ステレオタイプを使用すると、 モデル要素の意味を詳細化することができます。 例えば、«library» ステレオタイプを成果物に適用することで、これが特定のタイプの成果物であることを示すことができます。 «call»、«create»、«instantiate»、«responsibility»、および «send» のステレオタイプを使用関係に適用すると、 あるモデル要素が他のモデル要素を使用する方法を正確に示すことができます。 また、ステレオタイプを使用することで、 ほかのモデル要素とは意味が異なるモデル要素、 または使用法が異なるモデル要素を、記述することもできます。
ステレオタイプは、タグ付き定義と呼ばれるプロパティーを持つことができます。
モデル要素にステレオタイプを適用した場合、
そのプロパティーの値はタグ付き値と呼ばれます。