同期の問題のトラブルシューティング

同期ストリームの状況が 「ClearCase 同期ストリーム」ビューで「 エラー」である場合、最新の 同期要求が失敗しています。 同期の最新結果を表示すること で、エラーの詳細情報を入手することができます。
このタスクについて

失敗した同期の情報を入手するには 、以下の手順を実行します。

  1. ClearCase 同期ストリーム」ビュー内で対象のストリーム を右クリックし、「 最新の同期の詳細を開く」をクリックします。
  2. エディターで「ログ 」ページに移動し、「フル・ビルド・ログ」を開きます。
次のタスク

同期が失敗するのは、ほとんどの場 合、あるリポジトリー内のプロセス・コントロールが もう 1 つのリポジトリーで行った変 更を拒否するためです。 ログにある Rational® ClearCase® トリガー (Rational ClearCase が変更を拒否した場合) または Rational Team Concert™ プロセス (Rational Team Concert が変更を拒否した場合) からのメッセージによって、失敗の状況を知ることができます。 問題を修正し て、再度同期操作を実行してください。

Rational ClearCase 動的ビューに問題がある場合は、 その ClearCase Synchronized Stream 用の新規の Rational ClearCase 動的ビューを作成することで、修正することができます。 詳しくは 、Rational ClearCase 動的ビューの変更を参照してください。

同期ログから以下のエラーが見つかった場合、システムで「コントロール パネル」 > 「ClearCase」 > 「MVFS」とナビゲートして「大文字小文字を区別しない」および「大文字と小文字を保持する」を設定し、大/小文字の区別を保存するように MVFS を設定してください。
 javax.wvcm.WvcmException: cleartool コマンドの実行に失敗しました:
 cleartool checkout -nc M:/some_pathname 
 cleartool: エラー: パス名が見つかりません: "M:/some_pathname"。

同期は、ネットワーク・エラー (リポジ トリーへの接続の失敗)、アクセス 権のエラー (同期化処理のアカウントが Jazz™ リポジトリー で十分な権限を持っていないか、指定された Rational ClearCase ストリームにアクセスが許可されていないクレ デンシャルを使用して同期化処理自体が実行され ている) またはこの両方が原因で失敗する場合もあります。 エラー・メッセージの詳細は、場合によ って異なります。 問題を修正して、再度同期操作を実行してくださ い。

ログ内のメッセージに加えて、 エラーに ついて同期スタック・トレース・ログが作成されます。 このログでは、 IBM® ソフトウェア・サポートでエラーを解釈して問題を解決する際に役立つ追加情報が提供されます。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。