< 前へ | 次へ >

演習 5: パターン・インスタンスへの新規要素のバインド

この演習では、パターン・インスタンスに引数を追加またはバインドする、さまざまな方法について説明します。
始める前に
始める前に、『演習 4: パターンのインスタンスの作成』を完了しておく必要があります。

ステップの実行前にこの演習を表示したい場合は、次をクリックしてください。

このタスクについて
バインドを行うと、パターン・インスタンスのテンプレート・パラメーターは、パターンの適用者によって選択された要素または新しく作成された要素に置き換えられます。

引数として既存の要素を選択するか新規要素を作成するかは、パターンを使用して何を行うかによって決まります。このチュートリアルでは、さまざまな方法を説明し、それらの方法について学習します。

フリーフォーム図またはクラス図で、アクション・バーを使用して要素を追加することができます。アクション・バーを表示するには、カーソルをダイアグラム・エディターの空白の部分に移動して、スペース・バーを押します。 カーソルをパターン・インスタンスのテンプレート・パラメーター上に置くと、そのテンプレート・パラメーターの UML タイプに適用可能な要素のみを含む小さいアクション・バーを表示することができます。

そのアクション・バーが数秒で消える場合は、スペース・バーを軽く押すと再表示されます。

パターン・インスタンスに新規要素をバインドするには、以下のようにします。

  1. 引数として新規要素を作成します。
    1. フリーフォームまたはクラス図で、パターン・インスタンスのインターフェース・パラメーター上にカーソルを置きます。アクション・バーが表示されます。
    2. アクション・バーのインターフェース・アイコンをクリックして、インターフェース要素を作成し、テンプレート・パラメーターにバインドします。テンプレート・パラメーターの隣の空白のボックスが、バインド・シンボルに置き換えられ、その後に要素の UML タイプ (インターフェース) が続き、パターン・インスタンスに新規要素がバインドされたことが示されます。
    3. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、UML モデル内に新規のインターフェース要素が追加されたことに注意してください。パターン・インスタンスのテンプレート・バインディング構造にも、インターフェース要素にバインドされたインターフェース・テンプレート・パラメーターが示されています。
  2. 引数としてカスタム名の要素を作成します。

    パターンの設計者は、設計においてこのオプションを抑制することができるので、すべてのパターン・テンプレートにこのオプションがあるわけではありません。

    1. フリーフォームまたはクラス図で、パターン・インスタンスのインターフェース・パラメーター上にカーソルを移動します。アクション・バーの選択可能なアイコンは、テンプレート・パラメーターの多重度に別の要素をバインドできることを示しています。
    2. アクション・バーのインターフェース・アイコンの右方にある「テキスト」 アイコンをクリックします。テンプレート・パラメーターの右隣に、長方形のボックスが表示されます。
    3. そのボックス内に「IMyInterface」と新規要素の名前を入力し、インスタンスの外側をクリックするか、Enter を押して名前を確定します。 テンプレート・パラメーターの隣の空白のボックスがバインド・シンボルに置き換えられ、その後に要素の UML タイプ (インターフェース) が続きます。
    4. 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、テンプレート・バインディング構造の変更点をよく確認してください。ここで、バインディング構造は、「IMyInterface」という名前の追加の UML インターフェース要素にバインドされたインターフェース・テンプレート・パラメーターを示しています。
タスクの結果
パターン・インスタンスに新規要素をバインドすることにより、これで、パターン・インスタンスに引数を追加するあと 2 つの方法について学習する準備ができました。
< 前へ | 次へ >

フィードバック