サブシステム

UML モデルにおけるサブシステムは、 ステレオタイプ・コンポーネントのタイプで、 システム内の独立した振る舞いユニットを表します。サブシステムは、クラス図、コンポーネント図、 およびユースケース図で使用され、 モデル化するシステムの大規模なコンポーネントを表します。

システム全体を、サブシステムの階層としてモデル化することができます。 また、インターフェースをサブシステムに指定することで、 各サブシステムが表す振る舞いを定義することもできますし、 そのインターフェースをサポートする操作を定義することもできます。

サブシステムの属性、操作、提供インターフェース、 必須インターフェース、実現、および内部構造についての情報は、 ダイアグラム内のコンパートメントに表示されます。

通常、サブシステムは、 その内容とシステム内での役割を説明する名前を持っています。

以下の図にあるように、 サブシステムは、 そのサブシステムの名前を含む長方形で表示されます。 また、この長方形には、キーワード «Subsystem» とサブシステム・アイコンも含まれます。

Component1 という名前のサブシステム。


フィードバック