Rational Developer for System z

エラー・フィードバック XML スキーマ

以下のスキーマは、 エラー・フィードバック XML ファイルを定義するために使用されるタグを定義します。

XML スキーマ

以下のサンプルは、エラー・フィードバック・ファイル用の XML スキーマを示しています。 タグについて詳しくは、エラー・フィードバック・タグを参照してください。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xsd:schema xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema">
  <xsd:element name="OUTFILECOUNT" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="FILENUMBER" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="PACKAGE">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="FILEREFERENCETABLE" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="MESSAGE" maxOccurs="unbounded" minOccurs="0"/>
        <xsd:element ref="OUTFILEREFERENCETABLE" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="STATEMENTTABLE" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
  <xsd:element name="FILENAME" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="MESSAGE">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="MSGNUMBER" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="MSGLINE" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="MSGFILE" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="MSGTEXT" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
  <xsd:element name="OUTFILE">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="OUTFILENUMBER" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="OUTFILENAME" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
  <xsd:element name="MSGNUMBER" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="OUTFILEREFERENCETABLE">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="OUTFILECOUNT" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="OUTFILE" maxOccurs="unbounded" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
  <xsd:element name="BUILD">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="PACKAGE" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
  <xsd:element name="MSGTEXT" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="OUTFILENUMBER" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="FILECOUNT" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="OUTFILENAME" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="MSGLINE" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="FILE">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="FILENUMBER" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element ref="FILENAME" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
  <xsd:element name="MSGFILE" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="STATEMENTTABLE" type="xsd:string"/>
  <xsd:element name="FILEREFERENCETABLE">
    <xsd:complexType>
      <xsd:sequence>
        <xsd:element ref="FILECOUNT" maxOccurs="1" minOccurs="1"/>
        <xsd:element maxOccurs="unbounded" ref="FILE" minOccurs="1"/>
      </xsd:sequence>
    </xsd:complexType>
  </xsd:element>
</xsd:schema>

エラー・フィードバック・タグ

エラー・フィードバック・ファイルのフォーマットは、PL/I コンパイラー XML フォーマットを基にしています。 このファイル・フォーマットには、以下のことに対応するために、いくつかの機能強化が施されています。 エラー・フィードバック・ファイルには、以下のタグが含まれています。
BUILD
このタグは、すべてを囲むタグで、処理の最初と最後を示すために使用されます。
PACKAGE
このタグも囲みタグで、BUILD タグによってのみ囲まれます。このタグは、コンパイラー・エラー・フィードバック・ファイルとの互換性を保つためにのみ、使用されます。
FILEREFERENCETABLE
このタグは、処理中に使用されるファイルを説明するタグを囲むために使用されます。
FILECOUNT
このタグは、処理中に使用されたファイル数を説明します。
FILE
このタグは、処理中に使用される個々のファイルを説明します。
FILENUMBER:
このタグは、処理プログラムによって入力ファイルに割り当てられた番号を説明します。
FILENAME
これは、処理中に使用されるファイルのファイル名です。 FILENUMBER タグに対応するファイルの名前です。
MESSAGE
このタグは、処理プログラムによって生成されるメッセージを説明します。
MSGNUMBER
このタグは、処理プログラムによって生成されたメッセージのメッセージ番号を説明します。
MSGLINE
このタグは、処理プログラムにメッセージを生成させた入力ファイル内の行を説明します。
MSGFILE
このタグは、処理プログラムにメッセージを生成させた入力ファイルのファイル番号を説明します。
MSGTEXT
これは、処理プログラムによって生成されるメッセージの本文です。
OUTFILEREFERENCETABLE
このタグは、処理プログラムによって生成されるファイルを説明します。これは、新しく追加されたタグです。 これは、単一処理中に生成される可能性のある複数のファイルを説明するために作成されました。 これらのファイルは、現在の処理に続く、すべての処理ステップに対する入力データとして使用することができます。
OUTFILENUMBER
このタグは、処理プログラムによって生成された個々のファイルのファイル番号を説明します。
OUTFILENAME
このタグは、処理プログラムによって生成された個々のファイルのファイル名を説明します。
STATEMENTTABLE
このタグは、処理中に生成されるステートメントを説明します。 これは、出力ファイル内の各ステートメントを説明するために新しく追加されたタグです。 説明は、順序付きのクワッドです。各項目は (A,B,C,D) のように読み取られます。各項目の説明は以下のとおりです。
  • A = 出力ファイルに書き込まれる行番号。
  • B = 出力ファイルのファイル番号。
  • C = ファイル番号 B の行番号 A を生成するために読み取られた入力ファイルの行番号。
  • D = ファイル番号 B の行番号 A を生成するために読み取られた行番号 C を含む入力ファイルのファイル番号。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)