ビュー・コマンドを使用することで、同じ操作をエレメントごとに繰り返さずに、1 回のクリックで多くの成果物を変更できます。 ワークスペース管理者である場合は、Collaborative
Lifecycle Management (CLM) アプリケーションの Rational® ソリューションにある IBM® Rational Focal Point™ からリンクされている成果物に対する一括操作を処理するようにビュー・コマンドをセットアップできます。 ビュー・コマンドでは、成果物のリンクおよび作成、成果物へのリンクの除去、成果物へのリンクの復元、あるいはプロジェクトのエクスポートを行って、対応する作業項目を作成することができます。 ビュー・コマンドは、プロジェクト・ビュー、リリース・ビューなど、リンクされたエレメントを含むビューにセットアップする必要があります。
始める前に
ビュー・コマンドの追加先の適切なビューを指定する必要があります。
手順
- をクリックします。
- 「ビュー追加コマンド」をクリックします。
- コマンドの追加先のビューを選択します。
- 「ビュー追加、編集、または除去コマンド」ページで、以下の選択を行います。
- 「リンクしているエレメント」リストから、成果物を作成するリンクしているエレメントを含むリンク・リスト属性を選択します。
- 「CLM サーバーが構成された属性」リストから、CLM プロジェクト域に対して構成された統合リンク属性を選択します。 使用可能な属性は、ビュー内のコンテナー属性と同じモジュールにあります。
- 「コマンド」リストで、次のオプションの 1 つを選択します。
- 新規の要件を作成し、リンクされたエレメントに要件をリンクする場合は、「成果物を作成し、CLM サーバーに対してリンクを関連付けます。」を選択します。
- CLM 成果物へのリンクを削除する場合は、「関連付けられたリンクの削除」を選択します。
- 最後に削除された CLM アプリケーション・サーバーへのリンクを復元する場合は、「Jazz サーバーから最後に削除されたリンクのリストア (Restore the links that were last removed from the Jazz server)」を選択します。
- Change and Configuration Management アプリケーションで新規成果物としてプロジェクトおよび対応するエレメントを作成する場合は、「プロジェクトを Jazz サーバーに公開」を選択します。
- CLM アプリケーションで行った最新の変更を反映して Rational Focal Point 内のデータを即時に更新する場合は、「データを CLM サーバーと同期化」を選択します。 このビュー・コマンドは、Rational Focal Point バージョン 6.5.1.1 以降で使用できます。
- 中断リンクを検証し、修正処置を取る場合は、「CLM リンクの検証 (Validate CLM Links)」を選択します。 このビュー・コマンドは、Rational Focal Point バージョン 6.5.1.1 以降で使用できます。
- 「作成」をクリックします。
タスクの結果
ビュー・コマンドが「
ビュー追加、編集、または除去コマンド」ページに表示されます。 ビューに移動し、エレメント・ツールバーでコマンドが使用可能であることを確認します。
制約事項: CLM 成果物へのリンクされたエレメント内のリンクを除去しても、CLM 成果物から IBM Rational Focal Point 内のリンクされたエレメントへのリンクはそのまま残ります。