for
EGL for 文は、カウンターが指定の値に達するまで実行されるループを制御します。 カウンターの初期値、カウンターの限度、および各ループの完了後に EGL が自動的にカウンターの値を増減するオプションの量を提供します。キーワード end は、for 文の終わりを示します。
構文

- label
- ラベル。後にコロンが続き、continue 文または exit 文で参照できます。詳しくは、 条件およびループ文を参照してください。
- counter
- 小数点以下の桁を持たない数値変数。for 文内の EGL 文は、 counter の値を変更できます。counter 変数は、for 文の中で宣言できます。
- start
- counter の初期値。デフォルト値は 1 です。
start は、以下のいずれかの値にすることができます。
- 整数リテラル
- 小数点以下の桁を持たない数値変数
- 必ず整数へと解決される数式
- finish
- counter の上限 (または decrement オプションを使用した場合は下限) です。counter の値がその限度を超えると、for 文は終了します。finish は、以下のいずれかの値にすることができます。
- 整数リテラル
- 小数点以下の桁を持たない数値変数
- 必ず整数へと解決される数式
for 文内の EGL 文は、 finish の値を変更できます。
- decrement
- デフォルトでは、ループを往復するたびに、 EGL は delta の値の分だけ counter の値を増加します。 このオプション・キーワードは、EGL に対して、 代わりにそれと同量 counter の値を減らすよう指示します。
- delta
- EGL が各サイクルの最後に、counter をテストする前に、counter を変更するために使用する値。delta は、以下のいずれかの値にすることができます。
- 整数リテラル
- 小数点以下の桁を持たない数値変数
- 必ず整数へと解決される数式
for 文内の EGL 文は、delta の値を変更できます。
delta 値を指定しない場合、EGL は値を 1 と想定します。
- statement
- EGL 言語の文。
例
以下の例で、カウンター i は、for 文の中で宣言されています。
sum = 0;
// sum に 10 個の値を加算する
for (i int from 1 to 10 by 1)
sum = inputArray[i] + sum;
end