シーケンス図へのデータの取り込み
シーケンス図を作成して要素を配置することにより、システムのオブジェクト間の振る舞いや相互作用を理解して作成することができます。 オブジェクトやアクターを表すライフラインや、オブジェクト間のコミュニケーションを表すメッセージ、および制御構造を表す結合フラグメントの追加が可能です。
このタスクについて
UML ダイアグラムでのライフラインの作成
シーケンス図およびコミュニケーション図などの UML ダイアグラムでは、システム内のオブジェクトを表すライフラインを作成することができます。
UML 図でのメッセージの作成
シーケンス図では、ライフラインに、生成メッセージ、消滅メッセージ、同期メッセージ、および非同期メッセージを追加して、 オブジェクト間の通信を表すことができます。
メッセージのシグニチャーを指定することもできます。
シーケンス図での結合フラグメントの作成
シーケンス図では、結合フラグメントを作成して、 for-loop ステートメントや If-else ステートメントなどの、相互作用での制御構造をビジュアル表示することができます。 結合フラグメントには、相互作用オペランド、ガード条件、およびその他の結合フラグメントを含めることができます。 結合フラグメントには、結合フラグメント内部のメッセージを制御するプロシージャー・ロジックが含まれます。
シーケンス図での相互作用オペランドの管理
シーケンス図における相互作用オペランドは、メッセージなどの相互作用フラグメントをグループ化し、ガード条件が
true
である場合に実行されるコンテナーです。 結合フラグメントを作成すると、 相互作用オペランドが自動的に作成されます。 新規の相互作用オペランドを、代替、パラレル、強、弱の結合フラグメントなどの複数のオペランドを許可する結合フラグメントに追加できます。また、結合フラグメント内の相互作用オペランドの除去および位置変更を行い、システムの変更を反映できます。
シーケンス図へのガード条件の追加
シーケンス図におけるガード条件は、相互作用制約を含んでいます。相互作用制約は、条件または制限です。結合フラグメントを作成すると、 ガード条件が自動的に作成されます。 既存のガード条件が存在しない相互作用オペランドに、 ガード条件を手動で追加することもできます。
シーケンス図での相互作用使用の作成
シーケンス図では、新規の未指定オカレンスを指定するか、または新規の相互作用を作成することによって、相互作用使用を作成することができます。
シーケンス図での変数への操作およびパラメーターのバインド
操作とパラメーターを変数にバインドして、操作やパラメーターを再使用したり、 パラメーターや操作の各インスタンスを変更せずに操作の名前とパラメーターの名前を変更したりすることができます。
シーケンス図への状態不変式の追加
状態不変式は、変数の値、属性、および状態などの実行時制約です。 これは、相互作用のカプセルまたはオブジェクトに配置されます。 シーケンス図に状態不変式を追加すると、値または状態を指定できます。
シーケンス図でのゲートの作成
形式的なゲートおよび実際のゲートをシーケンス図に追加できます。 ゲートは、情報を受け渡すパラメーターを持ったメッセージです。 形式的なゲートは、ダイアグラムの端から開始または終了して、ライフラインまで伸長することができます。 実際のゲートは、相互作用使用から開始または終了できます。
既存の要素からの相互作用使用の作成
既存の要素から相互作用使用を作成すると、シーケンス図の読みやすさが向上し、判読が容易になります。
フィードバック