Rational Developer for System z バージョン 7.6.1

COBOL を使用した DB2 データベースへの接続

始める前に

DB2® データベースへの接続を試みる前に、まずデータベース接続を構成し (データベース接続の構成を参照)、次にデータベース接続ウィザードを使用して、 そのデータベース接続を使用するようにワークベンチを構成する必要があります (OS/390® DB2 データベースへの接続方法の例については、 DB2 UDB zSeries データベースへの接続のセットアップを参照してください)。

このタスクについて

COBOL を使用して DB2 データベースに接続するには、以下の手順を実行します。

手順

  1. Rational® Developer for System z® でローカル COBOL プロジェクトを作成します。
  2. 「ローカル・リンク・オプション」プロパティー・ページを開き、DB2 ライブラリーをプロジェクトにリンクします。
  3. 「リンク・オプション」フィールドに、/de db2api.lib と入力します。
  4. 「ローカル COBOL ビルド・オプション」をクリックし、次の情報を指定します。
    SYSLIB
    installation_directory¥INCLUDE¥COBOL_A
    注: installation_directory は、 実際の DB2 インストール・ディレクトリーに置き換えます。
  5. 「ソースに組み込み SQL が含まれている」を選択します。
  6. 「参照」をクリックして、DB2 接続を選択します。
  7. オプション: SQL プリプロセッサーに渡すための追加オプションを「その他の SQL オプション」フィールドに入力します。 複数の SQL オプションは、コンマで区切ります。
  8. 「OK」をクリックします。
    注: DB2 関連のオプションを「コンパイラー・オプション」フィールドに指定しないでください。 必要なコンパイラー・オプションとサブオプションは、選択済みの DB2 接続、および「その他の SQL オプション」フィールドに入力したオプションに基づいて、 自動的に生成されます。
  9. コードの WORKING-STORAGELOCAL-STORAGE、 または LINKAGE セクションで SQL ステートメントを使用する前に、 次のステートメントを挿入します。
    EXEC SQL INCLUDE SQLCA END-EXEC;
  10. SQL ステートメントの範囲を、EXEC SQL ステートメントと END-EXEC ステートメントで区切ります。 DB2 サンプル・データベースを使用する例を示します。
    EXEC SQL UPDATE employee
           SET firstnme = 'Myname'
           WHERE empno = '000010' END-EXEC.

DB2 データベースにアクセスするためのサンプル COBOL コード
      * ---------------------------------------------------
      *   Module Name: COBOLDB2.cbl
      *
      *   Description: Sample COBOL with DB2 program.
      *
      *   Purpose: Performs a Select on the employee table
      *   in the Sample database shipped with DB2.
      *
      *   COMPLILER OPTIONS (be sure to change the USERNAME and PASSWORD):
      *   DATA,EXIT(ADEXIT(FTTDBKW)),sql('database sample user USERNAME using PASSWORD')
      *
      *   SYSLIB:
      *   C:¥Program Files¥IBM¥SQLLIB¥INCLUDE¥COBOL_A
      *
      *   ILINK OPTIONS:
      *   /de db2api.lib
      *
      * ---------------------------------------------------
       Identification Division.
       Program-ID.  COBOLDB2.

       Data Division.

      *Make sure you have SQLCA included in Working-Storage
       Working-Storage Section.
       EXEC SQL INCLUDE SQLCA END-EXEC.

      *Data structure to store the Firstname of the employee
       01 Program-pass-fields.
          05 Firstnme         Pic x(30).

       Procedure Division.
      *A Connection to the database must be made!
            EXEC SQL CONNECT TO sample END-EXEC.

      *Performs a SQL SELECT to get the firstname of the employee
      *with the employee number of 10.
           EXEC SQL SELECT firstnme INTO :Firstnme
           FROM employee
           WHERE empno = '000010' END-EXEC.

      *Displays the firstname we pulled from the Sample database.
           Display "Firstname"
           Display "========="
           Display Firstnme

           Display " "
      *Displays the status of the SQL statements
           Display SQLCA

           Goback.

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)