この演習では、いくつかのステレオタイプを作成し、プロファイル・ツール・モデルを生成して、そのモデルからプロファイル・ツール・コードを生成します。
プロファイル・ツール・モデルおよび関連コードを生成するには、以下のようにします。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、「プロファイル」フォルダーを展開し、「マイ・プロファイル」を右クリックして、「ダイアグラムの追加」 > 「クラス図」とクリックします。
- クラス図に、「Profile Class Diagram」という名前を入力します。
- プロファイル・クラス図で、次の図に示すように、メタクラス拡張子を持つステレオタイプをいくつか作成します。 このチュートリアルの後半では、このシンプルなプロファイルを使用して、プロファイル・ツールのカスタマイズを行います。
- とクリックします。
- プロファイル・ツール・モデルを生成するには、「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、「プロファイル」の下にある「マイ・プロファイル」を右クリックし、「プロファイル・ツール・モデルの生成」をクリックします。
注: 「プロファイル・ツール・モデルの生成」コマンドは、ポップアップ・メニューの下方に表示されます。
- 「ツール・モデル生成プロパティーの構成」ウィンドウで、「いいえ」をクリックしてウィンドウを閉じ、デフォルトのツール・モデルの生成プロパティーを使用します。
注: 「はい」をクリックすると、メニューやパレットなどを生成しないよう設定を編集できます。 このチュートリアルの目標はメニューとパレットを生成することなので、ここでは「いいえ」をクリックします。使用できるプロパティーについては、後で改めて確認できます。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、Models パッケージの下にある My Profile ツール・モデルを拡張して、すべてのツール要素を表示します。これは、次の図のようになります。

- プロファイル・ツールのカスタマイズを行わない場合は、ここでプロファイル・ツール・コードを生成できます。 プロファイル・ツール・コードを生成するには、「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、My Profile ツール・モデルを右クリックし (開いた状態では、「<<ToolingModel, EditHelpers,
Figures, L10N, Providers, Utils>> My Profile」という完全な名前が表示されます)、「ツール・コードの生成」をクリックします。 「確認」ウィンドウが開き、現在の plugin.xml バージョンを上書きするかどうかを確認します。
このウィンドウでは、ツール・コードの生成時または再生成時に、plugin.xml ファイル (および plugin.properties とデフォルトのテンプレート・モデル) に加えたカスタマイズが上書きされることを防ぐことができます。
- 「確認」ウィンドウで、ファイルに加えた変更を上書きしない場合を除き、「はい」をクリックします。 ツール・コードを生成すると、プロジェクトのソース・パッケージに生成されたプロファイル・ツール・コードのパッケージが多数含まれるようになります。
- 生成されたツール・コードの動作を確認するには、プラグインをテストします。「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、plugin.xml ファイルをダブルクリックし、ダイアグラム・エディターの下部で「概要」タブを選択します。 「Eclipse アプリケーションの起動」リンクをクリックします。この操作により、新しいプロファイル・ツール・プラグインがロードされたランタイム環境が作成されます。 次は、このプロファイルに基づく UML モデルを新規作成し、プロファイル・ツールをテストします。