< 前へ | 次へ >

演習 7: Rational Asset Manager リポジトリーから自分のワークスペースへの再使用可能アセットのダウンロード

この演習では、アセットをリポジトリーから自分のワークスペースにダウンロードします。
このタスクについて
アセットをダウンロードするには、以下のようにします。
  1. 「ウィンドウ」 > 「パースペクティブを開く」 > 「その他」 > 「モデリング」とクリックして、「モデリング」パースペクティブを開きます。
  2. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、UML モデルを右クリックし、「削除」をクリックします。
  3. 「ウィンドウ」 > 「パースペクティブを開く」 > 「その他」 > 「アセットの管理」とクリックして、「アセットの管理」パースペクティブを開きます。
  4. 「アセット・リポジトリー (Asset Repositories)」ビューで、「マイ・アセット」を展開し、アセットを右クリックして「アセットのインポート」をクリックします。
  5. 「アセットのインポート」ウィンドウで、「Rational モデリング」をクリックして、「次へ」をクリックします。
  6. デフォルトのフォルダーに対するエントリーを受け入れて、「次へ」をクリックします。
  7. 「終了」をクリックします。
  8. 「既存のアセット」ウィンドウで、アセットのバージョンを確認して、「OK」をクリックします。
タスクの結果
これで、アセットがご使用のワークスペースにダウンロードされました。アセットを表示するには、「ウィンドウ」 > 「パースペクティブを開く」 > 「その他」 > 「モデリング」とクリックして、「モデリング」パースペクティブに戻ります。「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、「モデル」を展開します。
< 前へ | 次へ >

フィードバック