簡単な検索

以下を参照してください。

検索照会を作成する最も簡単な方法は、RAMSession.createAssetQuery(String) メソッドを使用することです。 Web または Eclipse クライアントの検索入力ボックスに入力する任意のストリングを渡すことができます。 あるいは、Web クライアントの「検索」テキスト・ボックスの下にある検索ショートカットを貼り付けることもできます。

Web クライアントの検索ショートカットのスクリーン・ショット

Eclipse クライアントでは、アセット検索ビューのドロップダウン・メニューから「クリップボードにコピー」を使用して検索ショートカットを取得できます。

createAssetQuery メソッドは、簡略化された SeachQuery オブジェクトにダウン・キャストされた RAMAssetQueryBuilder オブジェクトを戻します。 このオブジェクトはメソッド RAMSession.getAssets(SearchQuery) に渡すことができ、このメソッドは、一般的な SearchResult オブジェクトにダウン・キャストされた RAMSearchResult オブジェクトを戻します。 SearchResult オブジェクトから、この検索照会に一致するアセットの総数と、この結果のページの RAMAsset オブジェクトのリストを取得することができます。

以下は、「Rational Asset Manager」および「javadoc」という語に一致するすべてのアセットを検出する簡単な検索の例です。

                SearchQuery query = session.createAssetQuery("Rational Asset Manager javadoc");
                SearchResult searchResult = session.getAssets(query);
                RAMAssetSearchResult[] assets = (RAMAssetSearchResult[])searchResult.getAssetSearchResults();

リアルタイム検索結果

同期検索またはリアルタイム検索を使用すれば、検索結果をデータベースと同期させることができます。 リアルタイム検索を使用可能にするには、SYNCHRONIZED_SEARCH_FLAG フラグを使用してください。

同期検索を使用すると、索引から返される結果は、照会の送信時点におけるデータベースの内容と一致します。 システムが最近更新された場合、検索要求は索引がデータベースと同期するのを待つ必要があるため、同期検索は通常の検索よりも時間がかかります。

以下に同期検索の例を示します。

                RAMAssetQueryBuilder query = (RAMAssetQueryBuilder)session.createAssetQuery("Synchronized Search Test");
                query.setSearchModes(SearchQuery.SYNCHRONIZED_SEARCH_FLAG);
                SearchResult searchResult = session.getAssets(query);

フィードバック