アクティビティー図でのパーティション位置合わせの変更

アクティビティー図では、 パーティションとサブパーティションを垂直方向または水平方向に位置合わせしたり、 位置合わせを無効にして、フリーフォーム図形として使用したりすることができます。デフォルトでは、パーティションとサブパーティションは垂直方向に位置合わせされます。
始める前に
モデリング」パースペクティブに、アクティビティー図を開いておく必要があります。
パーティションの位置合わせを変更するには、 以下の手順のいずれかを実行します。 位置合わせの設定は、モデルに追加する新しいパーティションとサブパーティションに適用されます。
タスクの結果
以下の表には、2 つのパーティションを垂直方向または水平方向に位置合わせする場合の、それらのパーティションおよび対応するノードとアクティビティー・エッジの配置を示す 2 つの図が表示されています。 それぞれの図では、アクティビティー・フレーム Activity1 に 2 つのパーティションがあります。 最初のパーティション Partition1 には、デシジョンに接続されたアクション OpaqueAction があります。 2 番目のパーティション Partition2 には、そのデシジョンの 2 つの可能な結果を表す OpaqueAction2 および OpaqueAction3 が含まれています。 最初の列ではパーティションが垂直方向に配置され、2 番目の列では水平方向に配置されています。
パーティションの垂直方向の位置合わせ パーティションの水平方向の位置合わせ
"" ""

フリー・フォームのパーティションの例は、アクティビティー図のトピックの例にあります。

ヒント: 各パーティションまたはサブパーティション内で、 ノードとアクティビティー・エッジのフローを変更することもできます。 パーティション内でフローを垂直方向に表示するには、そのパーティションの形状コンパートメントを右クリックし、「垂直方向フロー」をクリックしてチェック・マークを追加します。 水平方向にフローを表示するには、その形状コンパートメントを右クリックしてから、「垂直方向フロー」をクリックしてチェック・マークを除去します。

フィードバック