有効範囲アウトライン

「アウトライン」ビューには、パフォーマンス・ソース・ビューアーで開いている C/C++ ファイルにおける字句範囲の構造が表示されます。

このビューには、字句範囲ごとの行すべての合計パーセンテージを表示する列があります。 パーセンテージは、パフォーマンス・ソース・ビューアーパンくずバーで 選択されているフィルターに相対的なものです。

キーワードの強調表示

C および C++ キーワードはすべて、パフォーマンス・ソース・ビューアーで使用されているものと同じ 色およびフォント設定で強調表示されています。 これは、テキストを読みやすくするために役立つため、ブロックやループといった構造を簡単に識別できます。

キーワードの強調表示を無効にするには、ビュー・メニューで「キーワードの強調表示」 オプションを切り替えてください。

強調表示の色およびスタイルを変更するには、メインメニューから 「ウィンドウ」 > 「設定」を選択して 設定ダイアログを開いて、「C/C++ エディター」 > 「構文の色の指定」で 見つかる設定ページにナビゲートします。 色の制御は、エレメント・リストの 2 つのカテゴリー (「コード」 > 「ビルトイン型」「コード」 > 「キーワード」) によって行われています。

表示ツールバー

ボタン コマンド 説明
名前でソート 関数をアルファベット順にソートします。
すべて省略表示 すべてのツリー・ノードを縮小します。

ツールバー・メニュー

コマンド 説明
エディターにリンク パフォーマンス・ソース・ビューアーとのリンクを切り替えます。 リンクが有効であれば、「アウトライン」ビューとパフォーマンス・ソース・ビューアーは、いずれかの選択が変わっても 同期したままになります。
キーワードの強調表示 C/C++ キーワードおよびビルトイン型における構文の色の指定を切り替えます。
設定... 設定ダイアログを開きます。

フィードバック