以下の表で、waitForTeamBuild タスクの属性について説明します。
| 属性 | 説明 | 必須 |
|---|---|---|
buildResultUUID |
waitForTeamBuild では、待機中のビルド結果の UUID。通常、これは、resultUUIDProperty 属性によって指定されたプロパティーでビルド結果の UUID を返す {@link StartBuildTask} を使用してビルドが開始された場合に指定されます。 |
はい (requestUUID が指定されていない場合) |
repositoryAddress |
使用するチーム・リポジトリーのアドレス。プロパティーは Jazz ビルド・エンジンを使用するときに組み込まれるため、通常この属性の値は ${repositoryAddress} です。 |
はい |
requestUUID |
waitForTeamBuild では、待機中のビルド要求の UUID。通常、これは、requestUUIDProperty 属性によって指定されたプロパティーでビルド要求の UUID を返す {@link RequestBuildTask} を使用してビルドが要求された場合に指定されます。 |
はい (buildResultUUID が指定されていない場合) |
userId |
使用するユーザー ID。 |
はい |
buildStateProperty |
タスクが待機を終了したときのビルドの状態を記述するためのプロパティー。これは、ビルドが指定された待機状態の 1 つに入る場合のみ設定されます。 |
いいえ |
buildStatusProperty |
このプロパティーではビルドの状況が割り当てられます。値は、「OK」、「情報」、「警告」、または「エラー」のいずれかになります。 |
いいえ |
failOnError |
true (デフォルト) の場合は、エラーが発生したときにタスクは失敗します。false の場合、いくつかのエラーは無視されてタスクが完了します。 |
いいえ |
interval |
ビルドが、必要な状態になっているかどうかを判別するチェック間隔の時間。値は、秒で表され、ゼロより大きく、かつタイムアウト値以下である必要があります。デフォルトは 30 秒毎のチェックです。 |
いいえ |
password |
ユーザー ID のパスワード。指定しない限り、デフォルトのゼロ長ストリングです。 |
いいえ |
passwordFile |
接続に使用するパスワード・ファイル。 -createPasswordFile 引数で Jazz ビルド・エンジンを呼び出すことで、適切なパスワード・ファイルを作成することができます。パスワード・ファイルは 1 つだけ指定できます。 |
いいえ |
statesToWaitFor |
ビルド状態名のコンマ区切りのリスト。デフォルトは、COMPLETED および INCOMPLETE です。有効な値は次のとおりです。
|
いいえ |
timeout |
ビルドでタスクが待機する最長時間。値は秒で表され、ゼロより大きくなければなりません。デフォルトでは永遠に待機します。 |
いいえ |
verbose |
さらにメッセージ出力を指定します。デフォルトは false です。 |
いいえ |
この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。