依存関係は、単一のモデル要素または要素のセットが、 指定や実装を行う際に他のモデル要素を必要とすることを意味します。 この関係は、クライアントのモデル要素の定義が、 サプライヤーのモデル要素の定義に対して、 意味的に依存しているか、または構造的に依存しているか、 いずれかであることを意味します。 サプライヤーのモデルに対して変更を加えると、 依存関係にあるクライアントのモデル要素にも影響を及ぼすことがあります。 インスタンス化関係における、クライアントのモデル要素は、 サプライヤーの要素によりインスタンス化されるため、 サプライヤーの要素に依存することになります。
以下の図にあるように、 インスタンス化関係は、ダイアグラム・エディターにおいて、 操作を実行する分類子からインスタンス化される分類子に向かう、 開いた矢印を持つ破線で表示されます。 キーワード «instantiate» が、コネクターに付けられています。
