< 前へ
|
次へ >
モジュール 3: JET オーサリングのための追加タスク
このモジュールには、JET 変換オーサリングで役に立つ追加タスクが含まれます。これらのタスクは、前のモジュールで説明されている基本タスクに精通するようになった後で完了するようにしてください。
学習目標
XPath 関数および複雑な式の使用
XML エディターを使用した、入力スキーマ準拠の XML 文書の作成
JET 起動構成の管理
変換入力モデル用の Java™ API の作成
JET 変換のプロパティーの編集
所要時間
このモジュールは、完了までおよそ 15 分かかります。
このモジュールのレッスン
演習 3.1: XPath 関数および複雑な式の使用
この演習では、JET 変換で XPath 関数およびその他の複雑な XPath 式を使用する方法を説明します。
演習 3.2: 生成した XML スキーマによる XML 入力の作成 (オプション)
この演習では、JET 変換入力スキーマに準拠する XML 文書を作成するために、JET オーサリング機能を使用して作成する XML スキーマ定義の使用方法を説明します。この製品で XML エディターのようなタイプのエディターを使用できない場合は、XML スキーマ対応の XML エディターを Eclipse の Web サイトからダウンロードできます。
演習 3.3: JET 起動構成の管理 (オプション)
この演習では、JET 起動構成を管理する方法を示します。
演習 3.4: JET 変換に対する UML インターフェースの作成
この演習では、JET 変換入力スキーマに対する UML インターフェースを作成する方法を示します。
演習 3.5: JET 変換プロパティーの編集
この演習では、JET 変換情報を変更する方法を示します。 例えば、JET 変換のプロパティーを変更することで、「起動構成」ウィンドウに表示される JET 変換についてのテキストを調整したり、この変換が入力モデルをロードする方法を制御したりすることができます。ほとんどの場合、このようなプロパティーを変更する必要はありません。
< 前へ
|
次へ >
フィードバック