Collaborative ALM 入門

Collaborative Application Lifecycle Management (C/ALM) を使用することで、Jazz ベースの製品全体を統合し、アナリストの作業を開発チームおよびテスト・チームに関連付けることができます。

IBM® Rational Team Concert™ を IBM Rational Quality Manager および IBM Rational Requirements Composer と統合することができます。 Rational Quality Manager のユーザーは、テスト・ケースまたはテスト計画を Rational Team Concert ワークアイテムに関連付けることができます。Rational Requirements Composer のユーザーは、要件をワークアイテムに関連付けることができます。

C/ALM 統合を使用可能にするには、統合する製品の Jazz™ Team Server 間の通信を構成する必要があります。その後で、各 Jazz Team Server のプロジェクト・エリア間のリンクを確立します。

Rational Team Concert 内では、別のリポジトリーに保管されている成果物に対して照会を実行することができます。例えば、サーバー間通信が Rational Team Concert と Rational Quality Manager の間で構成されている場合は、テストをブロックしている障害、またはテストに成功した計画項目に対して照会を行うことができます。

また、ダッシュボードを使用して、他のリポジトリーからの情報を表示することもできます。 これを行うには、他のリポジトリーからビューレットを追加します。

ファースト・ステップ

サーバー間通信を構成して、プロジェクト・エリア間のリンクを確立する場合は、Jazz に基づく製品の統合を参照してください。

クロス・リポジトリー・ダッシュボードを使用する場合は、クロス・リポジトリー・ダッシュボードについてを参照してください。

クロス・リポジトリー照会を使用する場合は、クロス・リポジトリー照会の使用を参照してください。

ワークアイテムをテスト・ケースにリンクする場合は、テスト・ケースへのワークアイテムのリンクを参照してください。

ワークアイテムを要件にリンクする場合は、要件へのワークアイテムのリンクを参照してください。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。