入力ファイルの起動構成を作成して、JET 変換をテストできます。
起動構成を作成すると、構成情報を保管できるようになり、JET 変換を実行するたびに構成情報を指定する必要がなくなります。
このタスクについて
JET 変換の起動構成を作成する手順は、以下のとおりです。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで変換の入力ファイルを右クリックし、
とクリックします。
- 「実行」ウィンドウの左側で「JET 変換」をクリックし、
左上にあるツールバーで「新規の起動構成」 アイコン (
) をクリックします。
- 「起動構成プロパティーの編集」ウィンドウで、以下の情報を指定します。
- 「名前」フィールドに、構成の名前を指定します。
- 「変換入力」フィールドに、入力ファイルの場所を指定します。
- 「ID」リストから変換を選択します。
- JET 変換を実行する際にコンソールに表示される詳細度のレベルを変更するには、「重大度 (右記以上)」リストから値を選択します。
「コンソール」ビューの情報は、変換をデバッグする際に役立ちます。
- 共通起動構成オプションを指定するには、「共通」タブをクリックします。
- 「実行」をクリックします。
次のタスク
注: JET 変換の実行時にこの起動構成にアクセスするには、
とクリックして、
起動構成の名前をクリックします。
ヒント: 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、
入力ファイルのファイル名拡張子が .xml になっている場合は、その入力ファイルを右クリックし、
とクリックします。
- そのファイルを使用する起動構成が 1 つだけである場合、それ以上の入力は必要ありません。
- 複数の起動構成がその入力ファイルを使用する場合は、開かれる「JET 変換」ダイアログ・ボックスのリストから起動構成を選択して、「OK」をクリックします。
- 起動構成が存在せず、かつ、その入力ファイルが JET 変換プロジェクト内にある場合は、その変換を使用する起動構成が自動的に作成され、実行されます。
- 起動構成が作成されない場合は、作成する必要があります。