従属 JAR ファイルまたはモジュールの指定

「Java EE モジュール依存関係」ページを使用して、モジュールに必要となる JAR ファイルまたはモジュールを定義できます。依存関係は、モジュールの MANIFEST.MF ファイルに定義されます。

このタスクについて

必要な JAR ファイルまたはモジュールを指定する場合、最初にプロジェクトが属しているエンタープライズ・アプリケーション (EAR) を指定してください。一般的には、プロジェクトはワークスペース内の 1 つの EAR プロジェクトから参照されます。ただし、同一のモジュール、またはユーティリティー JAR プロジェクトへの参照を含む複数のエンタープライズ・アプリケーションを持つことも可能です。 この場合には、各アプリケーションの JAR またはモジュールに必ず同一の URI を指定して、 クラスパスがすべてのアプリケーションで有効になるようにします。

また、モジュールが独立型プロジェクトであり、現在そのモジュールを参照するエンタープライズ・アプリケーションがない可能性もあります。 この場合、定義されているエンタープライズ・アプリケーション・スコープがないため、マニフェスト・エディターを使用して依存関係を更新することはできません。モジュールをエンタープライズ・アプリケーションに追加する方法については、エンタープライズ・アプリケーションへのモジュールの追加 を参照してください。

手順

  1. Java™ EE パースペクティブの「エンタープライズ・エクスプローラー」ビューで、 プロジェクト・ファイルを右クリックし、「プロパティー」を選択します。 「プロパティー」ページで、「デプロイメント・アセンブリー」を選択します。 デプロイメント記述子がある場合は、デプロイメント記述子ページの下部にある「ユーティリティー JAR の管理」リンクをクリックすることによって、「デプロイメント・アセンブリー」を開くことができます。
  2. 「OK」をクリックします。

タスクの結果

ヒント: 開発時にサーバーのランタイム JAR ファイルに対してコンパイルを行う必要がある場合、 これらの JAR ファイルを依存 JAR ファイルとして追加する必要はありません。 ワークベンチは、プロジェクトのターゲット・サーバー・プロパティーを用いてこれを管理します。 ワークベンチは、ターゲット・サーバーに基づいてプロジェクトのビルドとクラスパスに適切なライブラリーを追加します。 詳しくは、J2EE プロジェクトのターゲット・サーバーの指定を参照してください。

フィードバック