change-target component

個々のコンポーネントのフロー・ターゲットを変更します。

目的

特定のコンポーネントについて、変更のフロー先またはフロー元 を変更します。デフォルトで、フロー・ターゲットは、変更の受諾元または提出先となるストリーム/コンポーネントのペアを指定します。 ワークスペース/コンポーネントのペアも、有効なフロー・ターゲットです。

概要

前述のとおりです。ログイン・モード、 ローカルにロードされたワークスペース、またはアンロードされたワークスペースで実行できます。

オプションおよび引数

-d  |  --dir ] workspace-path
scm load または scm share によって作成されたローカル・ワークスペースのパス名。このサブコマンドは、現行作業ディレクトリーとして workspace-path を設定して実行します。現行作業ディレクトリーがローカル・ワークスペース内にある場合は、このオプションを省略できます。
-P  |  --password ] password for user ID in repository
指定されたリポジトリー内の、指定されたユーザー ID のパスワード。このオプションがコマンド行に組み込まれない場合は、パスワードを入力するようプロンプトが表示されます。scm login コマンドを使用して証明書を保管したリポジトリーの、URI またはニックネームを指定している場合、このオプションは無視されます。
-r  |  --repository-uri ] repository URI
このアクションの実行元となるリポジトリーを指定します。 scm login コマンドを使用してリポジトリー証明書を保管した場合、これらの保管した証明書に指定したニックネームを使用できます。
-u  |  --username ] user ID in repository
指定されたリポジトリー内に存在するユーザー ID を指定します。 scm login コマンドを使用して証明書を保管したリポジトリーの、URI またはニックネームを指定している場合、このオプションは無視されます。
workspace
変更するフロー・ターゲットがあるコンポーネントが含まれているワークスペース。(固有の) 名前、別名、または UUID でなければなりません。
target-workspace
デフォルト・フロー・ターゲットとして設定するワークスペースまたはストリーム。(固有の) 名前、別名、または UUID でなければなりません。
component
変更するフロー・ターゲットがあるコンポーネント。(固有の) コンポーネント名、別名、またはコンポーネント UUID でなければなりません。

eSCM-2.0 ワークスペース内の Foundation コンポーネントのフロー・ターゲット を、Continuous Jazz Integration ストリームを指すように変更します。


$ scm change-target component eSCM-2.0 "Continuous Jazz Integration" Foundation
ターゲットが変更されました。


フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。