カプセル・ベース UML モデルの拡張性の概要

IBM® Rational® Software Architect RealTime Edition の 拡張性機能を使用して、Eclipse 拡張機能と、その拡張機能を保持する 機能を作成できます。

製品環境を拡張するには、標準の Eclipse 拡張メカニズムに精通している 必要があります。また、拡張機能を再利用可能なアセットとしてパッケージし、 Reusable Java™ Asset Specification (RAS) サーバーから再利用することもできます。 プラグレットを作成して製品環境を拡張する方法もあります。 プラグレットはワークスペース内の特殊なプロジェクトであり、 これを使用して、UML モデルにアクセスしたり変更を加えたりすることが可能な 独立型 Java™ アプリケーションを作成できます。

モデリングの拡張性

本製品は Eclipse オープン・ソース・フレームワークの多くのコンポーネントをベースとしているため、これらすべてのアプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) を使用できます。 例えば、UML2 API を使用してモデルを操作することや、Eclipse グラフィカル・モデリング・フレームワーク (GMF) API を 使用してダイアグラムを操作することなどが可能です。 これらの API に加えて、Rational® Software Architect プラットフォームでは、カプセル・ベースのモデリング用の特定機能や、 モデル要素の操作に役立つ機能を備えた、追加の API を提供しています。 新規メニューも簡単に追加できます。

製品にはいくつかの UML プロファイルが備えられています。また、新規プロファイルを作成および使用して、モデリング経験を深めることもできます。 製品には、プロファイル作成用ツールやコード生成用ツールが 装備されており、プロファイルの要素がダイアグラム・ツール・セットやメニューに 表示されます。生成済みコードを改変して、その機能を洗練することもできます。 詳しくは、『Rational モデリング環境の拡張』を参照してください。

構成管理の拡張性

構成管理 (CM) プロバイダーは、 Eclipse ベースであるため、製品プラットフォームに統合可能であり、 適切な Eclipse サービスに接続するとモデルの比較ツールやマージ・ツールを再利用できます。

変換の拡張性

モデルから C++ コードを生成する製品変換も、拡張可能です。 詳しくは、『変換の拡張 (Extending transformations)』を参照してください。

検証および分析の拡張性

製品の検証ツールおよび分析ツールはいずれも拡張可能です。 通常、検証ツールは、モデルに新規の制約を提供することで拡張します。 デフォルトでは、基本 UML 機能をサポートする一連の規則が提供されます。

検証の制約

注: 製品の検証機能は高機能で、 「モデルの検査」機能は、要素間の関係が適切に設定されているかのみが確認されます。 より高い機能性を求める場合、製品の拡張性機能を使用できます。
分析中に使用する新規規則を提供して、分析ツールを拡張することもできます。

分析規則

デザイン・パターン

製品の提供するもう 1 つの拡張性機能が、デザイン・パターンです。 ツール・セットで、パターンの 2 つのメソッドおよびタイプを定義できます。
  • 最初のメソッドは、変換の間にだけ実現され、何らかのマーキングを 使用して特別な変換規則を起動するパターンを適用することです。 このメソッドでは、変換の拡張用およびプロファイル用の拡張性技法の組み合わせを、 モデル拡張機能の一部として使用します。
  • 2 つ目のメソッドは、モデル内拡張の 1 タイプを提供するモデル・ベースの パターンを使用することです。 このメソッドを使用して、UML モデル・パターン・インスタンスを 作成できます。これをモデル要素にバインドして、モデルを変更したり、特定の変換規則を起動する別個のマーキング・メカニズムとして使用したりできます。 このメソッドは、モデル内の可視性、パターンの潜在的アップグレード、 およびこれらの要素を配布用の再利用可能なパッケージにまとめる機能を提供します。
詳しくは、『変換の拡張 (Extending transformations)』および『パターンの適用』を参照してください。
関連概念
拡張性の体系
モデル・サービス・レイヤー API

フィードバック