計画を開くには、「チームの成果物」ビューで、「計画」フォルダーを展開し、 計画をダブルクリックします。ワークアイテムを「計画項目」タブに表示する方法を変更できます。ワークアイテムは、計画モードに基づいて表示およびグループ化されます。 各計画タイプには、計画モード・セットがあります。 各計画タイプに関連付けられた計画モードについて詳しくは、 各計画に関するトピックを参照してください。
新規計画モードを作成して、ワークアイテムのグループ化方法および表示方法を構成できます。 新規計画モードの作成およびワークアイテムのグループ化については、『計画内のワークアイテムのグループ化』を参照してください。
表 1に記載された作業を実行して、表示を変更することもできます。
| 表示... | 方法... |
|---|---|
| 計画の完了ワークアイテムおよび未完了ワークアイテムを表示 | 「計画項目」ページ見出しの「完了」または「未完了」合計をクリックします。 対応するワークアイテムのリストが「ワークアイテム」ビューに表示されます。 |
| ワークアイテムの詳細、説明、およびディスカッションを表示 | ワークアイテムを選択し、ツールバーの「プレビューの表示」ボタン をクリックします。 |
| 計画モード・コントロールを表示または非表示にする | ツールバーの「サイドバーの表示」ボタン をクリックします。 |
| 「計画項目」ページの内容を更新 | 「更新」ボタンをクリックします。![]() |
| 表示にワークアイテムを追加または除去 | 「除外」に示されているコントロールを使用します。 |
| ワークアイテムをソート | 「表示」セクションで、「編集」リンクをクリックします。 「ソート」の下で、ワークアイテムをソートする属性を選択します。 |
後続の反復用の計画を開くには、「次の計画」セクション内のリンクを使用します。
この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。