パターンのオーサリング

ソフトウェア設計ソリューションを統一モデリング言語 (UML) モデルに統合するソフトウェア・パターンを作成することができます。 ソフトウェア・パターンは、使用頻度が高い構造やプロセス、または、複雑な構造やプロセスを取り込みます。 これらのパターンを使用することで、再設計にかかる時間が最小限となり、ソフトウェアの一貫性が向上します。
始める前に
このタスクについて

パターンの作成者は、このパターン機能を使用して、ごく単純なパターンからかなり複雑なパターンまで設計できます。 パターンは、1 つの問題を解決することも、特定のユースケースに適用することもできます。 また、パターンは、ソリューション内に別のパターンまたはパターンのシステムを使用できます。 パターンを設計するというのは、反復可能な構造またはプロセスを特定し、 再使用可能な設計に変換することです。 一般的なタスク用に共通のコードやソリューションが提供されているので、パターン作成者はパターン固有のセマンティクスに集中できます。 パターン・コード内のカスタマイズ可能な箇所は、 ホット・スポット ・メソッドと呼ばれています。

パターンは、統一モデリング言語 (UML) モデルから、 プラグイン形式の Reusable Asset Specification (RAS) パターンにまで及びます。 Java ベースのパターン実装モデルは、パターン・サービスと、パターン・サービスの使用を抽象化するパターン・フレームワークという、2 つのプラグインを拡張することによって自動的に作成されます。パターンのオーサリング・ツールおよびパターン参照ツールに加えて、 パターン・サービスとパターン・フレームワークでは、パターンの体系化、設計、コーディング、検索、編成、および適用を行う基本的な機能が提供されています。 パターンのオーサリング・ツールは「パターン・オーサリング」ビューであり、参照ツールは「パターン・エクスプローラー」ビューです。Rational® パターンを使用して、 要素を変更したり、UML モデルに追加したりします。

次のタスク
関連情報
Using IBM Constraint Patterns and Consistency Analysis
Using the IBM Constraint Patterns and Consistency Analysis extension
Building SOA applications with reusable assets, Part 1: Reusable assets, recipes, and patterns
Building SOA applications with reusable assets, Part 2: SOA recipe reference example
Building SOA applications with reusable assets, Part 3: WS response template pattern
Building SOA applications with reusable assets, Part 4: The requester-side caching pattern
Building SOA applications with reusable assets, Part 5: Preferred data source pattern
パターンの適用

フィードバック