Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 4.1, プログラミング・ガイド

PL/I プリプロセッサー

インクルード・プリプロセッサー
マクロ・プリプロセッサー
マクロ・プリプロセッサーのオプション
CASE
DBCS
FIXED
INCONLY
NAMEPREFIX
RESCAN
マクロ・プリプロセッサーの例
SQL プリプロセッサー
プログラミングとコンパイルに関する考慮事項
SQL プリプロセッサー・オプション
APOSTSQL
ATTACH
CCSID0
CONNECT
DATE
DEC
FLOAT
GRAPHIC
INCONLY
LEVEL
LOB
NOFOR
ONEPASS
SCOPE
SQL
SQLFLAG
STDSQL
TIME
VERSION
XREF
PL/I アプリケーション内での SQL ステートメントのコーディング
SQL 連絡域の定義
SQL 記述子域の定義
SQL ステートメントの組み込み
ホスト変数の使用
SQL および PL/I の同等なデータ・タイプの判別
ラージ・オブジェクト (LOB) サポートに関する追加情報
LOB に関する一般情報
LOB サポートのための PL/I 変数宣言
SQL データ・タイプと PL/I データ・タイプの互換性の判別
ホスト構造体の使用
標識変数の使用
ホスト構造体の例
コンパイラー・ユーザー出口 (IBMUEXIT) での SQL プリプロセッサーの使用
DECLARE STATEMENT ステートメント
CICS プリプロセッサー
プログラミングとコンパイルに関する考慮事項
CICS プリプロセッサー・オプション
PL/I アプリケーション内での CICS ステートメントのコーディング
CICS ステートメントの組み込み
PL/I を使用した CICS トランザクションの作成
エラー処理

PL/I コンパイラーを使用すると、プログラム内で必要に応じた 組み込みプリプロセッサーを 1 つ以上選択できます。 インクルード・プリプロセッサー、マクロ・プリプロセッサー、SQL プリプロセッサー、または CICS プリプロセッサーを選択でき、 またこれらの呼び出し順も選択できます。

各プリプロセッサーはいくつかのオプションをサポートしており、 必要に合わせて処理を調整できます。

他の 3 つのコンパイル時オプション MDECK、INSOURCE、SYNTAX は、PP オプションを一緒に指定したときだけ意味を持ちます。 これらのオプションの詳細については、MDECKINSOURCE、および SYNTAXを参照してください。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)