Rational Developer for System z バージョン 7.6

z/OS UNIX システム・サービス用の双方向変換サポートの設定

このタスクについて
双方向データを含んでいる z/OS® UNIX® ファイルは、双方向変換テーブルを使用して、z/OS システムとワークステーションの間で双方向データを正しく転送するためのコード・ページ変換を行う必要があります。このオプションを指定する方法には以下の 3 つがあります。
注: 双方向変換オプションを持つリモート C/C++ リソースを編集すると、メッセージ「双方向ファイルをリモート C/C++ エディターで開こうとしています。双方向ファイルを適切に処理するためには、System z LPEX エディターをお勧めします。
」が出されます。双方向変換テーブルを z/OS UNIX のファイルまたはフォルダーに適用するには、以下の手順を実行します。
  1. 「リモート・システム」ビューで、z/OS 接続の下にある z/OS UNIX ファイルまたはフォルダーを右クリックし、「プロパティー」をクリックします。 「プロパティー」ウィンドウが開きます。
  2. 左側のリストで、「双方向設定」をクリックします。
  3. 「双方向変換の使用」チェック・ボックスを選択します。 このオプションにより、ウィンドウの残りのフィールドが使用可能になります。現在のリソースが双方向プロパティーを親から継承できない (理由として、例えば、親リソースが双方向変換を使用しない) 場合、「リソースはその親から属性を継承します」ボタンは使用不可のままです。
  4. 双方向設定を継承するには、「リソースはその親から属性を継承します」をクリックします。
  5. リソースに双方向設定を指定するには、「リソースにはそれ自体の双方向属性セットがあります」 をクリックします。 双方向属性の指定は、双方向変換テーブルまたは手動設定を用いて行うことがきます。
    • 双方向変換テーブルを使用するには、以下の手順を実行します。
      1. 「双方向変換テーブル」をクリックします。 このオプションにより、テキスト入力フィールドと「参照」ボタンおよび「新規」ボタンが使用可能になります。
      2. 作成した双方向変換ファイルの名前を入力するか、または「参照」をクリックして変換ファイルを検索し、選択するか、あるいは「新規」をクリックしてテーブルを作成します。双方向変換テーブルの作成について詳しくは、関連トピックを参照してください。
    • 手動の双方向設定を使用するには、「手動設定」をクリックします。
  6. 「OK」をクリックして変更を適用します。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)