ワークアイテムは、そのカテゴリーに基づいてチーム・エリアと関連付けられているため、着信同期中にワークアイテムのカテゴリー・プロパティーが設定される必要があります。Category プロパティーは、ワークアイテム・エディターおよび 同期規則エディターでは「分類先」と表示されます。
このタスクについて
次の方法で、カテゴリー情報を
Rational Team Concert™ に提供できます。
- ステートレス ClearQuest® レコードをカテゴリーに接続する
- 1 つ以上の ClearQuest レコード文字列値フィールドをカテゴリーにマップする
- 空の外部値を固定カテゴリー値にマップする
- 1 つ以上の ClearQuest レコードをカテゴリーにマップするが、接続はしない
ステートレス・レコードをカテゴリーと接続するには、次のようにします。
デモを見る
- プロジェクトなど、意味が合理的に category (カテゴリー) に対応するステートレス ClearQuest レコード・タイプのレコードを 1 つ以上を作成します。同期するレコード・タイプには、そのレコードが属しているプロジェクトのタイプ (またはその他のステートレス・レコード・タイプ) をユーザーが示すためのフィールドを必ず用意してください。例えば、障害レコード・タイプには「プロジェクト」フィールドが含まれています。
- ステートレス・レコード・タイプ (例えば Project) 用に同期規則を作成します。
「項目のタイプ」を「Category - com.ibm.team.workitem」に設定してください。
「プロパティー・マッピング」セクションでは、少なくとも「名前」外部プロパティーを「名前」項目プロパティーにマップします。「保存」をクリックして、同期規則を保存します。
- ワークアイテムと同期したいレコード・タイプ (例えば Defect) 用の同期規則を開きます。
「プロパティー・マッピング」セクションで、「追加」をクリックします。
Item プロパティー用に「分類先」を選択します。External プロパティーについては、作成したステートレス・レコード・タイプ (例えば Project) への参照であるフィールドの名前を選択します。「同期」フィールドで、「入出力」を選択して、双方向同期を使用可能にします。「参照同期規則」フィールドで、ステートレス・レコード・タイプ用に作成した同期規則を選択します。
- 「OK」をクリックします。「保存」をクリックして、変更を保存します。
1 つ以上の ClearQuest レコード文字列値フィールドを 1 つのカテゴリーにマップするには、次のようにします。
- レコード・タイプ用の同期規則の「プロパティー・マッピング」セクションで、Item プロパティー用に「分類先」を選択します。External プロパティー用に「ClearQuest」フィールドを選択します。複数の「ClearQuest」フィールドを使用して、そのカテゴリー・プロパティーに対応するマルチレベル値を構成できます。例えば、Project という名前のフィールドと、もう 1 つ別に Subproject という名前のフィールドを持つことが可能です。スラッシュでフィールド名を区切って External プロパティーにこの階層を指定します。例えば、Project/Subproject のようにします。
- 「変換なし」を選択解除します。値変換プログラム・リストで、「ワークアイテム・カテゴリー変換プログラム」を選択します。
「ワークアイテム・カテゴリー変換プログラム」値変換プログラムを使用するプロパティー・マッピングの、値マッピングを指定することができます。着信方向では、ClearQuest Connector は変換の前に値マッピングを適用します。
外部値は単純なフィールド参照になっている必要があります。フィールド名にピリオド (.) またはスラッシュ (/) を含めることはできません。ワークアイテム・カテゴリーの名前またはパスとして解釈されるフィールド値を、他のカテゴリー名またはパスにマップすることができます。
発信方向では、ClearQuest Connector は、変換後に値マッピングを適用して、ワークアイテム・カテゴリー・パスを他のストリングにマップできるようにします。
- 「保存」をクリックして、変更を保存します。
空の外部値を固定カテゴリー値にマップする手順は次のとおりです。
- レコード・タイプ用の同期規則の「プロパティー・マッピング」セクションで、Item プロパティー用に「分類先」を選択します。外部プロパティー用に、「ダミー」など、存在しないフィールドの名前を入力します。「マッピング詳細」セクションで、「同期」を「In」に設定します。
