既存の Rational Team Concert インストール済み環境への Rational Developer for System z の追加

「メンバーを zFile として共有」ウィザードを使用して、 Rational® Developer for System z® のリソース (MVS™ サブプロジェクトのメンバーなど) を Rational Team Concert™ に追加することができます。「z/OS に zFile をロード」ウィザードを使用して、Rational Team Concert for System z によって管理されるリソース (zFile と呼びます) を Rational Developer for System z 内の MVS サブプロジェクトに追加することもできます。

Rational Developer for System z のリソースを Rational Team Concert 内のリポジトリー・ワークスペースで最初に共有する際、または Rational Team Concert のリソースをリポジトリー・ワークスペースから MVS サブプロジェクトに最初にロードする際に、ビルド・コンテキストをそのリポジトリー・ワークスペースと関連付ける必要があります。

ビルド・コンテキストとは、ビルド定義からのメタデータの集合です。特定のリポジトリー・ワークスペースで最初に共有またはロードするときに、ビルド・コンテキストの追加プロパティーを指定できます。リポジトリー・ワークスペースとビルド・コンテキストの関連付けは、ローカル Eclipse ワークスペースに共有成果物が存在する限り保持されます。ビルド・コンテキストは、リポジトリー・ワークスペースと関連付けられた成果物をどのようにビルドするかを記述します。

ビルド・コンテキストに定義されたデータ・セット接頭部および変数置換の値によって、ユーザーの z/OS® サンドボックスの特性が設定されます。 ソース管理されたファイルがユーザーの z/OS サンドボックスに抽出され、その z/OS サンドボックスからビルドされます。一度ビルド・コンテキストとリポジトリー・ワークスペースが関連付けられると、その同じリポジトリー・ワークスペースに関係する今後のすべての共有操作またはロード操作で、そのビルド・コンテキストを使用する必要があります。ただし、リポジトリー・ワークスペース内で zFile と関連付けられているすべての MVS サブプロジェクト・メンバーが切断されている場合は除きます。

zFile を共有またはロードする前に行う必要があるセットアップの詳細な例は、 『チュートリアル: Ant with Enterprise Extensions ビルドを使用して COBOL アプリケーションをコンパイルする方法 (Tutorial: Using an Ant with enterprise extensions build to compile a COBOL application)』を参照してください。


フィードバック