キューブ・モデルからディメンション論理データ・モデルへの変換により、Cubing Services モデル要素から、論理データ・モデルのオブジェクトおよびプロパティーが生成されます。
次の表は、Cubing Services データ・オブジェクトと、ディメンション論理データ・モデルのオブジェクトおよびプロパティーとの対応を示しています。
表 1. Cubing Services モデルからディメンション論理データ・モデルへのマッピング| Cubing Services の要素またはプロパティー |
論理データ・モデルのオブジェクトまたはプロパティー |
| ディメンション、ファクト |
エンティティー [ファクト] またはエンティティー [ディメンション] |
| ディメンション、ファクト - 名前 |
エンティティー - 名前 |
| ディメンション、ファクト - コメント |
エンティティー - 文書 |
| DimensionInfo、結合 |
- ScopeRelationship
- RelationshipEnd
|
| DimensionInfo、結合 - 名前 |
- ScopeRelationship - 名前
- RelationshipEnd - 名前
|
| DimensionInfo、結合 - カーディナリティー |
- ScopeRelationship - カーディナリティー
- RelationshipEnd - カーディナリティー
|
| 階層 |
階層 |
| 階層 - 名前 |
階層 - 名前 |
| レベル |
レベル |
| レベル - 名前 |
レベル - 名前 |
| レベル属性 |
|
| レベル属性 - 名前 |
|
| レベル属性 - データ・タイプ |
- 属性 - データ・タイプ
- レベル属性 - データ・タイプ
|
| レベル属性 - 役割 |
|
| MdSchema - 名前 |
パッケージ - 名前 |
| メジャー |
属性 |
| メジャー - 名前 |
属性 - 名前 |
| メジャー - コメント |
属性 - 文書 |
| メジャー - データ・タイプ |
属性 - データ・タイプ |
| メタデータ |
論理データ・モデル |
| メタデータ - ファイル名 (.xml) |
論理データ・モデル - ファイル名 (.ldm) |
| スキーマ |
パッケージ |
| スキーマ - 名前 |
パッケージ - 名前 |