Rational Developer for System z
PL/I for Windows, Version 7.6, プログラミング・ガイド

推論規則の例

.obj.exe:
  ilink $<;

example1.exe: example1.obj

example2.exe: example2.obj
  ilink /co example2,,,libv3.lib

上記の最初の行で定義されている推論規則は、対応するオブジェクト・ファイルに変更が加えられるたびに ILINK コマンドが実行可能ファイルを作成するというものです。推論規則内のファイル名が特殊マクロ $< で指定されているため、推論規則は実行可能ファイルの日付の方が古い .obj ファイルすべてに適用されます。

NMAKE は、最初の記述ブロック内でコマンドを検出しなかった場合、適用可能な規則があるかどうかを調べ、記述ファイルの最初の 2 行で定義される規則を見つけ出します。NMAKE はその規則を適用し、コマンド実行時に $< を example1.obj に置き換えるため、ILINK コマンドは次のようになります。

ilink example1.obj;

NMAKE は、2 番目の記述ブロックを調べる際には推論規則を検索しません。コマンドが明示的に与えられているためです。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)