UML ダイアグラムの要素のサイズ変更

UML ダイアグラムのダイアグラム要素のサイズを手動で変更して、 長い名前に対応し、詳細を表示することによって、 表示と印刷を最適化したり、 要素を強調したりすることができます。
このタスクについて
ダイアグラム要素のサイズ変更を行うには、 次のようにしてください。
  1. ダイアグラム・エディター内で、 単一のダイアグラム要素またはダイアグラム要素のグループを選択します。
  2. 以下の手順のいずれかを実行します。
    • ダイアグラム要素のサイズを特定の方向に変更するには、該当するサイズ変更ハンドルをドラッグします。
    • ダイアグラム要素のビューの中心を維持しながら、ダイアグラム要素のサイズを変更するには、Shift キーを押して、サイズ変更ハンドルをドラッグします。
    • 縦横比を維持しながら、ダイアグラム要素のサイズを変更するには、Ctrl キーを押して、サイズ変更ハンドルをドラッグします。
    • 縦横比とビューの中心の両方を維持しながら、ダイアグラム要素のサイズを変更するには、Ctrl+Shift キーを押して、サイズ変更ハンドルをドラッグします。
    • ダイアグラム要素を自動的にサイズ変更するには、「ダイアグラム」 > 「自動サイズ設定」をクリックします。
    • ダイアグラム要素を同じサイズに変更するには、「ダイアグラム」 > 「同じサイズにする」をクリックして、該当するメニュー選択を選択します。
タスクの結果
注: ダイアグラム要素のサイズを手動で変更した場合、自動サイズ設定のデフォルトがオフになります。 自動サイズ設定のデフォルトをオンにするには、「ダイアグラム」 > 「自動サイズ設定」をクリックします。

フィードバック