BPMN からサービス・モデルへの変換

この内容は、バージョン 7.5.4 以降にあてはまります。BPMN からサービス・モデルへの変換は、ビジネス・プロセス・モデルを UML サービス・モデルに変換します。

有効な変換ソース

BPMN からサービス・モデルへの変換のソースには、.bpmx をファイル名拡張子に持つビジネス・プロセス・モデルを指定できます。

有効な変換ターゲット

BPMN からサービス・モデルへの変換の出力の宛先として、UML モデルを指定できます。

UML モデルは、.emx をファイル名拡張子として持ちます。

プロセス・モデルと生成されたサービス・モデルの要素間での追跡可能性リンク

変換では、デフォルト・プロファイルに含まれる «URL Link» ステレオタイプを、生成されたサービス・モデルのインターフェースおよびコンポーネントに適用します。 このステレオタイプには、対応する BPMN 要素の統一資源識別子 (URI) とステレオタイプが含まれるプロセス・モデルを示す URL を含みます。

XSD データ型

変換では、XSD データ型を UML 要素に変換しません。 プロセス・モデルで参照されている XSD データ型はすべて、生成された UML モデルでは XSD 視覚化オブジェクトとして参照されます。

チーム・サポートとの統合

BPMN からサービス・モデルへの 変換は、ファイルの自動チェックアウトや新規ファイルの追加を可能にする IBM® Rational® Team Concert、CVS、Rational ClearCase®、および Rational ClearCase LT バージョン管理システムとの統合機能を提供します。 構成管理システムを使用するには、チーム機能を有効にする必要があります。

変換出力とターゲット・サービス・モデルの比較およびマージ

BPMN からサービス・モデルへの変換では、 比較およびマージ機能を使用して、ターゲット・モデルと、変換によって生成される一時モデルとの違いを判別します。BPMN からサービス・モデルへの変換を実行すると、マージ・エディターにより 2 つのモデルの違いが表示されます。マージ・エディターで、変換によってターゲット・モデルにマージされる変更を選択できます。

フィードバック