IMS™ プログラムは、1 つの対話または複数の対話で構成されるトランザクションをサポートできます。
複数の反復で構成されるトランザクションは、会話型トランザクションと呼ばれます。
Java アプリケーションで、会話状態が IMS Connect ではなくアプリケーションによって管理されることを示すことにより、ビジネス・プロセス・コレオグラフィーにアプリケーションを使用できるようにすることができます。
会話の複数の反復にわたって固有の会話 ID を管理することにより、異なる反復が任意の接続から入るようにすることができます。
このモデルは、クライアント管理の会話状態プログラミング・モデルと呼ばれます。
デフォルトでは、会話状態は引き続き IMS Connect で管理されており、後方互換性が提供されています。
このモデルは、IMS Connect 管理の会話状態プログラミング・モデルと呼ばれます。
ビジネス・プロセス・コレオグラフィーに対してアプリケーションを使用可能にしたり、共有可能永続的ソケット接続でアプリケーションを使用できるようにするためには、クライアント・アプリケーションで会話状態を管理する必要があります。
アプリケーションで IMS Connect に、IMS が会話 ID をユーザーに割り当て、
IMSInteractionSpec クラスの useConvID プロパティーを TRUE に設定することで、会話の反復にその ID を渡す必要があることを示します。
このクライアント管理の会話状態プログラミング・モデルにより、会話の異なる反復が、拒否されることなく確実に任意の接続から入るようにすることができます。
推奨: 会話状態の管理をより効率的に行うために、すべての新規アプリケーション開発でこのクライアント管理の会話状態プログラミング・モデルを使用してください。