Design Management の概要

アーキテクチャー、モデル、設計は、今日のソフトウェアとシステムの増大する複雑さにチームが取り組むための効果的な要素です。 適切な設計にすることは、チーム間のコミュニケーションと、後になってからのコストのかかる再作業を減らすうえで不可欠です。 しかし、設計チームは他のチームから独立して作業しがちであり、そのためにライフサイクルの後期に、コストのかかる誤りが明らかになることがあります。 Design Management は、幅広い利害関係者の集まりが、製品、ソフトウェア、およびシステムの設計に貢献し影響を与えることを可能にする、Web ベースのコラボレーション・ツールです。 Rational® Software Architect および Rational Rhapsody® Design Manager の Design Management 機能を使用することにより、設計をアプリケーションおよびシステム・エンジニアリングのライフサイクル全体に統合し、モデルと設計に関してコラボレーションを行うことができます。

Design Management は、ソフトウェアおよびシステムのアーキテクチャーと設計に対するコラボレーティブ・アプローチをサポートしています。 Design Management を Rational solution for Collaborative Lifecycle Management (CLM) に統合することにより、あらゆるタイプのソフトウェアおよびシステムの設計を、要求、変更要求、およびテスト成果物などの他のライフサイクル・リソースに関連付けることができます。 ソフトウェア・アーキテクト、システム・エンジニア、開発者、およびデプロイメント・プランナーは、インターネットを介して、同僚、対象分野の専門家、クライアント、およびその他の利害関係者とコラボレーションを行うことができます。

Rational Software Architect および Rational Rhapsody Design Manager の Design Management 機能では、変更管理と構成管理、要求管理、および品質管理用の Jazz™ アプリケーションとの統合をサポートしています。

Design Management プロジェクトについて詳しくは、Jazz.net のプロジェクト・ページを参照してください。

コンテキスト内のコラボレーション

Rational Software Architect または Rational Rhapsody で作成されたモデルを共有し、Web クライアントを使用してそのモデルを編集し、同僚および利害関係者とオンライン上で設計レビューを行うことができます。

また、既存のリソースと成果物を再利用することもできます。 例えば、リポジトリーを検索して、要素を見つけ、それを独自のダイアグラムに配置し、それに関係を描画したり、あるいは再利用するインターフェースまたはコンポーネント (他のチームが作成したもの) を見つけることができます。

ライフサイクルの統合

Rational Software Architect を使用する場合は、設計をアプリケーション開発ライフサイクル全体に統合することができます。 Rational Rhapsody を使用する場合は、設計をシステムおよび組み込みソフトウェア・エンジニアリング・ライフサイクル全体に統合することができます。

設計を IT、システムおよびソフトウェア・エンジニアリングのワークフローに取り込むことで、組織の境界、作業分野、およびドメインを越えて設計のコラボレーションを行うことができます。 また、複雑さの管理、リスクの軽減を行うことや、システムとソフトウェアの計画、設計、および配信の全体的な品質、時間、および俊敏性を改善することもできます。

追跡可能性および影響分析

Design Management 機能を CLM と統合することで、設計要素、他の設計、およびライフサイクル成果物 (アーキテクチャー管理、要求管理、変更管理、および品質管理) の間のリンクをセットアップすることができます。 要求と設計の間の双方向の追跡可能性により、要求または設計に対する変更の影響を容易に確認および理解することができます。 また、影響分析ダイアグラムを作成して表示することにより、設計内の特定のターゲット要素へのリンク、およびそれらの要素からのリンクを調べることができます。

アジャイル・スケッチ

Design Management では、コラボレーティブ・アジャイル・スケッチ機能を使用して、アーキテクチャーおよび設計のアイデアのスケッチを作成することができます。 その後、同僚および利害関係者とそれらのスケッチを共有し、アイデアのレビューを行い、その設計の正式なモデル化に移る前にスケッチを修正することができます。

レポート作成および文書の生成

組み込まれている文書生成機能と文書テンプレートを使用して、設計文書、仕様、およびレポートを生成および共有することができます。 Design Management の Web クライアントを使用してレポートを生成することにより、プロジェクト・メンバーおよび利害関係者は、モデルおよびプロジェクト内の情報に容易にアクセスすることができます。

設計の変更管理

さまざまなタイプのアーキテクチャー、設計、およびモデルを保管して管理することができます。

従来の設計ツールは、ソース管理 (SCM) システムによって管理されているファイルに設計を保管します。 Design Management では、設計とモデルは第 1 級成果物として扱われます。つまり、モデルをサーバーにインポートして、それらをモデル・レベルで直接管理することができ、モデル要素をファイルにマッピングする必要はありません。 このアプローチを使用すると、チーム・コンテキストでアーキテクチャーおよび設計を正常に管理するためのワークフローが簡素化されます。

共通ユーザー管理およびライフサイクル・プロジェクト管理

Jazz Team Server を CLM アプリケーションと共有するように Design Management をインストールして構成することにより、ユーザー・データベースが 1 つのみ必要で、設計プロジェクトがライフサイクル・プロジェクトの一部になるようにすることができます。

共有の Jazz Team Server が存在する CLM 環境に Design Management をインストールすることにより、以下に示す共通または共有のライフサイクル管理機能の恩恵を受けます。
  • 共通のユーザー管理
  • 設計を含むライフサイクル・プロジェクト
  • 設計の成果物を含む「Money that Matter」サンプル・アプリケーション
  • 共通のデプロイメント構成
  • 共通のプラットフォーム・サポート

ドメイン・モデリング

組織内の複数のプロジェクトで同じドメインまたはドメインのセットを使用している場合、組織の開発環境で、プロジェクトがそれらのドメインを使用するように構成できます。 これにより、ドメイン固有のモデルおよび設計をプロジェクト間にまたがって共有し、コラボレーションできます。

クライアントの統合

Rational Software Architect または Rational RhapsodyDesign Management Server に統合することができます。 この統合により、Design Management Server 上のモデルおよび設計にアクセスし、設計を検索および照会し、設計を分析およびレビューして、レポートを生成することができます。


フィードバック