Rational Developer for System z

リソースへのプロパティー・グループの関連付け

リソースの現行プロパティー・グループとして、新規プロパティー・グループを割り当てることができます。

このタスクについて

リソースへのプロパティー・グループの割り当てでは、そのグループのプロパティー値がリソースに関連付けられます。プロジェクト、サブプロジェクト、またはデータ・セット間で一貫性を維持できるため、このアクションは、リソースのプロパティー値を設定または変更するための役立つ方法です。より適した異なるプロパティー・セットを、目的に合わせて決定した場合は、このアクションを使用して、リソースの現行プロパティー・グループを変更できます。
注: リソースのプロパティー・グループの関連付けを変更すると、そのリソースに対するプロパティーのオーバーライドがすべて削除されます。

リソースにプロパティー・グループを割り当てるには、以下の手順を実行します。

手順

  1. 「z/OS® プロジェクト」ビューまたは「リモート・システム」ビューから、MVS™ ファイル・ノード、MVS サブプロジェクト、データ・セットまたはデータ・セット・メンバー、ローカル COBOL または PL/I プロジェクト、ディレクトリーまたはファイルを選択します。
  2. ポップアップ・メニューから、「プロパティー・グループ」>「プロパティー・グループの関連付け」を選択します。 「プロパティー・グループの関連付け」ウィンドウが開きます。テーブル・ビューに、システムに定義済みのプロパティー・グループがロードされます。
  3. リソースの現行プロパティー・グループとして使用するプロパティー・グループの隣のチェック・ボックスを選択して、「OK」をクリックします。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)