メッセージ宛先参照の追加 (J2EE 1.4)

J2EE 1.4 仕様は、J2EE コンポーネントがメッセージ宛先参照と呼ばれる「論理」名を使用してメッセージ宛先オブジェクトを参照する際の手段を提供します。 デプロイメント記述子エディターを使用して、メッセージ宛先参照を定義できます。

このタスクについて

メッセージ宛先参照は、EJB モジュール、アプリケーション・クライアント・モジュール、または Web モジュール内に定義されているメッセージ宛先をポイントします。

デプロイメントでは、メッセージ宛先参照は、ターゲットの作動環境内の管理メッセージ宛先へ結び付けられます。

制約事項: 以下の最小プロジェクト・レベルのみにメッセージ宛先参照を含めることができます。
  • J2EE 1.4 アプリケーション・クライアント
  • EJB 2.1 プロジェクト
  • 2.4 Web アプリケーション

定義したそれぞれのメッセージ宛先参照ごとに、message-destination-ref 要素がそのアプリケーション・コンポーネントのデプロイメント記述子に追加されます。 メッセージ宛先参照は、それらが定義されているアプリケーション・コンポーネントにスコープされるので、ランタイム時は他のアプリケーション・コンポーネントからはアクセスできません。 その他のコンポーネントは、名前の競合なしに同じ名前でメッセージ宛先参照を定義できます。

次のコードは、デプロイメント記述子に定義されるメッセージ宛先の例を示しています。

<message-destination-ref>
	<description></description>
	<message-destination-ref-name>MyDest_Ref</message-destination-ref-name>
	<message-destination-type>java.net.URL</message-destination-type>
	<message-destination-usage>Produces</message-destination-usage>
	<message-destination-link>MyDest</message-destination-link>
</message-destination-ref>

メッセージ宛先リンク (message-destination-link 要素) は、メッセージ駆動型 Bean およびメッセージ宛先参照に定義できます。エンタープライズ Bean の message-destination-ref 要素の message-destination-link 要素は、ターゲット宛先にリンクするメッセージを生成します。message-destination-link 要素の値は、メッセージ宛先の名前です。

手順

  1. J2EE プロジェクト用のデプロイメント記述子エディターで、「参照の追加 (Add Reference)」ウィザードを開きます
  2. 「メッセージ宛先参照」を選択して「次へ」をクリックします。
  3. 「名前」フィールドで、参照の名前を指定します。 「名前」フィールドに入力した値は、デプロイメント記述子の message-destination-ref-name エントリーで使用されます。
    注: メッセージ宛先参照の名前は、java:comp/env コンテキストに関係しています。例えば、名前は、java:comp/env/jms/BidQueue ではなく、jms/BidQueue でなくてはなりません。
  4. プロジェクト・ツリーで、参照するメッセージ宛先を選択します。 「新規宛先 (New Destination)」をクリックして、現行プロジェクト用のデプロイメント記述子に新規メッセージ宛先を追加することができます。
    注: このウィザードでは、参照をメッセージ宛先へリンクせずに終了できますが、後でデプロイメント記述子にリンクを追加する必要があります。
  5. 「次へ」をクリックします。
  6. 「型」フィールドで、参照宛先として予想される型を選択します。 例えば、JMS 宛先の場合、型は javax.jms.Queue となるかもしれません。 このフィールドに入力した値は、デプロイメント記述子の message-destination-ref-type エントリーで使用されます。
  7. 「使用法」フィールドに、メッセージ宛先がメッセージを消費するのか、あるいは生成するのかを指定します。 このフィールドで指定した値は、デプロイメント記述子の message-destination-ref-usage エントリーで使用されます。
  8. 「記述」テキスト域に、参照の記述を入力します。 「終了」をクリックします。

フィードバック