「チーム・セントラル」ビュー

「チーム・セントラル」ビューはニュース、イベント、照会といった複数のセクションで編成されており、ビルド操作、変更セット提出、プロジェクトに影響するワークアイテムの変更などの最新の作業内容で絶えず更新されています。

デフォルトでは、図 1 に示すように、次のビルトイン・セクションが表示されます。

図 1. 「チーム・セントラル」ビュー
この図は、プロジェクトのニュース、「未完了ワークアイテム」、ビルド結果、およびチャットできるかどうかを示すチーム・メンバーのリストを含む、「チーム・セントラル 」ビューを表します。

ビューのセクションの構成および追加には、ビュー上部の「メニュー」アイコンをクリックして、「新規セクション」を選択します。ビルトイン・セクションを追加表示するには、可視セクション」を選択します。

未完了ワークアイテム」セクションは、優先順位によって自分に割り当てられているワークアイテムのうち未完了の数を、棒グラフを使用して表示します。自分のマウス・ポインターを棒の上に吹き出して、カテゴリー内のワークアイテムを参照することができます。「ワークアイテム」ビューの結果グリッド内のワークアイテムを参照するには、棒をクリックします。

イベント・ログ」セクションには、ニュース・フィードによって提出されたイベント情報が表示されます。デフォルトでは、Jazz™ によって次の 3 種類のニュース・フィードが提供されます。

「マイ・チームのビルド・イベント」フィードでは、プロジェクト・チームのビルド結果が通知されます。

「マイ・ワークアイテムの変更」フィードでは、所有、作成、変更、またはサブスクライブしたワークアイテムに加えられた変更が通知されます。

「プロジェクト・エリア」フィードの「マイ・チーム」では、チーム・エリアのイベントがすべて通知されます。

フィードは定義して、「イベント・ログ」セクションに表示できます。

チーム・ロード」セクションには、指定した反復におけるチーム・メンバーそれぞれのワークロードがグラフィック表示されます。それぞれのメンバーに対して、計画された反復のワークアイテムでの利用可能な作業時間数および見積もり時間数が表示されます。

ビルド」セクションには、選択して監視しているビルドのイベントが表示されます。セクションにビルドを追加するには、「メニュー」アイコンをクリックして「ビルドの追加」を選択します。

「イベント」セクションを追加してさまざまなフィードを含めるように構成できます。

照会」セクションを追加して、複数の照会の要約結果を棒グラフで表示するように構成できます。また、「チーム成果物」ビューで照会を右クリックして「照会フィードのサブスクライブ」を選択すると照会フィードを作成できます。「イベント」セクションまたは「イベント・ログ」を構成すると、「フィード・セクションの構成」ダイアログから照会フィードを選択できるようになります。照会によって返されたワークアイテムへの変更が照会フィードによって通知されます。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。