- 「変換なし」を選択解除します。値変換プログラム・リストで、「ワークアイテム・カテゴリー変換プログラム」を選択します。「値マッピング」セクションにマッピングを追加します。「外部値」はブランクのままにしておきます。
「項目値」に、ワークアイテムを作成する着信同期操作ごとに設定するカテゴリーの名前を入力します。
- 「保存」をクリックして、変更を保存します。
1 つ以上の ClearQuest レコードを 1 つのカテゴリーとマップするには、次のようにします。
- 親レコード・タイプでカテゴリーへのマッピングに使用される項目プロパティーに対してフィールド値を提供する、各レコード・タイプについて同期規則を作成します。例えば、レコード・タイプ Project および Subproject の「Name」フィールドの値を結合して項目プロパティーを構成することができます。親レコード・タイプ (例えば Defect) には、レコード Project および Subproject への参照である 2 つのフィールドが含まれています。この例では、Project および Subproject レコード・タイプ用に同期規則を作成します。同期規則エディターでは、「項目のタイプ」フィールドはブランクのままにします。このレコード・タイプは親レコード・タイプに名前のみを提供するため、どの Rational Team Concert 項目にも接続されません。「外部タイプ」フィールドで、同期規則を作成しているレコード・タイプを選択します。
「プロパティー・マッピング」セクションで、「外部プロパティー」フィールドにフィールドの名前を入力します。例えば、「Name」と入力します。「外部 ID」を選択します。
- 「保存」をクリックして、変更を保存します。
- 親レコード・タイプ (この例では Defect) の同期規則で、「追加」をクリックしてプロパティー・マッピングを追加します。「項目プロパティー」フィールドで「分類先」を選択します。「外部プロパティー」フィールドに、親レコード・タイプ内の参照フィールドおよび参照されるレコード・タイプ内のフィールドを識別する値を入力します。親レコード・タイプ内の参照フィールドと参照されるレコード・タイプ内のフィールドを区切るには、ピリオドを使用します。親レコード・タイプ内の参照フィールドを区切るには、スラッシュを使用します。例えば、Project.Name/Subproject.Name のようにします。ここで、Project および Subproject は Defect レコード・タイプ内の参照フィールドで、それぞれ、Project レコードと Subproject レコードを指します。Project および SubProject レコード・タイプには、それぞれ「名前」フィールドが含まれています。「同期」フィールドで、「入出力」を選択します。「値変換」セクションで、「変換なし」を選択解除します。「ワークアイテム・カテゴリー変換プログラム」を選択します。
前のシナリオで説明したように、「ワークアイテム・カテゴリー変換プログラム」値変換プログラムを使用するプロパティー・マッピングの、値マッピングを指定することができます。
参照フィールド (この例では、Project および Subproject) のプロパティー・マッピングを追加することも必要です。「プロパティー・マッピング」セクションの「追加」をクリックします。「Item Property」をブランクのままにしておきます。「外部プロパティー」で参照フィールドのいずれか (例えば Project) を選択します。「同期」フィールドで、「なし」を選択します。「参照同期規則」フィールドで、参照フィールドによって指示されるレコード・タイプ用に作成した同期規則を選択します。この例では、「プロジェクト」フィールドは、Project レコードへの参照です。Project レコード・タイプは同期規則をもちます。2 番目の参照フィールド (この例では Subproject) のためのマッピングを追加します。
- 「保存」をクリックして、変更を保存します。
以前のシナリオのバリエーションが可能です。子レコード・タイプ内のフィールドは、文字列値フィールドではなく、別のレコードへの参照である場合があります。文字列値フィールドが含まれているレコードに到達する前に、一連の参照を含めることができます。一連の参照内の各レコード・タイプ用に同期規則を作成してください。親レコード・タイプの同期規則で、「項目プロパティー」フィールド内で「分類先」を選択します。「外部プロパティー」フィールドに、パスの終端にある一連の参照と文字列値フィールドを識別する値を入力してください。この値は、ピリオド (.) で区切った一連のフィールド名として指定します。. このバリエーションは、着信同期についてのみサポートされます。