Rational Developer for System z バージョン 7.6.1

テンプレートの関連付け

このトピックでは、フォーマット済みデータ・エディター内で使用するデータ・セットにテンプレートを適用する方法について説明します。

テンプレートは、編集セッションを開く前、またはアクティブな編集セッションの中で、データ・セットに適用することができます。データ・セットにテンプレートを適用してフォーマット済みデータ・エディターを開始するには、まずそのデータ・セットのプロパティー・パネル内で所望のテンプレートを定義する必要があります。テンプレート関連付けのプロパティー・パネルは、デフォルトでは順次データ・セットおよび VSAM クラスターで使用可能であり、さらに PDS メンバーでは拡張子 .tdat が付加されている場合にのみ使用可能です。

テンプレート関連付けのプロパティー・パネルを開くには、以下の手順を実行します。
  1. ターゲット・データ・セットを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
  2. プロパティーのダイアログが表示されたら、左のサイドバーの「テンプレート関連付け」オプションを選択します。

テンプレート関連付けのパネルには、データ・セットに関連付けるテンプレートを選択するためのオプションが 2 つあります。1 つ目のオプションを使用すると、テンプレートの完全修飾パスがわかっている場合に、リモート・データ・セットの場所を手動で入力できます。 ドロップダウン矢印を選択して、以前に使用されたテンプレートをヒストリーから選択することもできます。2 つ目のオプションを使用すると、RSE が認識している現行データ・セットのナビゲーション・ツリーからテンプレートを選択できます。 所望のテンプレートを表示して、選択します。

「テンプレート関連付け」パネルでは、フォーマット済みデータ・エディターで編集セッションを開く前に、特定のデータ・セットで使用するテンプレートを指定することができます。

あるいは、フォーマット済みデータ・エディターのアクティブな編集セッションの中で、テンプレートを適用することもできます。 この機能により、エディターを終了することも、開いているデータ・セットに加えた変更を失うこともなく、いつでもテンプレートを変更できます。アクティブな編集セッションでは、複数の方法でテンプレートを適用または変更できます。

アクティブな編集セッションの中でテンプレートを変更する場合は、開いているデータ・セットに対する既存の変更をすべて保存して、それらの変更が新しいテンプレートを適用した後も保持されるようにする必要があります。保存を実行しなかった場合は、新しいテンプレートを表示するためにフォーマット済みデータ・エディターをリフレッシュすると、既存の変更がすべて失われます。


ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)