共通クライアント・インターフェース (CCI)

共通クライアント・インターフェース (CCI) を使用して、IMS™ と対話する IMS TM リソース・アダプター を使用するアプリケーションを作成することができます。

Rational® または WebSphere® の統合開発環境 (IDE) で J2C ウィザードによって生成されたアプリケーション・コードを使用し、IMS TM リソース・アダプターを介して IMS トランザクションにアクセスできます。 このアプローチを使用した場合、コーディングは必要ありません。 また、IDE を使用せずにアプリケーション・ソース・コードを作成することもできます。

自分でコードを作成するためには、CCI プログラミング・インターフェースを使用している必要があります。CCI API により、 エンタープライズ Bean、JavaServer Pages (JSP) ページ、およびサーブレットなどの Java EE クライアントから、IMS のような バックエンド・エンタープライズ情報システム (EIS) にアクセスすることができます。

CCI プログラミング・インターフェース・モデルに従うアプリケーションには、使用されている EIS に関係なく、共通の構造があります。J2EE Connector Architecture (JCA) 仕様は、アプリケーションに必要な次の 2 つのオブジェクトを定義します。 これらのオブジェクトは、アプリケーション・サーバーがリソース・アダプターのセキュリティー、トランザクション・コンテキスト、および接続プールの管理に使用するものです。IMS TM リソース・アダプター の CCI プログラミング・インターフェースを使用するアプリケーションは、IMSConnectionFactory オブジェクトを取得することにより開始されます。 この IMSConnectionFactory オブジェクトは次の 2 つの方法で取得できます。

IMS 接続

IMSConnection オブジェクトはその IMSConnectionFactory オブジェクトから作成できます。IMSConnection オブジェクトのプロパティーは、パラメーターとして getConnection メソッドに渡される IMSConnectionSpec オブジェクトで指定するか、または IMSConnectionFactory で定義されたデフォルト値が使用されます。IMSConnection が取得された後で、その IMSConnection から IMSInteraction を作成することができます。IMSInteraction はその接続で実行される対話を表します。 Connection と同様、Interactions も IMSInteractionSpec クラスからカスタム・プロパティーを継承することができます。

入出力

Interaction を実行するために、アプリケーションは IMSInteraction オブジェクトの execute() メソッドを呼び出し、データを格納する入出力オブジェクトにこれを渡します。 IMS への 入力メッセージの各フィールドに、値を含む入力 Byte 配列を作成する必要があります。 同様に、IMS により 戻される応答メッセージを格納するための出力 Byte 配列も作成する必要があります。 出力メッセージの各フィールドの値は、出力 Byte 配列から抽出されます。

自分で入出力 Byte 配列を作成するか、Rational または WebSphere 開発環境の J2C オプションを使用して、CCI アプリケーションの入出力メッセージ用の Java データ・バインディングを作成することができます。

IMS システムから データを取り出すアプリケーションの要件:
  • IMSConnectionFactory オブジェクトを使用して IMSConnection オブジェクトを作成します。
  • IMSConnection オブジェクトを使用して IMSInteraction オブジェクトを作成します。
  • IMSInteraction オブジェクトを使用して、バックエンド IMS システムで トランザクションを実行します。
  • IMSInteraction オブジェクトおよび IMSConnection オブジェクトを閉じます。

フィードバック