モデルからモデルへの変換の作成

モデルまたはメタモデルの要素間でマッピング関係を指定することで、モデルからモデルへの変換を作成することができます。
このタスクについて

モデルからモデルへの変換の作成は、モデルからモデルへの変換オーサリングとも呼ばれるプロセスです。 モデルからモデルへの変換 オーサリングは、モデル駆動型プロセスです。 これを使用することで、ソースおよびターゲットのモデルまたはメタモデルを指定したり、モデルまたはメタモデルの要素間の関係を定義するマッピング宣言を 1 つ以上作成したりできるようになります。 マッピング宣言は、要素のフィーチャー間の関係を定義するマッピング規則を含みます。 これらのマッピング規則には、詳細な実装情報を含めることができます。 このレベルの抽象化を使用することにより、ソリューション・ドメインではなく、問題ドメインに焦点を置くことができます。

マッピング宣言およびマッピング規則を定義する際に、標準の変換フレームワークを拡張する、拡張可能な変換ソース・コードを生成できます。 マッピング規則は、Eclipse モデリング・フレームワーク (EMF) コア (Ecore) のメタモデルや UML プロファイルなど、モデルのメタモデルを使用して指定します。このコード生成プロセスでは、必要なプラグイン・インフラストラクチャーがすべて作成されます。 生成された変換コードを使用して、モデルからモデルへの変換を実行できます。


フィードバック