Java からサービス・モデルへの変換

Java からサービス・モデルへの変換では、 Java™ 実装をソフトウェア・サービス・モデルに変換します。 変換されたソフトウェア・サービス・モデルは、サービス指向アーキテクチャー (SOA) ドメインおよび Java 2 プラットフォーム、Enterprise Edition (J2EE) ドメインなどの他のドメインのために成果物を生成する 他の変換への入力として使用できます。

有効な変換ソース

Java からサービス・モデルへの変換では、次の Java ソースからソフトウェア・サービス・モデルが生成されます。
  • 現行ワークスペースでインターフェースを実装する、 Java 実装クラス
  • Java インターフェース

変換構成エディターを使用せずに、「プロジェクト・エクスプローラー」ビューまたはクラス図で Java 要素を選択した場合は、その選択したモデルまたは要素により、変換構成で指定されているソース・モデルまたは要素がオーバーライドされます。 変換構成は影響を受けず、変換構成エディターまたは「新規変換構成」ウィザードの「ソースとターゲット」ページで指定したソースも変更されません。

有効な変換ターゲット

Java からサービス・モデルへの変換の出力の宛先として、UML モデルを指定できます。

変換出力

Java からサービス・モデルへの変換構成では、変換において、サービス・モデリング (SoaML) プロファイルまたは ソフトウェア・サービス・プロファイルのいずれかを、生成されるモデルに適用するよう指定することが可能です。
重要: ソフトウェア・サービス・プロファイルは推奨されないものです。 モデリング・サービスのためには、サービス・モデリング (SoaML) プロファイルと呼ばれるプロファイルを使用できます。 ソフトウェア・サービス・プロファイルからサービス・モデリング (SoaML) プロファイルへのマイグレーションについては、このトピックの末尾にある関連リンクを参照してください。 ソフトウェア・サービス・プロファイルのステレオタイプとサービス・モデリング (SoaML) プロファイルのステレオタイプの対応関係については、このトピックの末尾にある関連リンクを参照してください。
Java からサービス・モデルへの変換によって生成されるそれぞれのクラスまたはインターフェースごとに、次のようになります。
  • 変換では、ソース Java インターフェースがターゲット・モデルのサービスとして公開されています。
  • 変換では、Java インターフェースをサービスに委譲する UML コンポーネントが作成されます。 このコンポーネントは、Java 委譲コンポーネントおよび Java 実装のラップとなるものであり、さらにポートが 2 個含まれています。 それらのポートの特性について詳しくは、このトピックの最後にある関連リファレンスのトピックへのリンクを参照してください。
  • 変換構成で選択するターゲット・プロファイルに応じて、変換で生成されるコンポーネントには、以下のステレオタイプのうちのいずれか 1 つが適用されます。
    • サービス・モデリング (SoaML) プロファイルの «Participant» ステレオタイプ
    • ソフトウェア・サービス・プロファイル (推奨されない) の «serviceProvider» ステレオタイプ
注: 変換の実行後、生成されるサービス・モデルを UML から SOA への変換または UML から SCA への変換の入力として使用することにより、SOA の成果物を生成することができます。 UML から SOA への変換を構成する際に、«Participant» または «serviceProvider» ステレオタイプが適用されているコンポーネントについてのみ、変換でモジュール・プロジェクトを生成するように指定することができます。

ターゲット UML モデルによる変換出力の比較およびマージ

Java からサービス・モデルへの変換では、 比較およびマージ機能を使用して、ターゲット・モデルと、変換によって生成される一時モデルとの違いを判別します。Java からサービス・モデルへの変換を実行すると、 マージ・エディターにより 2 つのモデルの違いが表示されます。 このマージ・エディター・ウィンドウで、変換によってターゲット・モデルにマージされる変更を選択できます。

チーム・サポートとの統合

Java からサービス・モデルへの 変換は、ファイルの自動チェックアウトや新規ファイルの追加を可能にする IBM® Rational® Team Concert、CVS、Rational ClearCase®、および Rational ClearCase LT バージョン管理システムとの統合機能を提供します。 構成管理システムを使用するには、チーム機能を有効にする必要があります。


フィードバック