Rational ClearCase プロジェクトのワークスペース内へのインポート

見つかった IBM® Rational® ClearCase® アセットのコンテンツを変更したい場合は、そのアセットをワークスペースにインポートします。

始める前に

アセットをインポートする前に、アクティブな Rational ClearCase リポジトリー接続を確立しておく必要があります。

手順

  1. 「アセット」ビューでアセット名を右クリックし、「インポート」をクリックします。
  2. SCM アダプターを使用して Rational ClearCase からアセットをインポートします。
    1. 「ファイルを SCM からインポートする」を選択します。
    2. コンテンツのインポート方法を指定します。
      • アセットの登録元であるブランチの最新コンテンツについては、「現在のブランチから最新のものをインポート」を選択します。
      • 別のブランチにあるコンテンツについては、「その他の既存のブランチからインポート」を選択し、ブランチの名前を入力します。
      • アセット・コンテンツのチェックイン時に作成される新規ブランチのコンテンツについては、「新規ブランチを作成してインポート」を選択し、新規ブランチの名前を入力します。
      制約事項: 複数のファイル・バージョンが異なるブランチに存在することができますが、アセットが持つことができるのは 1 つのブランチからの成果物のみです。
    3. 「OK」をクリックします。
  3. 「共用フォルダーの選択」ウィンドウで、「参照」をクリックしてネットワーク上の共用フォルダーを選択します。
  4. 他のユーザーがネットワーク経由でフォルダーにアクセスできるように、アクセス権を有効にします。 フォルダーを共用するには、以下のようにします。
    1. フォルダーを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
    2. プロパティー・ウィンドウで「共用」タブをクリックします。
    3. 共用名を定義し、認証済みユーザーにフル・コントロールを定義します。
  5. 共用フォルダーを後で変更するには、以下のようにします。
    1. 「ウィンドウ」 > 「設定」 > 「アセットの管理」 > 「ソース・コントロール管理」 > 「ClearCase」をクリックします。
    2. 共用フォルダー・セクションで「参照」をクリックしてフォルダーを変更します。 ClearCase の設定ページには、作成されたすべてのスナップショット・ビューのレコードも表示されます。
  6. 「OK」をクリックします。

タスクの結果

アセットがワークスペースにインポートされます。

次のタスク

必要に応じてファイルを更新してください。 その後で、変更内容を Rational ClearCase にチェックインし、更新済みアセットを Rational Asset Manager に登録してください。 すべてのコンテンツを Rational ClearCase にチェックインしなければ、アセットを Rational Asset Manager に登録することはできません。

フィードバック