UML モデル要素のステレオタイプ

この製品は、標準の UML 2.1 モデル要素ステレオタイプのセットをサポートしています。

各ステレオタイプ、適用されるモデル要素、および説明を、以下の表で紹介します。

ステレオタイプ モデル要素 説明
«auxiliary» クラス このステレオタイプは、 通常は制御機構を提供することによって、 別のクラスをサポートしているクラスに適用されます。 サポートされるクラスは、フォーカス・クラスです。
«buildComponent» コンポーネント このステレオタイプは、 組織レベルまたはシステム・レベルでの開発を目的として、 コンポーネントのセットを指定するコンポーネントに適用されます。
«create» 操作 このステレオタイプは、分類子のインスタンスを作成する操作に適用されます (例: 操作がコンストラクターである場合)。
«destroy» 操作 このステレオタイプは、分類子のインスタンスを破棄する操作に適用されます。
«document» 成果物 このステレオタイプは、文書を表す成果物に適用されます。
«entity» コンポーネント このステレオタイプは、ビジネス概念を表すコンポーネントに適用されます。
«executable» 成果物 このステレオタイプは、ノード上で実行される成果物に適用されます。
«file» 成果物 このステレオタイプは、 ソース・コードまたはデータを含む成果物に適用されます。
«focus» クラス このステレオタイプは、 従属機構を提供する補助クラスを持つ、 コアの論理または制御を指定するクラスに適用されます。
«framework» パッケージ このステレオタイプは、 クラス、パターン、およびテンプレートなどの、 再使用可能な要素を含むパッケージに適用されます。
«implement» コンポーネント このステレオタイプは、 仕様を持たず、依存関係を持った仕様の実装である コンポーネントに適用されます。
«implementationClass» クラス このステレオタイプは、 そのクラスのインスタンスが複数のクラスを持てない、 クラスの実装に適用されます。
«library» 成果物 このステレオタイプは、 静的または動的のライブラリー・ファイルである成果物に適用されます。
«metaclass» クラス このステレオタイプは、 そのインスタンスが、メタクラスに準拠するその他のクラスである、 クラスに適用されます。
«metamodel» モデル このステレオタイプは、 別のモデルの抽象化であるモデルを含むパッケージに適用されます。
«modelLibrary» パッケージ このステレオタイプは、 再利用を目的としたモデル要素を含むパッケージに適用されます。
«perspective» パッケージ このステレオタイプは、 ダイアグラムまたはサブパッケージのみを含むパッケージに適用されます。 抽出によって、このステレオタイプが適用されているパッケージを迂回します。
«process» コンポーネント このステレオタイプは、 トランザクションをベースとしたコンポーネントに適用されます。
«realization» 分類子 このステレオタイプは、 オブジェクトのドメインとその実装を指定する分類子に適用されます。
«responsibility» ノート、テキスト このステレオタイプは、 あるモデル要素に対して別のモデル要素が果たす役割を説明する、 ノートに適用されます。
«script» 成果物 このステレオタイプは、コンピューター・システムが解釈できるファイルに適用されます。
«service» コンポーネント このステレオタイプは、値を計算するコンポーネントに適用されます。 このコンポーネントには、状態がありません。
«source» 成果物 このステレオタイプは、実行可能ファイルのソース・ファイルに適用されます。
«specification» 分類子 このステレオタイプは、 オブジェクトのドメイン (オブジェクトの実装ではなく) を 指定する分類子に適用されます。
«subsystem» コンポーネント このステレオタイプは、 より大きなシステムのパーツであるコンポーネントに適用されます。
«systemModel» モデル このステレオタイプは、 システムのさまざまなパースペクティブを記述するモデルを含んだ、 モデルまたはパッケージに適用されます。
«type» クラス このステレオタイプは、 オブジェクトのドメインとその操作を記述するが、 オブジェクトの実装は定義しないクラスに適用されます。
«utility» クラス このステレオタイプは、 インスタンスを持たないが、 その属性と操作がクラス・スコープを持っている クラスに適用されます。

フィードバック