| バージョン 6 の拡張ポイント | バージョン 7 の拡張ポイント |
|---|---|
| com.ibm.xtools.common.ui.services.properties.propertiesProviders | org.eclipse.gmf.runtime.common.ui.services.properties.propertiesProviders |
| com.ibm.xtools.emf.msl.Pathmaps | org.eclipse.gmf.runtime.emf.core.Pathmaps |
| com.ibm.xtools.emf.validation.constraintProviders | org.eclipse.emf.validation.constraintProviders |
| com.ibm.xtools.presentation.decoratorProviders | org.eclipse.gmf.runtime.diagram.ui.decoratorProviders |
| com.ibm.xtools.presentation.layoutProviders | org.eclipse.gmf.runtime.diagram.ui.layoutProviders |
| com.ibm.xtools.patterns.core.patternProviders | com.ibm.xtools.patterns.core.patternProviders |
| com.ibm.xtools.transform.core.transformationExtensions | com.ibm.xtools.transform.core.transformationExtensions |
| com.ibm.xtools.transform.core.transformationProviders | com.ibm.xtools.transform.core.transformationProviders |
| com.ibm.xtools.uml2.msl.UMLLibraries | com.ibm.xtools.uml.msl.UMLLibraries |
| com.ibm.xtools.uml2.msl.UMLProfiles | com.ibm.xtools.uml.msl.UMLProfiles |
新しい UML2 2.1 メタモデルでは、メタモデルを定義する名前空間 URI が変更されました。
クライアント・コードが「基本」、「中間」、または「完全」の各プロファイルからプログラマチックにステレオタイプを適用している場合、変更が必要になることがあります。 バージョン 7 では、3 つすべてのプロファイルが「標準」プロファイルに結合されました。
com.ibm.xtools.modeler.ui の UMLModeler クラスを使用する場合、 UML モデルの読み取りおよび書き込み用のモデル管理 API は、使用すべきではない Xtools MSL API (com.ibm.xtools.emf.msl) ではなく、 新規のトランザクション API (org.eclipse.emf.transaction) を使用します。 クライアント・コードでトランザクション API を使用するには、いくつかの手動によるコード変更が必要になります。
TransactionalEditingDomain editDomain = UMLModeler.getEditingDomain();
editDomain.runExclusive( new Runnable() {
public void run() {
// モデル読み取り用のコードがここに入る
}
});
String undoLabel = "Modify Operation";
TransactionalEditingDomain editDomain = UMLModeler.getEditingDomain();
editDomain.getCommandStack().execute(
new RecordingCommand(editDomain, undoLabel) {
protected void doExecute() {
// モデル変更用のコードがここに入る
}
});