Rational Team Concert 用語集

この用語集には、IBM Rational Team Concert の用語と定義を記載します。

この用語集では、以下の相互参照を使用します。
  1. 参照」は、用語の場合は推奨同義語への参照を、 頭字語または省略形の場合は定義済みの完全形への参照を示します。
  2. も参照」は、関連する用語または対比する用語への参照を示します。

その他の IBM 製品の用語集を参照するには、 www.ibm.com/software/globalization/terminology にアクセスしてください。

解決

リポジトリー・ワークスペース内の変更セット間の矛盾を調整すること。

完了済みの変更セット

今後変更できない変更セット。

競合

リポジトリー・ワークスペース内の変更セット間の矛盾。

コンポーネント

ストリームまたはリポジトリー・ワークスペース内の関連成果物をグループ化したもの。 コンポーネントには、任意の数のフォルダーおよびファイルを含めることができます。

再開

それまでに中断された変更セットをリポジトリー・ワークスペースに復元すること。

受諾

変更セットをリポジトリー・ワークスペースに追加すること。 例えば、ワークアイテムへの変更セットの添付など。

ストリーム

ソース・ファイル・ベースのマスター・コピーを保持する成果物。

成果物

ソフトウェア開発プロセスで使用または作成されるエンティティー。 成果物の例としては、モデル、ソース・ファイル、スクリプト、 バイナリー実行可能ファイルなどがあります。

ソース管理

IBM® Rational Team Concert™ において、バージョン管理の対象にしてチームで共用するソース・コード、文書、および他の成果物を管理するために使用するコンポーネント。 Rational Team Concert ソース管理は、Rational Team Concert に含まれる他のアプリケーション開発ライフ・サイクル・ツールと密接に統合されています。

属性

成果物に割り当てることができる 定義済みの品質および値。例えば、ワークアイテム成果物は、 「優先順位」または「重大度」属性を持つ場合があります。

タグ

関連成果物をグループ化する識別子。

ダッシュボード

プロジェクトの状況に関する情報を一目で確認できる Web ユーザー・インターフェース・コンポーネント。 ユーザーは、プロジェクトの要約情報または詳細情報を表示できます。

チーム・エリア

チーム・メンバーシップ、 役割、割り当て、およびチーム成果物を管理するためのプロジェクト・エリア内の場所。

チームのリリース・プラン

チームまたはプロジェクト・エリア、および開発反復と関連する子反復計画についての、 計画項目および追加の構造化されていない情報を示す成果物。

着信変更セット

ユーザーのリポジトリー・ワークスペースに向けて流れる、 ストリームまたはリポジトリー・ワークスペース内の変更セット。着信変更セットは、 ワークスペースのフロー・ターゲットに現れますが、ワークスペース自体には現れません。

中断

リポジトリー・ワークスペースから変更セットを一時的に除去すること。

提出

リポジトリー・ワークスペースからストリームへの 変更セットおよびベースラインの発信フローを出すこと。

同期化

あるフィーチャーまたは成果物の 追加、差し引き、変更を行って、別のフィーチャーまたは成果物と一致させること。

発信同期

ユーザーがワークアイテムに行う変更を ClearQuest ユーザー・データベースに伝搬するプロセス。

発信変更セット

ストリームに向けて流れる、 開発者ワークスペース内の変更セット。発信変更セットは、 ワークスペース内に現れますが、1 つ以上のワークスペースのフロー・ターゲットに現れることはありません。

反復計画

開発フェーズ内にあるチームまたはプロジェクト・エリアについての ワークアイテムおよび追加の構造化されていない情報を示す成果物。

ビューレット

ダッシュボード・ページに追加および表示される Web ユーザー・インターフェース・ウィジェット。

フロー

ユーザーが変更セットを提出および受諾できるようにするための、 2 つのワークスペース間またはワークスペースとストリーム間の調整。

フロー・ターゲット

着信変更セットおよび発信変更セットの ソースまたは宛先。チーム設定において、ほとんどのワークスペースはフロー・ターゲットを持っています。ストリームがフロー・ターゲットを持つのは、ストリームがストリーム階層の一部である場合のみです。

プロジェクト・エリア

ソフトウェア・プロジェクトを表すもの。 プロジェクトの成果物、チームの構造、プロセス、およびスケジュールを定義するプロジェクト・エリアなど。

プロジェクト・スナップショット

マイルストーンまたはその他の重要なイベントに対して承認済みまたは割り当て済みの成果物を識別するための、 ベースラインのサブセット。

プロジェクトのリリース・プラン

チームまたはプロジェクト・エリア、および関連するすべての子チーム・エリアと反復についての、 計画項目および追加の構造化されていない情報を示す成果物。

ページ

グラフィカル・インターフェースにおいて、 一般的にユーザーが作業を遂行できるようにするためのフィールドおよびコントロールを提供する、 定義済みの表示イメージ。

ベースライン

特定のリポジトリー・ワークスペースまたはストリーム内の コンポーネントの永続コピー。コンポーネント・ベースラインは、 特定の時点でのコンポーネントの構成を示します。

変更セット

ワークスペースまたはストリーム内のフォルダーのファイルへの一連の関連する変更。

リポジトリー・ワークスペース

ソース・ファイル・ベースの開発者専用のコピーを保持するワークスペース。

リンク

2 つの成果物の間の関係。

ワークアイテム

タスク、障害、レポート、機能強化要求などの 開発タスクの概念を一般化したものを表す成果物。

ワークスペース・スナップショット

特定の時点でのリポジトリー・ワークスペースの内容を取り込むレコード。 ワークスペース・スナップショットは、一連のベースラインで構成され、 リポジトリー・ワークスペース内のコンポーネントごとに 1 つずつあります。

ワークスペースのフロー・ターゲット

着信変更セットおよび発信変更セットの ソースまたは宛先。

フィードバック

この情報は役に立ちましたか。Jazz.net (要登録) のフォーラム内のコメントまたはバグ報告からフィードバックを提出することができます。