Rational Developer for System z

ソフトウェア分析の概要

このトピックでは、COBOL および PL/I コード・レビュー・コンポーネントにおけるソフトウェア分析の概要を説明します。
ソフトウェア分析は、ソフトウェア分析構成エディターで作成したソフトウェア分析構成 に従って実行されます。 この構成には、次の 2 つのタイプの情報が含まれています。

ソフトウェア分析構成を実行すると、コード・レビューのランタイム・コンポーネントが、スコープ内の各ソース・コード・ファイルに順番に規則を適用していきます。 ランタイム・コンポーネントは、それぞれの規則についてソース・コード・ファイルをスキャンして、違反 (規則に従っていないソース・コードのセグメント) を探します。

見つかった違反 (結果 と呼ばれる) はそれぞれ、ランタイム・コンポーネントによって、規則 ID、ソース・コード・ファイル、問題のあるセグメント、および問題のあるセグメントの先頭の行番号が記録されます。

コード・レビューの実行後にエディターでソース・ファイルを開くと、コード・レビューで検出された各違反にアイコンによるマークが付いています。アイコンは、エディターの左右のマージン上の、影響を受ける領域の最初の行の隣に表示されます。 いずれかのアイコンの上にマウスを移動すると、規則のテキストが表示されます。

コード・レビューの結果全体は、「ソフトウェア分析結果」ビューに表示されます。 結果をクリックして「結果の表示」をクリックすると、関連するソース・コード・ファイルがエディターで開かれ、違反のある場所が表示されます。

このように、開発者はコード・レビューを実行し、違反が検出されたかどうか結果を見ることができます。 違反があった場合、開発者は結果からすぐにソース・コード・ファイルを開き、違反が見つかった箇所を表示して問題を修正できます。

追加機能:

Linux または Windows のコマンド行から起動されるコード・レビュー・アプリケーションには、ユーザー対話式コード・レビューと同じコード分析機能があります。 さらにバッチ機能があるほか、製品ワークスペースの内部または外部にあるファイルを分析できます。また、個別ファイルの包含リストおよび除外リストをサポートし、XML 形式および CSV 形式の出力データ・ファイルを生成します。


ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。 (http://www.eclipse.org)