ご使用のコンピューターにヘルプをインストールする

ヘルプ・コンテンツをご使用のコンピューターにインストールし、製品クライアントからローカルにアクセスすることができます。

このタスクについて

製品クライアントのヘルプはデフォルトで、IBM® Knowledge Center から動的にアクセスされる内容を表示するように構成されています。 この構成ではインターネット接続が必要ですが、必ず最新バージョンのヘルプ・コンテンツが表示されます。 インターネット接続なしでローカルにヘルプにアクセスする場合は、リモート・ヘルプ接続を無効にし、ヘルプ・コンテンツをダウンロードし、これを製品とともにインストールできます。

手順

  1. デフォルトのリモート・ヘルプ接続を無効にするには、「ウィンドウ」 > 「設定」をクリックします。 「ヘルプ」セクションを展開し、「コンテンツ」をクリックします。
  2. 「コンテンツ」で製品名を選択し、「無効にする (Disable)」をクリックします。
  3. ブラウザーでヘルプ更新サイトを開き、ご使用の製品バージョンのヘルプをダウンロードします。 圧縮ファイルを、ご使用のコンピューター上のディレクトリーに保存してください。
  4. 製品クライアントで、「ヘルプ」 > 「新規ソフトウェアのインストール (Install New Software)」をクリックします。
  5. 「使用可能なソフトウェア (Available Software)」ページで、「追加」をクリックします。
  6. 「リポジトリーの追加 (Add Repository)」ウィンドウで、「名前」フィールドに help と入力します。 「アーカイブ」をクリックして、ヘルプをダウンロードする場所へナビゲートします。 圧縮ヘルプ・ファイルを選択して、「OK」をクリックします。
  7. 「使用可能なソフトウェア (Available Software)」ページで、インストールしたい資料を選択します。 「次へ」をクリックして、インストール詳細を確認し、必要に応じてご使用条件の条項に同意します。 「終了」をクリックします。これで、ヘルプが製品内でローカルに使用可能になります。