「新規パターン・パラメーター」ウィンドウ、「パラメーターの依存」ページ

2 つのパラメーター間の依存関係を追加または変更するには、 「新規パターン・パラメーター」ウィザードの 「パラメーターの依存」ページを使用します。

これを設定すると、サプライヤー・パラメーターの値に変更があったときに、 パラメーターの依存により、クライアント・パラメーターに通知が送られます。 その通知の結果生じる振る舞いを呼び出すコードを追加してください。

既存のパラメーター
パターンでモデル化されるすべてのパラメーターのリスト。
クライアント・パラメーター
1 つ以上の既存のパラメーターをこのボックスに移動すると、 このパラメーターのアクティビティーがモニターされます。 クライアント・パラメーターは、サプライヤー・パラメーターの値に依存します。
注: ユーザー・インターフェースを見ると、パターン・フレームワークは n 進のパラメーター依存関係をサポートする印象を受けますが、 実際にサポートされるのは 2 つのパラメーター間の依存関係のみです。 ユーザー・インターフェースでは、同じダイアログ・インスタンスから複数のパターン・パラメーターの依存関係を処理することができます。 定義されたパラメーターの依存関係ごとに Java クラスが生成されます。
サプライヤー・パラメーター
1 つ以上の既存のパラメーターをこのボックスに移動すると、 このパラメーターによりアクティビティーがモニターされます。 サプライヤー・パラメーターの値は、クライアント・パラメーターに影響を与えます。
関連タスク
ライブラリーへのパターンおよびパラメーターの追加
パターン・パラメーターへの依存の追加

フィードバック