Specifying sources and targets for UML-to-XSD transformations

変換を実行するソース・モデルまたはモデル要素を選択し、変換によりターゲット要素またはファイルが生成される場所を指定することができます。

UML から XSD への変換の場合、有効な UML ソース・オブジェクトには、 UML パッケージ、または少なくとも 1 つのパッケージを含む UML モデルが含まれます。

変換対象として、ご使用のワークスペース内のプロジェクトが有効です。

変換のソースとターゲットを指定する手順は、次のとおりです。

  1. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで変換構成ファイルを右クリックし、「開く」をクリックします。
  2. 「ソースとターゲット」タブをクリックします。
  3. 「選択済みソース」ペインで、変換のための有効なソース・モデルまたはモデル要素を選択します。
    注: コンポーネントやコラボレーションなどの別のモデル要素に含まれているモデル要素は、 選択しない限り変換されません。
  4. 「選択済みターゲット」ペインで、変換が生成する成果物の有効なターゲット・ロケーションを選択します。
    注: 新規ターゲット・ロケーションを作成するには、「新規ターゲット・コンテナーを作成」をクリックし、ウィザードのページを完了します。
  5. 「ファイル」 > 「保管」をクリックします。
オプションは次回変換を実行したときに適用されます。
注: 新規変換構成を作成する場合、「新規変換構成」ウィザードの「ソースとターゲット」ページ上でこの情報を指定できます。
関連タスク
XSD スキーマ・コンポーネントの再定義
UML から XSD への変換プロファイルの適用
UML から XSD への変換のターゲット名前空間およびその接頭部の指定
関連情報
UML モデル要素へのステレオタイプの適用

フィードバック