変換要素を編成することによって、変換でのイベントの順序を決定できます。
変換が実行するユーティリティーを指定したり、変換サービスが変換で要素を実行する順序を指定したりできます。
また、変換ユーティリティーのプロパティーを編集することもできます。
始める前に
プラグイン・マニフェスト・ファイルをマニフェスト・エディターで開いておく必要があります。マニフェスト・ファイルに、以下の項目を含む
com.ibm.transform.core.transformationProviders 拡張ポイントのインスタンスが含まれている必要があります。
- TransformationProvider 要素
- Transformation 要素
- ExecutionList 要素
このタスクについて
変換要素を編成するには、以下のようにします。
- プラグイン・マニフェスト・エディター
の「拡張」タブで、以下のステップを実行します。
- 「すべての拡張」領域で
、「com.ibm.xtools.transform.core.transformationProviders」拡張ポイント、TransformationProvider 要素、および Transformation 要素を展開します。
- Transformation 要素が ExecutionList 要素を含んでいない場合は
、「Transformation」 要素を右クリックしてか
ら、とクリックします。 ExecutionList 要素を作成すると
、UseTransform 要素が自動的に作成されます。UseTransform 要素は、
変換記述子の ID 属性で指定された変換式を、変換サービスが
いつ実行するのかを示します。
注: ExecutionList 要素を作成しないと、ユーティリティーを変換に追加できず、変換サービスは、変換記述子の ID 属性で指定された変換のみを実行します。
- 「拡張」タブで、ナビゲーション・コントロールを使用して以下のタスクを実行します。
| タスク |
説明 |
| 変換が実行する必要があるユーティリティーを指定します |
「ExecutionList」要素を右クリックしてから
、とクリックします。「拡張要素詳細」領域
の「ID」フィールドで、ユーティリティーの固有 ID を指定します。 |
| 変換サービスが変換要素を実行する順序を変更します |
「ExecutionList」要素を展開し、変換要素をクリックして、「上へ」または「下へ」をクリックします。 |
| ユーティリティーのプロパティーを編集します |
「ExecutionList」要素を展開し
、UseUtility 要素をクリックします。
「拡張要素詳細」領域で、UseUtility 要素のプロパティーを編集します。 「拡張要素詳細」領域のフィールドについて詳しくは、マウス・ポインターを名前の上に置き、ヘルプを表示してください。
|
| ユーティリティーを除去します |
「ExecutionList」要素を展開し
、「UseUtility」要素を右クリックしてから
、「削除」をクリックします。 |
注: plugin.xml ファイルの編集によって、変換要素を編成することもできます。その場合、変換記述子の
<ExecutionList> 要素で
、
<UseTransform> 要素また
は
<UseUtility> 要素あるいは両方の要素を、追加または編集します。
以下のコード・フラグメントは、変換ユーティリティーを実行し、次にメインの変換式が、さらにその後に別の変換ユーティリティーが続く、変換の ExecutionList 要素を示しています。
<ExecutionList>
<UseUtility>
id="my.transformation.utility1"
</UseUtility>
<UseTransform>
Use transform body text
</UseTransform>
<UseUtility>
id="my.transformation.utility2"
</UseUtility>
</ExecutionList>
- をクリックします。
- 「すべての拡張」領域で
、「Transformation」要素をクリックします。
- 実行するユーティリティーについてさらに情報を指定する必要があるかどうかを判別するには、「拡張要素詳細」領域で、document
プロパティーで指定した文書を表示します。