Rational Developer for System z バージョン 7.6.1

COBOL 従属レイヤーの作成

COBOL 従属レイヤーを作成するには、最初に変換構成を定義します。

このタスクについて

構成は変換のパラメーターを指定し、その後、変換を起動するために使用されます。変換構成を作成するには、以下の手順を実行します。

手順

  1. モデリング・ウィンドウで、「ファイル」 > 「新規」 > 「変換構成」をクリックします。
  2. 「新規変換構成」ウィンドウが開きます。このウィンドウで、変換を選択できます。
  3. 「順方向変換」の下で、「抽象 UML から COBOL 指向 UML」を強調表示します。
  4. 「完了」をクリックします。

次のタスク

図 1. 「モデリング - メイン - Eclipse プラットフォーム (Modeling - Main - Eclipse Platform)」ウィンドウ
このウィンドウはメニュー選択の「ファイル」>「新規」>「変換構成」を示しています。
図 2. 「名前と変換」ウィンドウ
「新規変換構成」ウィンドウが表示されます。
次に、変換のソースとターゲットを選択します。変換のソースは、言語に依存しないモデル (ファイルに emx 拡張子が付いています) です。変換で新しいモデルが作成されるので、新しいターゲット・コンテナー (このファイルにも emx 拡張子が付いている必要があります) を作成してください。 ウィザードにより .tc ファイルが作成されます。その .tc ファイルを使用して変換を起動します。 変換を起動するには、以下の手順を実行します。
  1. コンテキスト・メニューを使用し、.tc ファイルを強調表示して、「変換」 > 「COBOL 変換」をクリックします。
  2. これにより、COBOL 従属モデルが作成されます。「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで、プロジェクトの「モデル (Models)」セクションの下に、変換によって生成された新しいモデルがあるのが分かります。
図 3. 「プロジェクト・エクスプローラー」タブ
「変換」>「COBOL 変換」の選択が表示されます。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)