例えば、Cart クラスが Product クラスを 追加操作のパラメーターとして使用する ため、Cart クラスは Product クラスに依存しています。 クラス図には、Cart クラスから Product クラスに向かう依存関係が存在しています。 つまり、Cart クラスがコンシューマー要素であり、Product クラスがサプライヤー要素である、ということです。 Product クラスへの変更が、Cart クラスの変更を招く場合があります。
クラス図における C/C++ アプリケーションの依存関係は、2 つの クラスを接続し、2 つのクラス間に関連付けが存在すること、 およびこの関連付けが、関連関係よりもより一時的なものであることを示します。 この依存関係は、consumer クラスが以下の機能のいずれかを実行することを示します。
以下の図にあるように、 依存関係のコネクターは、consumer クラスから supplier クラスに向かう、 開いた矢印を持つ破線で表示されます。 依存関係は import 文を意味します。
| C/C++ ソース・コード | UML 可視化 |
![]() |
![]() |