変換オーサリング・フレームワークを使用すると、
マッピング規則を段階的に追加したり、マッピング規則に対して実装を生成したりできるようになります。
変換オーサリング・フレームワークは、マッピング・モデル内のそれぞれのマッピング宣言に対して
、nTransform (n はマッピング宣言の名前を表します) という名前の
Java™
クラスを生成します。
これらの
Java
クラスが集合的に変換コードを構成します。 始める前に
変換オーサリング・フレームワークは、
変換用の実装コードを生成するほか、変換サービスに変換を登録するためのコードも生成します。
少なくとも 1 つのマップを含む .mapping ファイルが開いていなければなりません。
変更内容をマッピング・モデルに保管しないと、変換コードを生成するそのオプションが使用可能になりません。
このタスクについて
モデルからモデルへの変換のソース・コードを
生成するには、エディター領域の「マッピング・ルート」セクションを右クリックしてから、「変換ソース・コードの生成」をクリックします。
変換プロジェクトの変換式フォルダーに、変換ファイルが作成されます。
注: マッピング・プロジェクトの .mapping ファイルを右クリックし、
とクリックすることで、
変換ソース・コードを生成する方法もあります。