既存モデルからの UML モデルの作成

既存のモデルをテンプレートとして使用して、新しいモデルを作成することができます。 この手法は、モデルの構造と編成の整合性を確保する必要がある場合に役立ちます。 必要な構造、内容、および機能を持つモデルを作成し、そのモデルをテンプレートとして使用して、新しいモデルを作成することができます。 例えば、アーキテクトが、使用可能に設定された UML 機能の特定のセットを持つモデルを作成し、 開発者がそのモデルを使用して、同じ構造と使用可能な機能を持つ新しいモデルを作成することができます。
始める前に
制約事項: 新しいモデルのテンプレートとして、フラグメントを含むモデルを使用することはできません。
このタスクについて
既存のモデルから UML モデルを作成するには、次のようにしてください。
  1. 「ファイル」 > 「新規」 > 「プロ ジェクト」の順にクリックします。
  2. 「新規プロジェクト」ウィザードの「ウィザードを選択」ページで、 「モデリング」を展開し、「UML プロジェクト」「次へ」の順にクリックします。
  3. モデル・プロジェクトの作成」ページで、プロジェクトの名前を入力し、 ワークスペース・ディレクトリーを指定します。
  4. オプション: モデリング・プロジェクトで新しいモデルを作成するには、チェック・ボックスを選択します。
  5. 「既存モデル」をクリックして、「次へ」をクリックします。
  6. モデルの作成」ページで、新しいモデルのテンプレートとして使用する既存のモデルにナビゲートします。
  7. 新しいモデルの名前を入力し、宛先フォルダーを指定して、「次へ」をクリックします。
  8. 参照するプロジェクト」ページが表示されたら、 新しいモデルの参照先のモデルのチェック・ボックスを選択します。
  9. 「終了」をクリックします。
次のタスク
「モデリング」パースペクティブが開き、 新しいプロジェクトと、対応する Models フォルダーとダイアグラム・フォルダーが、 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューに表示されます。

フィードバック