< 前へ | 次へ >

レッスン 3: プロジェクト・プロポーザルを実装用に承認

一般に、プロジェクト・プロポーザルが「実装の承認 (Approve for Implementation)」状態に至るまでには、さまざまな状態遷移を経過します。 状態遷移はそれぞれ、適切なロールを持つユーザーが適切なビューを使用することによって完了します。 このレッスンでは、このチュートリアルの主題である統合に引き続き焦点を当てるため、グローバル管理者権限を持つユーザー Tim Jeffs が、WonderCar プロジェクトのビジネス・ニーズと労力を追加することでプロジェクトの有効範囲を定めた後、モジュール内でプロジェクトの状態を直接「実装の承認 (Approve for Implementation)」に変更します。

  1. Carl Riggs をログアウトし、モジュール内の作業に関する管理者権限を持つ Tim Jeffs としてログインして、「Sample Project」ワークスペースをクリックします。
  2. 「モジュール」 > 「プロジェクト」をクリックします。
  3. 「WonderCar」プロジェクトをクリックします。
  4. 「プロジェクト状態 (Project State)」で、「編集」アイコン 編集 をクリックし、「実装の承認 (Approved for Implementation)」を選択します。
  5. 「保存」アイコン 保存 をクリックします。
  6. 「モジュール」 > 「ビジネス・ニーズ」をクリックします。
  7. 「Improve fuel efficiency」を選択して、以下のステップを実行します。
    1. 「リンク」セクションの「プロジェクト」で、「編集」アイコン 編集 をクリックします。
    2. 「プロジェクト内容 (Project contains)」で、WonderCar と入力し、Enter キーを押します。
    3. 「WonderCar」チェック・ボックスを選択し、「OK」をクリックして、「閉じる」をクリックします。
    4. 「見積もり労力 (Estimated Effort)」で、「編集」 アイコン 編集 をクリックし、7 と入力して「保存」アイコン 保存 をクリックします。
    5. 「優先度 (Priority)」2 と入力して、「保存」アイコン 保存 をクリックします。
  8. 残りの 3 つのビジネス・ニーズについてステップ 7a から 7e を繰り返し、見積もり労力と優先順位に異なる値を指定します。
  9. CLM システムから情報をフェッチする「作業項目状態 (Work Item State)」属性を「編集可能」に設定します。
    注: デフォルトでは、「IT ポートフォリオ・ワークスペース」テンプレートの「作業項目状態 (Work Item State)」属性は編集不可に設定されます。 Carl が必要な「XPath 値フェッチャー (XPath Value Fetcher)」値で属性を更新できるようにするには、フィールドを「編集可能」 に設定してください。
    1. 「構成」 > 「ビュー」をクリックします。
    2. 「マイ・ビジネス・ニーズ (My Business Needs)」を選択します。
    3. 「ビュー定義」フィールドで、「編集」アイコン 編集 をクリックし、ビュー定義の最初のページで「次へ」をクリックします。
    4. 「作業項目状態 (Work Item State)」属性に「編集可能」オプションを選択し、「完了」をクリックします。
ビジネス・ニーズの有効範囲をプロジェクトに設定し、プロジェクト・プロポーザルの状況を変更しました。

レッスン・チェックポイント

プロジェクトの状態が「実装の承認 (Approved for Implementation)」に変更され、「承認済みプロジェクト (Approved Projects)」ビューにプロジェクトが表示されました。 このレッスンでは、プロジェクト・プロポーザルを実装用に承認し、プロジェクトとビジネス・ニーズをリンクしました。
< 前へ | 次へ >

フィードバック