Rational Asset Manager 内のコミュニティーを WebSphere Service Registry and Repository に関連付けると、Web サービス文書およびその他のビジネス・オブジェクトを含むアセットを WebSphere Service Registry and Repository に公開できます。
接続のマッピング・ファイルを構成する場合は、アセットをビジネス・モデル・オブジェクトとして WebSphere Service Registry and Repository に公開できます。マッピング・ファイルを構成しない場合は、WebSphere Service Registry and Repository に公開したアセット は Rational Asset Manager 内のアセットにリンクする WebSphere Service Registry and Repository 内の一般概念になります。
WebSphere Service Registry and Repository と Rational Asset Manager 内のコミュニティーの関連付けを構成して、スケジュールされた間隔で同期させることができます。
WebSphere Service Registry and Repository サーバーを変更した場合、それらの変更は、次に関連付けが同期されたときに Rational Asset Manager のアセットに反映されます。
次の表には、SOA モデル・ライブラリーに含まれているマッピング構成ファイルを使用する場合に、Rational Asset Manager 内のアセットが WebSphere Service Registry and Repository 内のオブジェクトにどのようにマップされるのかが示されています。
| Rational Asset Manager 内のアセット・タイプ | WebSphere Service Registry and Repository 内のオブジェクト |
|---|---|
| ビジネス・ソリューション | BusinessCapability がアセットを拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/プロセスとしてカテゴリー化されたビジネス・ソリューション | BusinessProcess が BusinessCapability を拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/Web アプリケーションとしてカテゴリー化されたビジネス・ソリューション | BusinessApplication が BusinessCapability を拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/サービスとしてカテゴリー化されたビジネス・ソリューション | BusinessService が BusinessCapability を拡張します |
| リリース | CapabilityVersion がアセットを拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/プロセスとしてカテゴリー化されたリリース | ProcessVersion が CapabilityVersion を拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/Web アプリケーションとしてカテゴリー化されたリリース | ApplicationVersion が CapabilityVersion を拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/サービスとしてカテゴリー化されたリリース | ServiceVersion が CapabilityVersion を拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/サービス/インターフェースとしてカテゴリー化された仕様 | ServiceInterfaceSpecification がアセットを拡張します |
| ソフトウェア開発/種類/スキーマとしてカテゴリー化された仕様 | SchemaSpecification がアセットを拡張します |
| DoU | DoU |
自動化できるプロセスの詳細と 例については、WebSphere Service Registry and Repository インフォメーション・センターで、 同期に関するトピックを参照してください。
次の図は、SOA Model ライブラリーにおけるアセット・タイプ、それらのアセット・タイプに必要な属性、およびアセット・タイプ間の関係を示しています。
