索引
サ
「実行階層を開く」アクション
ソース・コード生成機能
双方向 COBOL テンプレート
双方向データベース・データの属性
双方向に関する考慮事項
タ
データベース・アプリケーション生成プログラム
データベース・アプリケーション生成プログラム・プロジェクトの作成
データベース・アプリケーション生成プログラムにより使用される JET2 テンプレート
データベース・アプリケーション生成プログラムによるデータ形式変更
データベース・アプリケーション生成プログラムの使用
データベース・アプリケーション生成プログラムの設定
テンプレートからの COBOL プログラムの作成
ハ
吹き出しヘルプを使用したデータ構造情報の取得
変換出力からの COBOL ソースの生成
変換の実行
変換パラメーター・エディターの操作
変換用の双方向オプション
ポップアップ・メニュー
ラ
リファクタリング操作
C
CICS 設定
COBOL LPEX エディター内の移動
COBOL LPEX エディターのコンテンツ・アシスト
COBOL LPEX エディターの設定
COBOL コード・テンプレートの設定
COBOL 実行階層構造の表示
COBOL ファイルのリアルタイム構文検査
COBOL フィーチャーの設定
COBOL プログラムの設定
「COBOL プロジェクト」ウィザード
I
IMS スニペット・カテゴリー
J
JCL ジョブ・パラメーターの構成
JCL 設定
JET2 テンプレートのカスタマイズ
M
MVS 設定
MVS プロジェクトでの双方向言語サポートの使用可能化
R
Rational Developer for System z からの生成
Rational Developer for System z でのスニペットを使用した編集
Rational Developer for System z の「スニペット」ビュー
Rational Software Architect からの生成
Rational Software Architect を使用した COBOL モデルの開発
U
UML から COBOL へのプロセス
UML モデルの操作
Unified Modeling Language からの COBOL 生成
UNIX システム・サービスの設定
V
VSAM/QSAM ウィザード
VSAM/QSAM ウィザードのオープン
VSAM/QSAM ウィザードの使用法
Z
z/OS データベース・アプリケーション変換の構成