設計管理の学習用リソース

ユーザーの役割、スキル・レベル、興味、および学習に費やせる時間に応じて、Rational® Software ArchitectRational Rhapsody® Design Manager、および Rational solution for Collaborative Lifecycle Management (CLM) を使用する方法を効果的に学ぶために役立つリソースがいくつかあります。
次のタイプの情報は、Design Management 機能の使用法を効果的に学ぶために役立ちます。 詳しくは、Rational solution for Collaborative Lifecycle Management インフォメーション・センターおよび Design Management インフォメーション・センターを参照してください。

製品に組み込まれているセルフペース・トレーニング

製品に組み込まれているセルフペース・トレーニング (ISPT) は、アーキテクトおよび設計者がアプリケーション開発ライフサイクルにわたる設計情報の共有、コラボレーション、および管理を開始する際に役立つ学習用リソースを提供します。

ISPT には、Design Management インフォメーション・センター内の目次に示されている「概説」セクションからアクセスできます。

チュートリアル

チュートリアルでは、Design Management タスク用のタスク・ベースの説明が示されます。 場合によっては、タスクを完了するために必要な概念的な情報も示されます。 チュートリアルを使用して、ユーザーはタスクを完了する方法を自分で学習したり、再認識します。

Design Management および CLM 製品で使用できるチュートリアルは多数あります。 これらのチュートリアルには、インフォメーション・センター内の目次に示されている「チュートリアル」セクションからアクセスできます。

「Money That Matters」サンプル

「Money That Matters」サンプルでは、JKE Banking という架空の銀行を使用して、特定の CLM 使用例を示し、ライフサイクル・コラボレーションおよび重要な CLM 統合ポイントに焦点を当てます。 このサンプルには、詳細なシナリオとそれをサポートするライフサイクル・プロジェクトおよびアセットが含まれています。

サンプルには、Rational solution for Collaborative Lifecycle Management インフォメーション・センター内の目次に示されている「サンプル」セクションからアクセスできます。

ツアー

ツアーでは、主なフィーチャーおよび機能の概要がビデオで提供されます。 ツアーは、製品または機能の概要を知るためにご覧ください。

ツアーには、全体的なソリューションのツアー、個々の製品のツアー、および選択した機能のツアーがあります。 ツアーには、Rational solution for Collaborative Lifecycle Management インフォメーション・センター内の目次に示されている「ツアー」セクションからアクセスできます。

シナリオ

シナリオには、CLM 環境で作業するためのベスト・プラクティスが記載されています。 シナリオのいくつかは、IBM® プラクティス・ライブラリーのツール・メンターからの情報に基づくものです。シナリオには、複数のタスクを実行して、リスク管理や反復管理などの、より大きい目標を達成する方法が記載されています。

Collaborative Lifecycle Management シナリオは、要求管理、品質管理、および変更管理と構成管理を使用して製品をリリースするための 1 つの方法を示しています。

シナリオには、Rational solution for Collaborative Lifecycle Management インフォメーション・センター内の目次に示されている「シナリオ」セクションからアクセスできます。

Jazz.net

Jazz™.net は Jazz テクノロジーおよび製品用のコミュニティー・サイトです。ここには、記事、ヒント、ダウンロード、およびフォーラムが示されます。IBM は Jazz.net での Jazz 開発作業をホストしています。つまり、ユーザーは開発チームおよび他のコミュニティー・メンバーと直接対話することができます。
  • Jazz.net ライブラリーには、記事、プレゼンテーション、ポッドキャストなどが含まれています。
  • Jazz.net フォーラムでは、他の Design Management ユーザーおよび CLM ユーザーと情報を共有したり、それらのユーザーから支援を得ることができます。
  • Jazz.net コミュニティーを使用すれば、より広範な Jazz コミュニティーに接続して参加することができます。

Rational トレーニング・コース

Rational トレーニング・パスでは、Design Management および Rational solution for Collaborative Lifecycle Management をサポートする IBM Rational トレーニング・コースの完全なカタログを含む、トレーニング・リソースへのリンクが提供されます。

その他のリソース

  • Rational Education YouTube channel では、Collaborative Lifecycle Management トピックおよび製品に関するデモンストレーションのプレイ・リストをホストしています。
  • IBM developerWorks® Rational では、Rational Software Delivery Platform 用のテクニカル・リソースおよびベスト・プラクティスのガイダンスを取り上げています。
  • 追加の資料については、Jazz.net の Design Management Documentation Resources Wiki ページを参照してください。

フィードバック