後方変換を有効にすると、別個に変換構成を作成せずに、UML から C++ への変換を実行できる変換を使用可能にすることができます。
後方変換により、モデルに対する変更や、ソース・コードに対する変更を復旧できます。このプロセスは、モデルとコードの開発が並行して進められる場合に有用です。変換構成で後方変換を有効にする手順は、次のとおりです。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで変換構成ファイルを右クリックし、をクリックします。
- 「メイン」タブをクリックします。
- 「メイン」ページで、「後方変換を有効にする」チェック・ボックスを選択します。
- をクリックします。
次回変換を実行するときに、変換のリストでも後方変換が使用可能になります。
注: 新規変換構成を作成する場合、「新規変換構成」ウィザードの
「名前と変換」ページ上で後方変換を有効にすることができます。