UML から XSD への変換におけるキーワード

キーワードは、Extensible Markup language (XML) スキーマ定義 (XSD) プロファイルのステレオタイプを代替するものです。変換では、ソース・モデルの要素に適用されるキーワードが使用されて、XSD 要素の生成方法が決定されます。
以下の表は、変換により認識されるキーワードの一覧です。
キーワード 適用する要素 変換の結果
annotation コメント アプリケーション情報または文書の注釈
attribute クラスのプロパティー プロパティーの多重度が [0..1] である場合、複合型の属性
attributeGroup クラス 属性グループ
complexType クラス 複合タイプ
element プロパティー 複合型の要素
enumeration クラス クラスが単純型を表すクラスと汎化関係がある場合、XSD 列挙型
global クラス
注: 1 つのプロパティーしか持てません。
トップレベル要素

プロパティーに «attribute» ステレオタイプまたは attribute キーワードがある場合、トップレベル属性

プロパティーの名前と型は、生成された要素または属性に割り当てられます。

listOf 2 つの単純型を表す 2 つのクラス間の依存関係 依存関係のクライアントからの XSD リスト

項目型は、依存関係のサプライヤーになります。

単純型を示す 2 つのクラス間では、このような依存関係は 1 つしか許可されません。
modelGroup クラス グローバルかつ再使用可能な名前付きモデル・グループ。デフォルトでは、変換によりシーケンス・モデルが作成される

このクラスへの参照はモデル・グループ参照に変換される

redefine 汎化 再定義コンポーネントと、オリジナルのスキーマから変更されていないコンポーネントを含む新規スキーマ
schema パッケージ パッケージと同じ名前を持つ XSD スキーマ
注: 変換構成で、ターゲット名前空間とターゲット名前空間接頭部のプロパティーを指定する必要があります。
simpleType クラス クラスが XSD 組み込みデータ型やその他の単純型に汎化されている場合、単純型
unionOf 2 つの単純型を表す 2 つのクラス間の依存関係 メンバーとして依存関係のサプライヤーを持つ、依存関係のクライアントから XSD 共用体が生成される

複数の単純型を示すクラスは、単純型を示すさまざまなクラスに対するこのような依存関係を持つことができます。

wildcard プロパティー 要素ワイルドカード

プロパティーが attribute キーワードまたは «attribute» ステレオタイプを持つ場合、属性ワイルドカードも生成されます。


フィードバック