Rational Team Concert への成果物の追加

Rational Team Concert™ への成果物の追加では、 Rational® Developer for System z® を使用して作成した成果物を取り上げて、Rational Team Concert ソース管理で使用できるようにします。

この例では、Rational Developer for System z を使用して COBOL プログラムを作成し、それをソース管理のために Rational Team Concert リポジトリーに追加します。 「メンバーを zFile として共有」ウィザードを使用して、 Rational Developer for System z から Rational Team Concert に MVS™ サブプロジェクト・メンバーを追加することができます。

以下のステップを実行してください。 (これらのステップでは、図としてチュートリアルのサンプルを使用します)。

  1. 「リモート・システム」ビューから、サンプルのロード部分で作成した COBOL プログラムを選択して右クリックし、「PDS メンバーの作成 (Create PDS Member)」を選択します。
    「PDS メンバーの作成 (Create PDS Member)」が表示されたリモート・システム・エクスプローラーのメニュー
  2. 「新規 PDS メンバー (New PDS Member)」パネルの「メンバー名 (Member Name)」フィールドに新規 COBOL プログラムの名前を入力して、「終了」をクリックします。 このサンプルでは、この新規プログラムに Goodbye という名前を付けました。
    「メンバー名 (Member Name)」フィールドに新規 COBOL プログラムの名前「Goodbye」が表示された「PDS メンバーの作成 (Create PDS Member)」パネル
    HELLO.cbl プログラムと同じデータ・セットに新規の COBOL プログラムが表示されます。
    「HELLO.cbl」と同じデータ・セットに新規の「GOODBYE.cbl」が表示されたリモート・システム・エクスプローラー
  3. 新規プログラムを、「リモート・システム (Remote Systems)」ビューから「z/OS® プロジェクト (z/OS Projects)」ビュー内のサブプロジェクトにドラッグ・アンド・ドロップして、MVS サブプロジェクトに追加します。
    「HELLO.cbl」と同じ MVS サブプロジェクトに新規の「GOODBYE.cbl」が表示された「z/OS プロジェクト (z/OS Projects)」ビュー。新規プログラムは、まだ Rational Team Concert のソース管理下にないため、既存のプログラムと同じ装飾子は付いていません。
    注: 新規プログラム BGREEN.BLD.COBOL(GOODBYE.cbl) は、 まだ Rational Team Concert のソース管理下にないため、BGREEN.BLD.COBOL(HELLO.cbl) に付いている金色のファイル装飾子は付いていません。
プログラムを Rational Team Concert のソース管理に追加するには、以下のステップを実行します。
  1. 「z/OS プロジェクト (z/OS Projects)」ビュー内の MVS サブプロジェクトから BGREEN.BLD.COBOL(GOODBYE.cbl) を右クリックして、 「zComponent」>「メンバーを zFile として共有」と選択します。
    「メンバーを zFile として共有」を選択するためのメニューが表示された「z/OS プロジェクト (z/OS Projects)」ビュー
  2. デフォルトでは、追加されるプログラムの名前が「メンバーを zFile として共有」ウィザードの最初のパネルで事前選択されています。「次へ」をクリックします。
  3. 新規プログラムの共有先となる zComponent プロジェクトを選択して、「次へ」をクリックします。 zComponent プロジェクトを作成することもできますが、この例では、『Rational Build Agent と Ant with Enterprise Extensions を使用して COBOL アプリケーションをコンパイルする方法』で作成したプロジェクトを使用します。
    既存の zComponent プロジェクトおよび zComponent プロジェクトの作成オプションが表示された「zComponent プロジェクトの選択」パネル
  4. 「Jazz リポジトリーでの zComponent プロジェクトの共有」パネルで、HELLO.cbl プログラムが含まれているコンポーネントを選択します。 「次へ」をクリックします。
    Jazz リポジトリーおよび既存リポジトリー・ワークスペース内のコンポーネントが表示された「Jazz リポジトリーでの zComponent プロジェクトの共有」パネル
  5. 「ビルド・コンテキストの指定」パネルで「参照」をクリックして、ビルド定義を選択します。 このサンプルでは、「Mortgage Team Build」を選択します。
    「Mortgage Team Build」という名前のビルド定義が表示された「ビルド定義の選択」パネル
    「OK」>「次へ」とクリックします。 ビルド定義が Rational Team Concert のリポジトリー・ワークスペースに関連付けられます。
    注: 「z/OS に zFile をロード」ウィザードまたは「メンバーを zFile として共有」ウィザードのいずれかを実行した後でリポジトリー・ワークスペースに対してビルド定義を選択すると、そのビルド定義がそのリポジトリー・ワークスペースに関連付けられます。 その後それらのウィザードを実行すると、関連付けられたビルド定義の詳細が表示されますが、それらを変更することはできません。ビルド・コンテキストをクリアするには、すべてのメンバーを切断します。
  6. 通常、ビルド定義はチーム・ビルドが使用する接頭部を指定します。成果物を他とは分離して処理できるようにするには、ビルド定義に指定されている接頭部を独自の接頭部に変更します。接頭部を変更するには、「ビルド・プロパティー」リストから teamz.scm.dataset.prefix を選択して、「編集」をクリックします。
  7. 「プロパティー・タイプの選択」パネルで、 新規プロパティー・タイプのリストから「ストリング」を選択し、 「OK」をクリックします。
    新規プロパティー・タイプの選択肢のリストが「プロパティー・タイプの選択」パネルに表示されている状態
  8. 「ビルド要求プロパティーの編集」パネルで、 値を MASAO.BLD から使用したい接頭語に変更して、 「OK」をクリックします。(このサンプルでは、値を BGREEN.BLD に変更しています。)
    変更後の値 BGREEN.BLD が「ビルド要求プロパティーの編集」パネルに表示されている状態
    重要: ホストへの RSE 接続を行うために使用した資格情報に、値フィールドに設定した接頭部を使用してデータ・セットを作成および変更する権限を必ず持たせるようにしてください。
  9. 「次へ」をクリックします。

