allocatez

z/OS® システム上で永続データ・セットを割り振ります。

始める前に
allocatez コマンドを使用するには、Rational Team Concert™ for System z® のプロジェクト・エリアをセットアップする必要があります。また、allocatez コマンドを使用するには、このプロジェクト・エリアにデータ・セット定義を定義する必要もあります。allocatez コマンドを実行するには、 Jazz™ Team Server for System z が実行されている必要があります。
このタスクについて
新規データ・セットは、関連データ・セット定義で指定する物理的特性に基づいて割り振られます。
注: データ・セット定義の使用が「zFolder の宛先データ・セット (Destination data set for a zFolder)」または「ビルドで使用される新規データ・セット (New data set used for a build)」のいずれかに設定されている場合、データ・セットは z/OS システム上にのみ割り振られます。
  1. allocatez コマンドを入力します。このコマンドは、scm のサブコマンドです。 コマンド行は、次のように表示されます。

    scm.sh allocatez -r https://server_url:port/jazz/ -u username -P password -i _CdGEYHhWEd6KJueAuTmznQ -h hlq

    ヒント: allocatez コマンドの使用法について詳しくは、「scm.sh help allocatez」コマンドを実行してください。
  2. -r」オプションを指定して、データ・セットを割り振る Rational Team Concert for System z リポジトリーを指定します。
  3. -u」オプションを指定して、リポジトリーのユーザー名を指定します。
  4. -P」オプションを指定して、リポジトリーのパスワードを指定します。
  5. -i」オプションを指定して、z/OS の新規データ・セットの必須物理的特性を取得するときに使用すべきデータ・セット定義 UUID を指定します。
  6. -h」オプションを指定して、割り振るデータ・セットの高位修飾子を指定します。
次のタスク
allocatez 処理が完了すると、z/OS システム上に区分データ・セットが割り振られます。この新規データ・セットのリストは、z/OS システム上でタイム・シェアリング・オプション (TSO) からデータ・セット・リスト・ユーティリティーを使用することで作成できます。

フィードバック

この情報は役に立ちましたか。Jazz.net (要登録) のフォーラム内のコメントまたはバグ報告からフィードバックを提出することができます。