Jazz ビルド・エンジン の開始と停止

Jazz™ ビルド・エンジンはビルド要求を処理します。 ビルド・エンジンはコマンド行から開始し、ビルド・エンジン・コンソールから停止します。
このタスクについて
ビルド・エンジンを開始および停止する手順は次のとおりです。
  1. コマンド行から、installdir/buildsystem/buildengine/eclipse にナビゲートします。 ここで、installdir は、Build System Toolkit のインストール・ディレクトリーです。
  2. jbe -repository repositoryURL -userId username –pass password -engineId engine と入力します。
    • ここで、repositoryURL は、リポジトリーの URL (例えば http://localhost:9080/jazz/) です。
    • username は、ビルド・ユーザー名です。
    • password は、ビルド・ユーザー・パスワードです。
    • engine は、ビルド・エンジン識別子です。
    • オプション: -passwordFile password file path (ここで、password file path は、-createPasswordFile パラメーターで作成される暗号化パスワード・ファイルのパス)。
    • オプション: -sleepTime seconds (ここで、 seconds は、ビルド要求ポーリングのスリープ間隔)。 デフォルトは 30 秒です。
    • オプション: -verbose。ビルド・エンジン・アクティビティーの詳細ロギングの場合。
  3. ビルド・エンジンを停止するには、ビルド・エンジン・コンソールで CTRL + C を押します。
  4. オプション: ビルド・エンジンの使用法オプションをすべて表示するには、コマンド行から jbe と入力します。

フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。