Rational Developer for System z バージョン 7.6

プロジェクト定義ファイルの作成

プロジェクト定義ファイルは、プロジェクトによって包含され、 ルート・プロジェクト定義フォルダーまたはそのサブフォルダーの 1 つの中にあるサブプロジェクトをリストします。
始める前に
このタスクについて
ワークステーション・ベース・プロジェクトと異なり、 ホスト・ベース・プロジェクトに包含されているサブプロジェクトはすべて、1 つのシステムに関連付けられていなければなりません。

プロジェクト定義ファイルは、 複数のプロジェクト・インスタンス・ファイルから参照されることによって再利用されます。 インスタンス・ファイルの名前オーバーライド機能を使用することによって、1 つのプロジェクト構造に、 それぞれのインスタンス・ファイルごとに異なる名前を付けることができます。

プロジェクト定義ファイルは UTF-8 でエンコードする必要があり、*.hbppd という拡張子を使います。 プロジェクト定義ファイルは、以下のタグが入っている XML ファイルです。

<PROJECT-STRUCTURE>
  <WSED-VERSION>7.1.0.0</WSED-VERSION>
  <PROJECT>
    <PROJECT-NAME>overrideName</PROJECT-NAME>
    <PROJECT-TYPE>zos-project</PROJECT-TYPE>
    <SUBPROJECT-LIST>
      <SUBPROJECT-FULL-PATH>pathName</SUBPROJECT-FULL-PATH>
    </SUBPROJECT-LIST>
  </PROJECT>
</PROJECT-STRUCTURE>
<PROJECT-NAME>
オプションであり、プロジェクト名に対するオーバーライドを指定します。このタグが省略された場合は、 プロジェクト名はプロジェクト定義ファイルの名前と同じになります。
注: 注: <PROJECT-NAME> タグがプロジェクト・インスタンス・ファイルで使用されている場合、その名前は、 ここで指定した名前をオーバーライドします。
<PROJECT-TYPE>
必須であり、示されているとおりに zos-project でなければなりません。
<SUBPROJECT-LIST>
必須であり、1 つ以上の <SUBPROJECT-FULL-PATH> タグが入ります。
<SUBPROJECT-FULL-PATH>
必須であり、PROJECT-HOME ディレクトリーに相対する、サブプロジェクト定義ファイルへのパスを指定します。
次のタスク

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)