JPA 照会言語

Java Persistence 照会言語 (JPQL) は、パーシスタント・エンティティーを格納するために使用されるメカニズムには関係なく、パーシスタンス・エンティティーに対する検索を定義するのに使用します。

JPQL は移植可能なので、特定のデータ・ストアに制約されません。

JPQL は Enterprise JavaBeans 照会言語 (EJB QL) の拡張機能で、SQL の構文と単純な照会セマンティクスをオブジェクト指向の式言語の表現に結合するために設計されています。

JPQL は、以下の方法で JPA エレメントを処理します。

照会インスタンスは、EntityManager インターフェースが公開するメソッドを使用して作成されます。

名前付き照会

JPQL は、2 つのタイプの照会を定義します。1 つは、進行中に作成される動的照会で、もう 1 つは名前付き照会です。

名前付き照会は、同一の照会が何度も呼び出されるコンテキストで使用されることを意図しています。その主な利点としては、既に一度評価されているので、コードの再利用性が向上すること、保守に費やす努力が少なくてすむこと、パフォーマンスが向上する可能性があることが含まれます。

名前付き照会は、@NamedQuery 注釈を使用して定義します。名前付き照会を一意的に識別するために名前属性を使用し、照会を定義するために照会属性を使用します。


フィードバック