Rational Developer for System z
PL/I for Windows, Version 7.6, プログラミング・ガイド

プログラムのリンク

リンカーの開始
静的リンク
コマンド行によるリンク
MAKE ファイルでリンク
入出力
検索規則
ディレクトリーの指定
ファイル名のデフォルト
オブジェクト・ファイルの指定
応答ファイルの使用
実行可能ファイルの出力タイプの指定
.EXE ファイルの作成
ダイナミック・リンク・ライブラリーの作成
実行可能ファイルのパッキング
マップ・ファイルの生成
リンカーの戻りコード

以降のセクションでは、コンパイラーの生成したオブジェクト・ファイルを実行可能プログラム・ファイル (.EXE) または ダイナミック・リンク・ライブラリー (.DLL) にリンクする方法について説明します。

作成するすべての .EXE には、メインルーチン (OPTIONS(MAIN) を含むプロシージャー) がちょうど 1 つ含まれる必要が あります。 メインルーチンが存在しない場合、リンカーは、プログラムに開始アドレスが存在しないというエラーを報告します。 メインルーチンが複数存在する場合、リンカーは、名前 main に対して重複する参照があるというエラーを報告します。

作成するすべての .DLL には、DLLINIT コンパイル時オプションでコンパイルされたモジュールが少なくとも 1 つなければ なりません (DLLINIT を参照)。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)