Rational® Asset Manager リポジトリーに保管されている Java™ ライブラリーを Eclipse プロジェクトに追加できます。
始める前に
Java ライブラリーを参照するには、現行の Eclipse ワークスペースに既存 Java プロジェクトがなければなりません。
手順
アセットの成果物であるカスタム Java ライブラリーを Java プロジェクトに追加するには、以下のようにします。
- 使用する Java ライブラリーが含まれているアセットを検索します。
一般に、Java ライブラリーは .jar ファイルです。
アセットは、「アセットの検索」ビューで検索を実行し、フィルターおよびタグを使用することで見つけることができます。 「アセット」ビューが開き、検索結果がリストされます。
- Java ライブラリーを含むアセットをダブルクリックすると、アセット・エディターでそのアセットが開きます。
- 「コンテンツ」をクリックします。
- 「コンテンツ」ページで、Eclipse プロジェクトにリンクするライブラリー・ファイルを参照します。
- ファイルを右クリックし、以下を行います。
- 「成果物をプロジェクトにリンク」をクリックします。
現行の Eclipse ワークスペースにあるプロジェクトをリストしたウィンドウが開きます。
- リンクされたファイルを置くプロジェクトまたはフォルダーを選択します。
- オプション: 選択したプロジェクト・フォルダー内でアセットのディレクトリー構造を再作成するには、「成果物のパスを保存」を選択します。
- 「次へ」をクリックします。
- 「完了」をクリックします。
- 「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで Java プロジェクトの名前を右クリックし、「プロパティー」をクリックします。 「プロパティー」ウィンドウが開きます。
- 「Java のビルド・パス」をクリックします。
- 「Java のビルド・パス」ページの「ライブラリー」タブをクリックします。
- 「JAR の追加 (Add JAR)」をクリックします。
- 「JAR 選択 (JAR Selection)」ウィンドウで、.jar ファイルを選択し、「OK」をクリックします。
- 参照するすべてのライブラリー・ファイルについて、上記の手順を繰り返します。
タスクの結果
Rational Asset Manager に保管しているカスタム・ライブラリーが、プロジェクトのビルド・パスに追加されます。