このサンプルは、LDAP 準拠サーバーにアクセスする EGL コードを提供します。ご使用の Web アプリケーションで、そのコードを再利用できます。このサンプルでは、「LDAP への EGL アクセス」サンプルのロジックとデータを再利用しています。
このサンプルでは J2EE セキュリティーに規定されているフォーム・ベースの認証を使用し、リポジトリーとして LDAP 準拠のサーバーを使用します。 ユーザーの認証後に、EGL コードによって、ユーザーに再認証を要求することなく、ディレクトリー・サーバーへの接続が再確立されます。
このサンプルを実行するときに、J2EE セキュリティーで保護されている Faces JSP ページ (welcome.jsp) を要求します。ログイン・ページが開いたら、ユーザー ID とパスワードを入力します。LDAP 準拠サーバーに格納されているユーザー ID とパスワードのペアを入力すると、認証され、JSP ページが表示されます。
LDAP サポートのある EGL プロジェクト・フィーチャーにより、サーバー・アクセス・ファイル LDAPExternalTypes.egl および LDAPLib.egl がプロジェクトに追加されます。 LDAP 準拠サーバーにアクセスするコードを含む新規 EGL プロジェクト に LDAP サポートを追加するには、新規 EGL プロジェクト・ウィザードで「拡張設定の表示」をクリックします。次に、「LDAP がサポートされている EGL」をクリックします。既存のプロジェクトに LDAP サポート を追加するには、プロジェクトの「プロパティー」ページで、 プロジェクト・フィーチャーを追加します。