デプロイメント記述子を使用して、Web 2.5 プロジェクト用のリソース参照を作成および構成できます。
このタスクについて
リソース参照を作成および構成する前に、Web 2.5 および Web 3.0 を使用して Web プロジェクトを作成しておく必要があります。
プロジェクト作成ウィザードで、「デプロイメント記述子の生成」を選択します。
手順
- Web プロジェクトを展開し、と選択します。
- web.xml を右クリックして、と選択します。
- 「Web アプリケーション」フィールドで、「追加」、
「リソース参照」の順に選択し、「OK」をクリックします。
- 「詳細」セクションに、リソース参照の詳細を入力します。
- 「名前」フィールドに、リソース参照の名前を入力します。
- 「タイプ」フィールドに、リソース参照のタイプを入力します。
- 「認証」フィールドで、リソース参照の認証について、
「アプリケーション」または「コンテナー」のいずれかを選択します。
- 「共有スコープ」フィールドで、
リソース参照の共有スコープとして、「共有可能」または「共有不可」を選択します。
- 「説明」フィールドに、このリソース参照の説明を入力します。
- web.xml ソース・コードを表示するには、「ソース」を選択します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<web-app id="WebApp_ID" version="3.0" xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_3_0.xsd"> <servlet>
<description>
</description>
<display-name>
TestServlet</display-name>
<servlet-name>TestServlet</servlet-name>
<servlet-class>test.TestServlet</servlet-class>
</servlet>
<servlet-mapping>
<servlet-name>TestServlet</servlet-name>
<url-pattern>
/TestServlet</url-pattern>
</servlet-mapping>
<welcome-file-list>
<welcome-file>index.html</welcome-file>
<welcome-file>index.htm</welcome-file>
<welcome-file>index.jsp</welcome-file>
<welcome-file>default.html</welcome-file>
<welcome-file>default.htm</welcome-file>
<welcome-file>default.jsp</welcome-file>
</welcome-file-list>
<resource-ref>
<res-ref-name>SAMPLE</res-ref-name>
<res-type>javax.sql.DataSource</res-type>
<res-auth>Container</res-auth>
<res-sharing-scope>Shareable</res-sharing-scope>
</resource-ref>
</web-app>
- リソース参照を編集する場合、「デプロイメント記述子」ページの「設計」ビューまたは「ソース」ビューのいずれかで変更を加えます。
- このリソース参照をサーバー上のデータ・ソースにバインドするには、
JNDI 名 jdbc/SAMPLE と共に、USER_AUTH という JAAS 認証別名を使用して、
ibm-web-bnd.xml ファイルを編集して以下の定義を追加します。
- ibm-web-bnd.xml ファイルを右クリックし、と選択します。
- リソース参照を追加します。
- 「設計」ビューで、「追加」をクリックします。
- 「項目の追加」ウィンドウで、「リソース参照」を選択します。[OK] をクリックします。
- 「名前」フィールドに、リソース参照の名前 (例、SAMPLE) を入力します。
- 「バインディング名」フィールドに、リソース参照のタイプ (例、jdbc/SAMPLE) の名前を入力します。
- 「設計」ビューでリソース参照を強調表示し、とクリックします。
- 「詳細」セクションの「名前」フィールドに、
認証別名の名前 (例えば、USER_AUTH という JAAS 認証別名を使用) を入力します。 結果
- web.xml ソース・コードを表示するには、「ソース」を選択します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<web-bnd
xmlns="http://websphere.ibm.com/xml/ns/javaee"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://websphere.ibm.com/xml/ns/javaee http://websphere.ibm.com/xml/ns/javaee/ibm-web-bnd_1_0.xsd"
version="1.0">
<virtual-host name="default_host" />
<resource-ref name="SAMPLE" binding-name="jdbc/SAMPLE">
<authentication-alias name="USER_AUTH" />
</resource-ref>
</web-bnd>