コンポジット構造図でのコラボレーション使用は、
構造化分類子のパーツ間の関係を記述するためのコラボレーションの 1 つの使い方を表すモデル要素です。
コラボレーション使用を使用して、指定されたコラボレーションのロールを実行するクラスまたはインスタンスを含む特定の状態に、
コラボレーションによって記述されるパターンを適用します。
複数のコラボレーション使用を用意して、
それぞれのコラボレーション使用に、所定のコラボレーション用の個別のロールおよびコネクターのセットを含めることができます。
コラボレーション使用では、すべてのコラボレーション・ロールが、分類子を持つ接続可能要素にバインドされます。
コラボレーションと一緒にコラボレーション使用を入力した後、コンポジット構造図でコラボレーション使用を開き、
オカレンス内のパーツのロールを表示することができます。
(単純な依存関係である) ロール・バインディング・コネクターを追加し、
分類子内で協力するロールおよびコネクターを、
特定のコラボレーションに応じてバインドまたはマップすることができます。
以下の項目間について、ロール・バインディングを追加することができます。
- 2 つの既存のロール
- 既存のコラボレーション使用と、既存のロール
- 既存のロールと、新規のコラボレーション使用
- 既存のコラボレーション使用と、新規のロール
次の図に示すように、特定のコラボレーション内のオブジェクトとロールを再利用し、
これらの要素をパターンとして適用して、1 つのコラボレーション使用を含む状態を指定することができます。

上記の例では、Car という名前のコラボレーションには、
コラボレーションにおける特定のロールを表す、
Door および Frame という 2 つの接続済み分類子があります。
コラボレーション使用 Sedan は、オカレンスの名前、コロン、一緒に入力されるコラボレーションの名前 (Car) を含む、破線の楕円として表示されます。
この例には、2 つのロール・バインディングがあります。1 つは
SedanDoor ロールと Door コラボレーションの間にあり、
もう 1 つは SedanFrame ロールと Frame コラボレーション・ロールの間にあります。
破線の横にあるラベルは、先頭に正符号が付いており、接続可能要素の名前を示します。