Rational ClearQuest および Rational Focal Point の構成

Rational® ClearQuest® for Rational Focal Point™ インターフェース・プラグインをインストールしたら、Rational Focal Point と統合できるように Rational ClearQuest を構成する必要があります。

Rational ClearQuest の構成

手順

  1. Synched Focal Point エレメントの別名用にタイプ SHORT_STRING のフィールドを作成します。
  2. Synched Focal Point エレメントへの URL 用にタイプ SHORT_STRING のフィールドを作成します。 このフィールド長は 250 文字です。
  3. 最終変更日時用にタイプ DATE_TIME のフィールドを作成します。
  4. 最終変更日時用に New Base Action を作成し、それを Last Modified Date Field に更新します。
    sub Defect_Validation {
                       my($actionname, $actiontype) = @_;
                       my $result;
                       $entity->SetFieldValue("LastModifiedTime", GetCurrentDate()); 
                      return $result;
    } 

Rational Focal Point の構成

手順

  1. ClearQuest レコード ID 用にタイプ Text の属性を作成します。
  2. ClearQuest レコード URL 用にタイプ Text の属性を作成します。
  3. ClearQuest レコードの添付との同期するためにタイプ File の属性を作成します。
  4. ClearQuest の状態と一致する項目を含む、タイプ Choice の属性を作成します。

フィードバック