Rational Developer for System z バージョン 7.6.1

「File Manager ヒストリー (File Manager History)」ビュー

File Manager Integration は、フォーマット済みデータ・エディターで開かれていた、以前に使用されたデータ・セットをリストするヒストリー・ビューを提供しています。

「File Manager ヒストリー (File Manager History)」ビューには、フォーマット済みデータ・エディターで開かれていた、最近アクセスしたデータ・セットが表示されます。「File Manager ヒストリー (File Manager History)」ビューを開くには、「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他」 > 「File Manager」 > 「File Manager ヒストリー (File Manager History)」を選択します。

このビューの項目は、データ・セットに関する以下の情報で構成されるテーブルに表示されます。

フォーマット済みデータ・エディターのセッションが終了すると、このビューに新しい項目が追加されます。新規の項目は表の下部に追加されますが、テーブルのいずれかの列見出しをクリックすることで簡単にソートできます。

ビューにリストされたデータ・セットは、その名前をダブルクリックすると開きます。また、データ・セットを右クリックし、ポップアップ・メニューからオプションを選択することで、データ・セットを編集のために開いたり、参照のために選択したり、ビューから削除したりすることもできます。さらに、ポップアップ・メニューで「ヒストリーのクリア」を選択すると、ビュー全体がクリアされます。

注: 「File Manager ヒストリー (File Manager History)」ビューの項目はすべて、クライアント・マシンのワークスペースにローカルに保管されます。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)