディターで各ワークアイテムを開いて詳細事項の変更と保存を行う必要がないため、便利です。
始める前に
計画内のワークアイテムを表示するには、そのワークアイテムにマイルストーンを割り当てる必要があります。
このタスクについて
ワークアイテムのすべてのプロパティーは、計画の「計画項目」ページから変更することができます。次の表で、計画内のワークアイテムに関して行える作業を説明します。
表 1. 計画内のワークアイテムの変更
目的 行う操作
ワークアイテムの要約の変更 ワークアイテムを右クリックして「要約の編集」をクリックします。
ワークアイテムの反復の変更 ワークアイテムを右クリックして「計画対象」をクリックします。
ワークアイテムの所有権の変更 ワークアイテムを右クリックして「所有者の割り当て」をクリックします。
ワークアイテムのチーム・エリアの変更 ワークアイテムを右クリックして「分類先の変更」をクリックします。
ワークアイテムへのタグの追加 ワークアイテムを右クリックして「タグ」をクリックします。新規タグを追加するには、「続く」をクリックします。
ワークアイテム・タイプの変更 ワークアイテム・タイプ・シンボルをクリックします。
ワークアイテムの見積もり時間の変更 ワークアイテムの時間をクリックします。
ワークアイテムの優先順位の変更 ワークアイテムの優先順位をクリックします。
ワークアイテムの状況の変更 ワークアイテムの状況をクリックするか、「開発者のタスク・ボード 」モード内の別の列にワークアイテムをドラッグ・アンド・ドロップします。
ワークアイテムを他のワークアイテムの子としてデモート ワークアイテムを右クリックし、「デモート」をクリックします。
その他のワークアイテム属性の変更 ワークアイテムをクリックし、プレビューの表示 をクリックします。ワークアイテムのさまざまなセクションを表示および変更できるように、プレビュー・ペインを構成する必要があります。 プレビュー・ペインの構成については、『プレビュー・ペインの構成』を参照してください。
注: 「計画項目」ページに表示される見積もり、優先順位、状況などの列は、計画モードの構成によって異なります。計画モードの構成の詳細については、『計画モードの構成』を参照してください。
「計画項目」ページ上でいつでもワークアイテムをドラッグ・アンド・ドロップして、ワークアイテムに変更を加えることができます。例えば、ワークアイテムを別のチーム・メンバー・グループにドラッグすることで、ワークアイテムの所有者を変更できます。

ワークアイテムに対して行った変更は、計画を保存、更新、または再オープンするまで反映されません。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。