Rational Developer for System z バージョン 7.6

新規ストアード・プロシージャーの作成

DB2® ストアード・プロシージャーを作成するには、以下の手順を実行します。
始める前に

ストアード・プロシージャーを作成するには、プロシージャーを保管するためのソース・データ・セットが必要です。 また、データベースに接続する必要があり、正しいマッピング (PL/I または COBOL) を構成する必要があります。
  1. 「データ・プロジェクト・エクスプローラー (Data Project Explorer)」ビューの「データ開発プロジェクト (Data Development project)」で「ストアード・プロシージャー」フォルダーを右クリックします。
  2. 「新規」->「ストアード・プロシージャー」を選択します。 「ストアード・プロシージャー」ウィザードが表示されます。
  3. 正しいプロジェクト名が表示されていることを確認して、「次へ」を選択します。
  4. 「言語」フィールドで「COBOL」または「PLI」を選択して、「次へ」を選択します。
  5. ストアード・プロシージャーの名前を指定して、「次へ」をクリックします。
  6. ストアード・プロシージャーを 作成するデータ・セットを指定します。
  7. SQL ステートメントおよびオプション (結果セットを含む) を指定します。「次へ」を選択し、「参照」ボタンを使用して、「接続済みシステム」、 「z/OS® フィルター・ストリング」、 および「ソース・データ・セット」を指定します。
  8. ストアード・プロシージャー・パラメーターおよびそれらに関連する特性を指定します。
  9. コレクション ID を指定します。
  10. 「拡張」ボタンをクリックして、 デプロイおよびその他のオプションを指定します。 このウィンドウのフィールドの説明については、コンテキスト・センシティブ・ヘルプを参照してください。
  11. オプションの入力が終わったら、「完了」をクリックします。 ストアード・プロシージャーのソースがエディターに表示されます。
タスクの結果
これで、ソース・コードを編集できます。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)