Visual Editor での UI レイアウトのカスタマイズ

Visual Editor for Java™ 内で、レイアウトのカスタマイズ・ウィンドウを使用して、現在選択されているコンテナーおよび UI コンポーネントのレイアウト設定を変更することができます。

始める前に

Java クラスには、JFrame、JPanel、または Shell などのコンテナーが 含まれている必要があります。これらを使用して、レイアウト・マネージャーを設定できます。

このタスクについて

「設計」ビュー内で UI コンポーネントをドロップし、ドラッグし、サイズ変更することによって得られるレイアウト効果もあります。 Visual Editor には、レイアウト設定をより詳細に処理する助けとなるレイアウトのカスタマイズ・ウィンドウが含まれています。

レイアウトのカスタマイズ・ウィンドウは、「設計」ビューでの作業中に、ツールボックスのように開いて、開いたままにしておける非モデルのダイアログ・ボックスです。 次に、レイアウトのカスタマイズ・ウィンドウは、選択されたコンテナーのレイアウト・マネージャー、または選択されたコンポーネントのコンテナーのレイアウト・マネージャーに応じて、関連するレイアウトのプロパティーおよび設定を表示します。

レイアウトのカスタマイズ・ウィンドウは、2 つのタブ付きページを含みます。
  • 「レイアウト」 - 「レイアウト」ページは、一般にレイアウトに影響を与えるオプションを含みます。 例えば、グリッドを使用するレイアウトの場合、レイアウト・ページは、グリッド余白およびマージン設定を持つか、あるいはグリッド内で列または行の数を指定することを許可します。 また、これらの設定は、レイアウト・マネージャーによって異なります。 すべてのレイアウト・マネージャーが、レイアウト・ページ上にカスタマイズ可能な設定を含んでいるわけではありません。
  • 「コンポーネント」 - 「コンポーネント」ページは、選択されたコンポーネントのためのレイアウト・オプションを含んでいます。 例えば、グリッド内のコンポーネントの位置合わせ、コンポーネント・スパンのセルの数、またはコンポーネントがセル内で過剰なスペースを確保するかどうか、を指定することが可能なグリッドを使用するレイアウト・マネージャーもあります。 すべてのレイアウト・マネージャーがコンポーネント・ページ上に設定を含んでいるわけではありません。
レイアウトのカスタマイズ・ウィンドウを開くには、以下のいずれか を行います。

手順

レイアウトのカスタマイズ・ウィンドウは、レイアウト・マネージャーによって異なるオプションを含んでいます。 例えば、「レイアウトのカスタマイズ」マネージャーは、以下の SWT GridLayout の画面取りに似ています。


フィードバック