ワークアイテムと変更セットの関連付け
IBM Rational Team Concert Client for Microsoft Visual Studio IDE  

ワークアイテムと変更セットの関連付け

ワークアイテムを変更セットに関連付けると、 ワークアイテムを個人またはチームの中心場所として使用し、ワークアイテムのライフサイクルを通して変更セットへの変更を検証できます。

ワークアイテムを変更セットに関連付けるには、ワークアイテムを 「ワークアイテム」ウィンドウ、または 「チーム成果物」ウィンドウの「ワークアイテム・ヒストリー」フォルダーから、 「保留中の変更」ウィンドウ内の変更セットにドラッグします。 「保留中の変更」ウィンドウ内の変更セットまたはコンポーネント間でワークアイテムをドラッグして、 ワークアイテムの関連付けを行うこともできます。
ヒント: ワークアイテムを 「ワークアイテム」ウィンドウ、または「チーム成果物」ウィンドウの 「ワークアイテム・ヒストリー」フォルダーから、WordPad などのテキスト・ドロップをサポートする他のアプリケーションにドラッグできます。

ワークアイテムを関連付ける手順は、次のとおりです。

  1. 保留中の変更」ウィンドウで、「発信」フォルダー内の変更セットにナビゲートし、 その変更セットを右クリックして、「ワークアイテムの関連付け」をクリックします。
  2. ワークアイテムの選択」ダイアログ・ボックスで、以下のいずれか 1 つのタスクを行います。
    • ワークアイテムが既に作成済みである場合は、そのワークアイテムの ID または要約テキストを「含まれる ID またはテキスト」に入力して「OK」をクリックします。 「一致するワークアイテム」からオプションを選択するか、またはチェック・ボックスを選択することで、 ワークアイテムをフィルターに掛けることができます。
    • 新規ワークアイテムを作成する必要がある場合は、「新規ワークアイテムの作成」をクリックします。ワークアイテムの詳細を入力して「OK」をクリックします。
これで、変更セットを配布できるようになりました。

フィードバック

この情報は役に立ちましたか。Jazz.net (要登録) のフォーラム内のコメントまたはバグ報告からフィードバックを提出することができます。