< 前へ

レッスン 2: Design Management 4.0.1 以降へのデータのマイグレーション

このレッスンの手順を 実行するには、Design Management 4.0.1 以降が、 バージョン 3 リリースの Design Management と 同じコンピューターにインストールされていなければなりません。

バージョン 3 リリースの Design Management では、Rational® solution for Collaborative Lifecycle Management (CLM) の他のアプリケーションとの間で IBM® Jazz™ Team Server を共有できませんでした。バージョン 4 リリースの Design Management では、他の CLM アプリケーションとの間で共有する Jazz Team Server を使用できます。ただし、Design Management の マイグレーション・プロセスと、CLM アプリケーションのアップグレード・プロセスでは、 バージョン 3 リリースと同じポートが 4.0.1 以降のバージョンで 使用されなければならないため、Design Management 4.0.1 以降を、CLM アプリケーションとともに、 同じ Web アプリケーション・サーバー上にインストールすることはできません。

バージョン 3 リリースの Design Management が CLM アプリケーションに フレンド接続していた場合は、CLM 4.0.1 以降 および Design Management 4.0.1 以降のアプリケーションには 次の 2 つのインストール・シナリオが考えられます。
  • シナリオ 1: CLM アプリケーションおよび Jazz Team Server を一緒にインストールし、別のパッケージまたはサーバー・ロケーションに Design Management および Jazz Team Server を一緒にインストールする。このシナリオでは、バージョン 3 リリースの Design Management の場合と同様に、これらのアプリケーションの間のフレンド接続を作成できます。
  • シナリオ 2: CLM アプリケーションを Jazz Team Server と共に 1 つのパッケージ内にインストールし、Design Management を単独で別のパッケージまたはサーバー・ロケーションにインストールする。Design Management は、CLM アプリケーションとともに インストールされる Jazz Team Server を使用するように 構成されている。

  1. インストール・シナリオに基づいて、以下の手順を完了します。
    • 前述のシナリオ 1 を使用する 場合は、Design Management 4.0.1 以降 および Jazz Team Server 4.0.1 以降を 同じインストール・パッケージにインストールします。
    • 前述のシナリオ 2 を使用する場合は、 まず、対話式の インストール・ガイドを 使用して Rational solution for Collaborative Lifecycle Management アプリケーション および Jazz Team Server を 4.0.1 以降に アップグレードする必要があります。 アップグレードが完了したら、Design Management 4.0.1 以降を 独自のインストール・パッケージにインストールできます。
  2. バージョン 3 リリースの Design Management から エクスポートした dm3-migration.zip ファイルを Design Management 4.0.1 以降の インストール・ディレクトリー (server/conf/dm) にコピーします。 バージョン 3 の Design Management プロジェクトが すべて Design Management 4.0.1 以降にインポートされるまで、 このファイルを削除しないでください。
  3. インストール・シナリオに基づいて、以下の手順を完了します。
    • 前述のシナリオ 1 を使用する場合は、 バージョン 4.0.1 以降の Design Management Server を 始動し、IBM Jazz Team Server 4.0.1 以降の セットアップ・プロセスを実行します。 構成管理 (/vvc) アプリケーションおよび Design Management (/dm) アプリケーションが自動的に配置されます。 Rational® Software Architect – Contributor および Rational Rhapsody® Design Manager – Contributor のライセンスが使用可能であることを確認してください。セットアップ・プロセスを続行し、「終了」をクリックします。
    • 前述のシナリオ 2 を使用する 場合は、Design Management 4.0.1 以降の アプリケーション・サーバー (Apache Tomcat または WebSphere® Application Server) を 始動し、Jazz Team Server および Rational solution for Collaborative Lifecycle Management の 4.0.1 以降の アプリケーション・サーバー (Apache Tomcat または WebSphere Application Server) が 稼働していることを確認します。 ブラウザーで、Rational solution for Collaborative Lifecycle Management アプリケーション・サーバー上の Jazz Team Server セットアップ・ウィザードの URL を入力します。Jazz アプリケーションの登録ページで、「アプリケーションの追加」をクリックし、Design Management (/dm) アプリケーションと構成管理 (/vvc) アプリケーションの両方を追加します。 「ディスカバリー URL (Discovery URL)」フィールドに、 対応する URL (Design Management アプリケーション および構成管理アプリケーションのロケーションを示すもの) を入力します。 例えば、https://<hostname>:<port>/dm/scr および https://<hostname>:<port>/vvc/scr を 入力します。
  4. ブラウザーで、Design Management Server にログオンします。 その後、Design Management 4.0.1 以降のユーザー・アカウントを作成し、 該当する Design Management 4.0.1 以降のライセンスを割り当てます。 Design Management 4.0.1 以降のユーザーには、 バージョン 3 リリースの Design Management のときと 同じ ID を使用する必要があります。 ユーザー・アカウントを作成しなかった場合はデフォルト・アカウントが作成されます。ただし、その対象となるのは、バージョン 3 リリースの Design Management でリソースに対するコメントを作成したユーザーのみです。
  5. ソース・インポート・モデルをホストするコンピューターまたは サーバーで、Design Management 4.0.1 以降の インポート・エンジンをインストールします。
  6. オプション: バージョン 3 の Design Management リソースのいずれかが CCM アプリケーション、QM アプリケーション、または RM アプリケーションのリソースへのリンクを保持している場合は、同じアプリケーションおよびポートへの発信 Design Management フレンド・サーバー接続を再作成できます。マイグレーションの前にそれらのフレンド・サーバー接続を作成しなかった場合は、リンクは作成されますが、コンパクト・レンダリングは機能しません。マイグレーションの後にフレンド・サーバー接続を作成できます。

レッスンのチェックポイント

このレッスンでは、 バージョン 4.0.1 以降の Design Management Server をインストールし、 バージョン 3 リリースの Design Management の マイグレーション・データで初期化しました。 この初期化プロセスを行うことで、レッスン 3 においてバージョン 3 の リソースを Design Management 4.0.1 以降に インポートするときに、同じリソース番号でバージョン 3 のリソースを作成できるようになります。
< 前へ

フィードバック