代替クライアント ID を使用しない場合、クライアント・アプリケーションが SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_NOWAIT または SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_WAIT 対話を実行することにより検索できるのは、共有可能永続的ソケット接続での対話から発生した、転送対象外の非同期出力メッセージのみです。この対話は、同じアプリケーションからの対話が、キューに入れられた非同期出力につながった場所と 同じ共有可能永続的ソケット接続上になければなりません。
| 対話 | ソケット | クライアント ID | 転送名 | 代替クライアント ID | コメント |
|---|---|---|---|---|---|
| resume tpipe (代替クライアント ID を指定しない) | 共有可能 | NULL | NULL | NULL | 非同期出力の検索は、前の対話と同じ接続で行う必要があります。そうしないと、非同期出力は検索できません。検索が失敗すると、メッセージは失われます。 |
| resume tpipe (代替クライアント ID を指定しない) | 共有可能 | NULL | myRR | NULL | 非同期メッセージの取得は、前の対話と同じ接続で行う必要があります。取得が失敗すると、メッセージは myRR に転送されます。 |
| resume tpipe (代替クライアント ID を指定) | 共有可能 | NULL | 該当なし | myTpipe | 非同期メッセージが tpipe myTpipe から取得されます。 reRouteName プロパティーと altClientID プロパティーは互いに排他的で、同時に使用できません。 |
| resume tpipe | 専用 | myCID | 該当なし | 該当なし | 非同期メッセージの取得は、クライアント ID myCID を使用して行う必要があります。 |
共有可能永続的ソケット接続では、SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_WAIT または SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_NOWAIT 対話のコミット・モードは、その対話の IMSInteractionSpec オブジェクトで設定されている値に関わらず、IMS™ TM リソース・アダプターによって自動的に内部的に 0 に設定されます。 この動作は、専用永続的ソケット接続で 行われる SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_WAIT または SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_NOWAIT 対話の動作と異なります。 専用ソケット接続では、コミット・モードを明示的に 0 に設定する必要があります。