Rational Developer for System z


レッスン 2: CARMADeveloperView を処理するための Java コードの作成

CARMA ビューを制御するには、createFramelistcreateViewer の 2 つのメソッドを実装する必要があります。
このコードを実装するには、FrameList クラスと Viewer クラスを使用します。 FrameList は、ビューのナビゲーションを可能にするフレームのリストです。Viewer には、ビューに表示される構造が含まれます。フレーム・リストでは、デフォルトの 「CARMA リポジトリー」ビューに類似の、ツリー・ビューアー用のフレーム・リストを作成します。ビューアーでは、コンテンツ・プロバイダーをデフォルトの CARMA コンテンツ・プロバイダーに設定します。

Java メソッドを実装するには、次のようにします。

  1. 「パッケージ・エクスプローラー」ビューで、com.ibm.carma.plugin.view > view を展開して CARMADeveloperView クラスを開き、CARMADeveloperView をダブルクリックします。
  2. エディターで、createFrameList メソッドを追加します。 このメソッドは、最初に TreeViewerFrameSource を作成して、次に新しい FrameList を作成し、その後ソースを TreeViewerFrameSource に設定します。次のサンプル・コードを使用して、この機能を実装します。
    protected FrameList createFrameList()
    {
       /*
        * This code manages the front-back buttons in the view 
        * Will take the default tree frame listener from eclipse.
        */
       TreeViewerFrameSource source = new TreeViewerFrameSource((TreeViewer)getViewer());
    	
       /* This is a TreeViewer.
        * Create the frame list.
        */
       FrameList frameList = new FrameList(source);
       source.connectTo(frameList);
    
       return frameList;
    }
  3. 次に、createViewer を上書きします。これにより、デフォルトの CARMAContentProvider を使用して CARMATreeViewer が作成されます。次のサンプル・コードを使用して、この機能を実装します。
    protected StructuredViewer createViewer(Composite parent)
    {
       /*
        * Create the structure that you want to be present in the view here. 
        * The example uses the CARMA tree model like the CARMA Repositories view.
        */
       CARMATreeViewer viewer = new CARMATreeViewer(parent);
       return viewer;
    }
  4. ソースで記述したすべてのクラスとパッケージが、クラスの最初のインポート・コマンドに含まれていることを確認します。 確認するための最も簡単な方法は、エディターで右クリックして、「ソース」>「インポートの編成 (Organize Imports)」を選択することです。 次のクラスがすべてインポートされていることを必ず確認してください。
    import org.eclipse.jface.viewers.StructuredViewer;
    import org.eclipse.jface.viewers.TreeViewer;
    
    import org.eclipse.swt.widgets.Composite;
    
    import org.eclipse.ui.views.framelist.FrameList;
    import org.eclipse.ui.views.framelist.TreeViewerFrameSource;
    
    import com.ibm.carma.ui.view.BaseCarmaBrowser;
    import com.ibm.carma.ui.widget.CARMATreeViewer;
  5. 変更内容を保存し、すべてのエラーをデバッグします。
  6. 最後に、適切な拡張を追加して構成する必要があります。プラグイン・エディターの下部の「拡張」タブを選択します。「追加」をクリックします。拡張 org.eclipse.ui.views をフィルター操作により表示します。表示されたら選択して、「OK」をクリックします。拡張が左側のパネルにリストされていることを確認します。
  7. 下部のタブのメニューから、「plugin.xml」タブを選択します。plugin.xml ファイルを次のように構成します。
    <plugin>
    	<extension
    		point="org.eclipse.ui.views">
    			<category
    				name="BootCamp"
    				id="carma.bootcamp.ui">
    			</category>
    			<view
    				name="CARMA Developer View"
    				icon="icons/sample.gif"
    				category="carma.bootcamp.ui"
    				class="view.CARMADeveloperView"
    				id="view.CARMADeveloperView">
    			</view>
    	</extension>
    </plugin>
    注: plugin.xml ファイルで使用されている属性について、詳細を次に示します。
    • カテゴリー: このマークアップで使用されている属性は、「ビューの表示 (Show View)」ダイアログ・ボックスのラベルとビューに対応します。
      • 名前: 「ビューの表示 (Show View)」ダイアログ・ボックスに上位カテゴリーとして表示される名前。
      • ID: 「ビューの表示 (Show View)」ダイアログ・ボックスで検索時にビューがその下に表示されるカテゴリーの ID。
    • ビュー: このマークアップで使用されている属性は、作成した実際のビューのソースのラベル、外観、およびロケーションに対応します。
      • 名前: ビューに与えられるラベル。この名前は、ビューに関連付けられているタブ、および「ビューの表示 (Show View)」ダイアログ・ボックスで表示されます。
      • アイコン: ビューに関連付けられるイメージ。これは、ビューに関連付けられているタブ、および「ビューの表示 (Show View)」ダイアログ・ボックスのラベルの横に表示されます。
      • カテゴリー: 「ビューの表示 (Show View)」ダイアログ・ボックスで検索時にビューがその下に表示されるカテゴリーの ID。
      • クラス: ビューを制御する作成した Java クラス。上位パッケージも指定する必要があります。
      • ID: ビューの固有 ID。

ご利用条件 | フィードバック



このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)