C/C++ モデリング要素の抽出に関するデフォルトの変更

ファイルから要素を抽出する際の、C/C++ モデリング図内の分類子に関するデフォルトを変更することができます。
注: これらの設定が影響を及ぼすのは、 クラス図に追加する新規の分類子のみで、 既存の分類子には影響を与えません。
C/C++ モデリング要素の抽出に関するデフォルトを変更するには、 次のようにしてください。
  1. 「ウィンドウ」 > 「設定」をクリックします。
  2. 設定」 ウィンドウで、「モデリング」を 展開し、「C/C++ モデリング」をクリックします。
  3. C/C++ モデリング」 ページの「C/C++ ファイルから抽出して ダイアグラムまたはハーベストに追加する要素:」の 下方で、「ファイルおよびファイルで宣言されている要素 (Both the file and the elements declared in the file)」チェック・ ボックスをクリアし、「ファイル要素のみ」 チェック・ ボックスまたは 「ファイルで宣言されている要素のみ」チェック・ ボックスのいずれかを選択します。
  4. 「OK」をクリックします。
関連概念
UML クラス図での属性
UML クラス図での操作
可視性
関連タスク
親の名前を表示するデフォルトの設定
属性コンパートメントおよび操作コンパートメントの表示に関するデフォルトの変更
属性および操作のデフォルトの可視性スタイルに対する変更
C/C++ ステレオタイプのデフォルトの可視性スタイルに対する変更
C/C++ モデリング関係要素に関するデフォルトの変更
索引警告のデフォルトの変更
ダイアグラムの C/C++ 要素の名前変更時のデフォルト設定の変更

フィードバック