Rational Developer for System z バージョン 7.6

MVS ファイル用フィルターの作成

MVS システム用フィルターを定義するには、以下の手順に従ってください。
始める前に

MVS システム用フィルターを作成するには、システムへの接続を作成しておく必要があります。 説明については、リモート・システムへの新規接続の作成を参照してください。
  1. 「リモート・システム」ビューの接続名の下で、「MVS ファイル」を 右クリックし、「新規」>「フィルター」をクリックします。
  2. 「新規フィルター」ウィンドウの「フィルター・ストリング」フィールドで、 フィルター・ストリングを大文字で入力し、「次へ」をクリックします。 このフィルター・ストリングは、データ・セット名レベルと同じです。 ストリングは大文字で、末尾が .* である必要があります。 例えば、HLQ.MLQ.* は有効です。HLQ.MLQ.P* は無効です。
  3. 「フィルター名」フィールドで、 フィルターの名前を入力し、「完了」をクリックします。 「MVS ファイル」の下に新規フィルターが表示されます。
  4. フィルターを展開します。「パスワードの入力」ウィンドウが開いたら、 ユーザー ID およびパスワードを入力し、「OK」をクリックします。 接続が正常に行われたら、フィルターに一致するすべてのデータ・セットが表示されます。 データ・セット名を展開して、そこにあるメンバーを表示できます。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)