UML モデルから WSDL 文書への変換
Web サービスの UML モデルを作成し、UML から WSDL への変換を使用して Web サービス記述言語 (WSDL) 文書を生成することができます。 WSDL は Extensible Markup Language (XML) に基づいており、Web サービスおよび Web サービスへのアクセス方法を記述します。WSDL 文書には .wsdl というファイル名拡張子が付いています。
このタスクについて
WSDL 変換に関する developerWorks の最近の記事およびチュートリアル
サービス・モデリング・プロファイル
この内容は、バージョン 7.5.4 以降にあてはまります。
Web サービスの UML モデルを作成する際、
サービス・モデリング (SoaML)
プロファイルを適用することにより、Web サービスに関するドメイン固有の情報を含めることができます。
UML から WSDL への変換の構成
変換で予想どおりの Web サービス記述言語 (WSDL) 出力を生成するために使用する情報を指定するには、構成のガイドをする「新規変換構成」ウィザードと変換構成エディターを使用します。
UML から WSDL への変換構成の検証
変換構成を検証して、構成内の値が変換に要件に従って有効であることを確認することができます。
UML から WSDL への変換の実行または再実行
変換をモデル全体またはプロジェクト全体、あるいはモデルまたはプロジェクト内の要素のサブセットに対して実行して、生成したい出力を得ることができます。 変換は、変換構成で指定したソースに対して実行することができます。また、モデルまたはプロジェクト内の要素を選択し、適用する変換構成を選ぶことにより、指定したソースをオーバーライドすることが可能です。
UML から WSDL への変換のカスタム・バインディングの作成
UML から WSDL への変換で WSDL 成果物の生成に使用されるバインディングを新規作成したり、既存のバインディングをカスタマイズしたりすることができます。
関連概念
UML から WSDL への変換
関連資料
サポートされる WSDL バインディング
UML から WSDL への変換による UML 要素の変換処理
関連情報
WSDL 要素のビジュアル表示と作成
クラス図における WSDL 要素と UML コンポーネント間のマッピング
フィードバック