このトピックでは、「ソフトウェア分析結果 (Software Analysis Results)」ビューからレポートを生成する方法について説明します。
結果のリストについてレポートを生成する
結果のリストについてレポートを生成するには、以下の手順を実行します。
- 左側のペインで、対象となる結果が入っているヒストリーを選択します。
- 右側のペインで、以下のように操作します。
- 結果のリストから任意の行を選択します。
- ツールバーで、
をクリックします。
- 「ソフトウェア・アナライザーのレポート作成」ウィザードで、以下のように操作します。
- レポートを選択します (「COBOL コード・レビュー」など)。
- レポートのタイプとし、「HTML レポート」または「PDF レポート」を選択します。
- 「OK」をクリックします。
レポートが生成されます。
分析ヒストリーについてレポートを生成する
分析ヒストリーについてレポートを生成するには、以下の手順を実行します。
- 左側のペインで、以下のように操作します。
- 対象となる分析ヒストリーを選択します。
- ツールバーで、
をクリックします。
- 「ソフトウェア・アナライザーのレポート作成」ウィザードで、以下のように操作します。
- レポートを選択します (「分析の要約 (Analysis Summary)」など)。
- レポートのタイプとし、「HTML レポート」または「PDF レポート」を選択します。
- 「OK」をクリックします。
レポートが生成されます。
注: COBOL 分析に対する履歴レポートは、現在のところサポートされていません。
HTML レポートをファイル・システムに保存する
HTML レポートをファイル・システムに保存するには、外部ブラウザーから保存するか、内部ブラウザーから外部ファイルに HTML ソースをコピーする必要があります。
外部ブラウザーから HTML レポートを保存するには、以下のように操作します。- Web ブラウザー出力が外部ブラウザーに引き渡されるように選択します。
- をクリックします。
- 「外部 Web ブラウザーを使用」を選択して、ブラウザーを選択します。
- 「設定」ウィンドウを閉じます。
- レポートを HTML 形式で生成します。
- レポートが外部 Web ブラウザーで表示されるはずです。
注: 一部の構成では、HTML 出力が外部ブラウザーに引き渡されません。その場合は、内部ブラウザーを使用してください。
- ブラウザーのツールバーからをクリックし、指示に従って HTML 出力をファイル・システムに保存します。
内部ブラウザーから HTML レポートを保存するには、以下のように操作します。- Web ブラウザー出力が内部ブラウザーに引き渡されるように選択します。
- をクリックします。
- 「内部 Web ブラウザーを使用する」を選択して、ブラウザーを選択します。
- 「設定」ウィンドウを閉じます。
- レポートを HTML 形式で生成します。
- レポートが内部 Web ブラウザーで表示されるはずです。
- 内部 Web ブラウザーからファイル・システム内のファイルに HTML 出力をコピーします。
- 内部 Web ブラウザーに表示されているレポートを右クリックします。
- 「ソースの表示」をクリックします。
- デフォルトのシステム・エディター (例えば、Microsoft メモ帳など) が自動的に開いて、HTML ソースが表示されます。
- デフォルトのシステム・エディターからローカル・ファイル・システム上の HTML ファイルに HTML ソースを保存します。