Rational Developer for System z
PL/I for Windows, Version 7.6, プログラミング・ガイド

ストリーム入出力によるデータ・セットの作成

データ・セットを作成するには、以下のいずれか 1 つを使用します。

TITLE オプションについて詳しくは、OPEN ステートメントの TITLE オプションの使用を参照してください。

必須情報

ユーザーのアプリケーションが STREAM ファイルを作成する場合は、アプリケーションは そのファイルの行サイズの値を次の入手源の 1 つから選んで与える必要があります。

値を与えないと、PL/I のデフォルト値が用いられます。LINESIZE オプションを選択すると、他の入手源からの値がすべて指定変更されます。ENVIRONMENT 属性の RECSIZE オプションは、他の RECSIZE オプションを指定変更します。OPEN ステートメントの TITLE オプションに 指定した RECSIZE の方が、 DD:ddname 環境変数 の RECSIZE に指定した値よりも優先されます。

例えば、LINESIZE の値を与えずに RECSIZE の値だけを与えると、PL/I は 次のように RECSIZE の値から行サイズの値を導き出します。

ファイル属性および関連付けられたデータ・セットのタイプ に基づいて、PL/I はデフォルトの行サイズの値を決定します。PL/I が適切なデフォルトの行サイズを与えられない 場合は、UNDEFINEDFILE 条件が発生します。

次の場合には、デフォルトの行サイズが OUTPUT ファイルに与えられます。

PL/I は、行サイズの値からデータ・セットのレコード長を導き出します。また、レコード長の値は、次のように行サイズの値から導き出されます。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)