サンプルでの cqconnector.properties の変更

ClearQuest® Gateway は、Jazz™ Team Server を ClearQuest ユーザー・データベースに接続するために ClearQuest Connector が使用するサーバー・プロセスです。ClearQuest Gateway を開始するには、事前に cqconnector.properties ファイルを編集して、実行に使用するパラメーターを設定する必要があります。

cqconnector.properties ファイルを編集するには、次のようにします。

デモを見る

  1. install-directory¥gateway フォルダーにナビゲートします。 cqconnector.properties ファイルを開きます。
  2. 次のようにしてパラメーターを設定します。
    1. com.ibm.team.uris パラメーター値を編集して、Jazz サーバーの場所を指すようにします。以前に「cqconnector」という名前の Jazz ユーザー・アカウントを作成しており、同じコンピューター上で Jazz サーバーを実行している場合は、デフォルト値 https://cqconnector:cqconnector@localhost:9443/jazz のままでかまいません。 それ以外の場合は、cqconnector を別のユーザー名およびパスワードで置換し、localhost を Jazz Team Server が実行されているコンピューター名で置換します。
    2. デフォルトでは、cq.dbSetDbName パラメーターは、スキーマ・リポジトリーとして sample_schema_repo を指定し、ユーザー・データベースとして SAMPL を指定します。別のスキーマ・リポジトリーまたはユーザー・データベースを使用する場合は、それに合わせてこのパラメーターを編集します。
    3. cq.userId および cq.password パラメーターを編集して、ClearQuest ユーザー・データベースへのログイン時に使用する、ClearQuest Connector 用に作成した ClearQuest ユーザー・アカウントのユーザー名 (cqconnector など) とパスワードを指定します。
    4. cq.queryTreeRoot パラメーターを編集して、プロジェクト・エリア照会フォルダーを含むルート・フォルダーを特定します。例: Public Queries/JazzConnector。
  3. ファイルを閉じて、変更内容を保存します。

フィードバック