| Java 要素 | 変換出力 |
|---|---|
| パッケージ | 変換によって、変換する
Java
要素が含まれるパッケージの完全修飾名を持つパッケージが生成されます。
以下の Java コード・フラグメントを見てみましょう。
packageB.packageC;
ClassAlpha{
}
変換によって、以下の UML 表記が生成されます。
<package>packageB |
| Java 実装クラス |
|
| Java インターフェース | ターゲット・モデル内の、Java パッケージの対応するパスに、Java インターフェースと同じ名前の UML インターフェースが変換により生成されます。
変換構成で選択するターゲット・プロファイルに応じて、サービス・モデリング (SoaML) プロファイルの «ServiceInterface» ステレオタイプか、またはソフトウェア・サービス・プロファイル (推奨されない) の «serviceSpecification» ステレオタイプのいずれかが、変換により適用されます。 |
| Java クラス | 変換では、変換ソースに対応するインターフェースのメソッドのパラメーター・タイプである Java クラスのみが変換されます。
これらの Java クラスの場合、ターゲット・モデル内の、対応するパッケージ・パスに、 Java クラスと同じ名前を持つ UML クラスが変換により生成されます。 生成された UML クラス内で、Java 属性の名前は変更されません。 以下の Java クラスをコード・フラグメントを見てみましょう。 Package a.b.c;
Import a.d.ClassB;
Import x.a.ClassD;
Class ClassA{
Int x;
String a;
ClassB c;
ClassD d;
}
タイプが Java クラスである (クラスはワークスペース内に存在する) 属性ごとに、次の例のように、変換によって UML クラスが作成されます。 <package>a
<package>b
<package>c
<class>ClassA
<attribute>x //primitive type
<attribute>a // primitve type
<attribute>c //ClassB type
<attribute>d //ClassC type
<package>d
<class>B
<package>x
<package>a
<class>ClassD
|