アプリケーションは、ある程度早い時点でキューに入れられた出力を取得する必要がある場合があります。 このような出力は、非同期出力と呼ばれます。 非同期出力は、以下のようないくつかの状態で生成されます。コミット・モード 0 の対話からの配信されなかった出力、プログラムからプログラムへの切り替えからの出力、ISRT 呼び出しから代替 PCB への出力、複数の出力メッセージを戻す IMS アプリケーションからの出力などです。
非同期出力を取り出すために、Java アプリケーションは SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_NOWAIT または SYNC_RECEIVE_ASYNCOUTPUT_SINGLE_WAIT 対話を 実行します。アプリケーションでは、対話の execute メソッドによって使用される IMSInteractionSpec オブジェクトの interactionVerb プロパティーの値を 指定し、commitMode プロパティーに値 0 を指定します。
非同期出力プログラミング・モデルは、コミット・モード 0 を必要とし、共有可能永続的ソケットと専用永続的ソケットの両方の接続で使用可能です。 さらに、IMSInteractionSpec プロパティーの purgeAsycOutput、reRoute、および reRouteName は、これらの値のいずれかに interactionVerb プロパティーが設定された場合には、適用されず、無視されます。 interactionVerb プロパティーを呼び出す方法は、専用永続的ソケット接続と共有可能永続的ソケット接続で異なります。