このトピックでは、関連が設定された変換後の関係の例を示します。

01 GRANDCHILD .
05 PARENT .
10 ATTR1 PIC X(32).
10 ATTR2 PIC X(32).
05 CHILD .
10 ATTR5 PIC X(32).
10 ATTR6 PIC X(32).
10 CONTAINMENT .
15 ATTRIBUTE1 PIC X(32).
15 REF USAGE POINTER.
05 GRANDCHILD .
10 ATTR7 PIC X(32).
05 FLAT redefines GRANDCHILD.
10 FLAT-ATTR1 PIC X(32).

01 GRANDCHILD .
05 PARENT .
10 ATTR1 PIC X(32).
10 ATTR2 PIC X(32).
05 REDEF-PARENT redefines PARENT.
10 ATTRIBUTE1 PIC X(32).
05 CHILD .
10 ATTR5 PIC X(32).
10 ATTR6 PIC X(32).
10 CONTAINMENT .
15 ATTRIBUTE1 PIC X(32).
15 REF USAGE POINTER.
05 GRANDCHILD .
10 ATTR7 PIC X(32).
05 FLAT redefines GRANDCHILD.
10 FLAT-ATTR1 PIC X(32).
適切なデータ構造を記述するために、これらの関係 (ステレオタイプ化されたもの、またはされないもの) をクラス図の中で組み合わせることができます。