zComponent プロジェクトに追加された新規プログラムは、zFolder 内に置かれます。 その zFolder は、データ・セット定義に関連付けられている必要があります。

データ・セット定義の関連付けは変更できます。このサンプルで使用されているパネルの場合、データ・セット名 (BGREEN.BLD.COBOL) は正しく表示されていますが、リポジトリー・データ・セット定義 (BMS) は誤って表示されています。

誤ったリポジトリー・データ・セット定義「BMS」が表示された「データ・セット定義の関連付け」パネル

関連付けを変更するには、以下のステップを実行します。
  1. 「データ・セット定義の関連付け」パネルで、「参照」という見出しの下にある「...」ボタンをクリックします。
  2. 「COBOL」データ・セット定義を選択して、「OK」をクリックします。
    データ・セット定義の選択肢として「COBOL」が選択された「データ・セット定義の選択」パネル
  3. データ・セット定義の関連付け時に、言語定義を関連付けることもできます。ここで言語定義を関連付けない場合は、ビルドの要求の前に、ビルドするすべてのファイルの言語定義を関連付ける必要があります。
  4. 更新された「データ・セット定義の関連付け」パネルで、リポジトリー・データ・セット定義が正しいか確認します。 この例の場合は、COBOL です。
    正しいリポジトリー・データ・セット定義「COBOL」が表示された「データ・セット定義の関連付け」パネル
  5. 「メンバーを zFile として共有」ウィザードの最後のページで、メンバーのコピーまたは移動を選択できます。「コピー」を選択すると、 そのメンバーはオリジナル・データ・セットに残り、データ・セット定義および接頭部で指定された新しい場所にコピーが置かれます。「移動」を選択すると、そのメンバーは移動し、オリジナル・データ・セットから削除されます。
  6. 「終了」をクリックします。

正常に共有されていることの確認

「プロジェクト・エクスプローラー」で、zComponent プロジェクトに GOODBYE.cbl プログラムが追加されていることを確認します。
zComponent プロジェクトに「GOODBYE.cbl」が表示された「プロジェクト・エクスプローラー」ビュー
ヒント: 「メンバーを zFile として共有」ウィザードが エラーで終了した場合は、「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他」とクリックし、「一般」 > 「エラー・ログ」と選択して「エラー・ログ」ビューを開き、 追加情報を参照してください。

フィードバック