変換ユーティリティー

変換ユーティリティーは、ルーチン・タスクを実行するために変換に追加できるクラスです。 Rational® モデリング製品は 、作成する変換に追加できるデフォルトのユーティリティーを含んでいます。 また、独自の変換ユーティリティーを作成して、変換でユーティリティーを実行する順序を指定することもできます。

通常、ユーティリティーは、ソース要素を変換することはしません。 そうではなく、ルーチン・タスクを実行するか、あるいは、含んでいる個別の機能で変換の機能全体を拡張します。 ユーティリティーは 、com.ibm.xtools.transform.core.TransformUtility クラスのインスタンスです。

Rational モデリング製品で 使用可能なデフォルトのユーティリティーについて詳しくは、以下の『デフォルトの変換ユーティリティー』セクションを参照してください。

変換ユーティリティーを作成する場合、通常はユーティリティーごとに Eclipse プラグインを 1 つ作成します。 プラグインのマニフェスト・ファイルで固有 ID を指定して、変換の実行時に、 変換サービスでそのユーティリティーを特定できるようにする必要があります。 固有 ID を指定することにより、別の変換の作成者が、そのユーティリティーを他の変換に追加できるようになります。 固有 ID は 、Java™ 命名規則に従う必要があります。

変換ユーティリティーの編成

変換記述子で、変換サービスがユーティリティーおよび変換を実行する順序を指定できます。 例えば、チーム環境で作業する場合、変換で検証編集ユーティリティーを実行して、変換が変更するファイルが正しい許可を持っていることを確認してから、その変換が指定する変換式を実行するように指定することができます。

デフォルトの変換ユーティリティー

Rational モデリング製品は 、事前定義された変換の一部であるいくつかのデフォルトのユーティリティーを含んでいます。 以下の表は、使用可能なデフォルトのユーティリティーをリストしたものです。

ユーティリティー名 機能 固有 ID
検証編集 このユーティリティーは、変更するファイルが正しい許可を持っているかを確認するメカニズムを変換に提供します。 バージョン管理ソフトウェアを使用するチーム環境で作業する場合、このユーティリティーを使用することがあります。 com.ibm.xtools.transform.team.ValidateEdit
構造マージ このユーティリティーは、共通上位を持たないモデルを、それらの構成をマージすることにより結合します。 com.ibm.xtools.transform.fuse.FuseUtility

フィードバック