変換ユーティリティーを作成して、変換が持つ全機能の一部としてルーチン・タスクを実行することができます。
必要とする機能が、事前定義された変換ユーティリティー (比較およびマージやチーム統合に関するユーティリティーなど) に含まれていない場合、変換ユーティリティーを作成できます。
始める前に
プラグイン・マニフェスト・ファイルをマニフェスト・エディターで開いておく必要があります。
ユーティリティーを実装する
Java™
クラスがすでに存在している場合、その
Java
クラスを含むプラグインのマニフェスト・ファイルを開く必要があります。
このタスクについて
通常は、変換ユーティリティーごとに Eclipse プラグインを 1 つ作成します。
変換ユーティリティーを作成するには、以下のようにします。
- プラグイン・マニフェスト・エディター
の「拡張」タブで、「追加」をクリックします。
- 「新規拡張」ウィザード
の「拡張ポイント」タブで
、「com.ibm.xtools.transform.core.transformationUtilities」をクリックしてから「終了」をクリックします。
- オプション: 「拡張の詳細」領域で、拡張ポイントのプロパティーの値を指定します。
- 新規の
「com.ibm.xtools.transform.core.transformationUtilities」拡張ポイントを展開し、「TransformUtility」要素をクリックして、フィールドの値を指定します。
「拡張要素詳細」領域のフィールドについて詳しくは、マウス・ポインターを名前の上に置き、ヘルプを表示してください。
- 「ID」フィールド、「名前」フィールド、および「バージョン」フィールドの値を指定します。
- ユーティリティーを実装する
Java
クラスが存在しない場合は
、「クラス」をクリックして
、「新規
Java
クラス」ウィザードのページを完了させます。
存在する場合は、「参照」をクリックし
、「タイプの選択」ウィンドウで、変換ユーティリティーを実装する
Java
クラスを指定します。
ヒント: また、プラグインの plugin.xml ファイルを編集することにより、これらのフィールドの値を指定することもできます。
- をクリックします。
タスクの結果
新規ユーティリティーが変換サービスに登録されます。これで、
変換ユーティリティーをあらゆるカスタム変換に追加できるようになりました。