Web サービス参照の追加 (J2EE 1.4)

J2EE 1.3 仕様から、アプリケーション・コンポーネント (アプリケーション・クライアント、Web モジュール、EJB モジュール) は Web サービス参照と呼ばれる「論理」名を使用して外部の Web サービスへの参照を定義できるようになりました。 J2EE 1.3 では、参照はモジュール内の webservicesclient.xml に追加されます。J2EE 1.4 から、参照はデプロイメント記述子に含まれるようになりました。デプロイメント記述子エディターを使用して、Web サービス参照を定義できます。

このタスクについて

デプロイメントでは、Web サービス参照は、ターゲットの作動環境内の Web サービス・インターフェースへ結び付けられます。

定義したそれぞれの Web サービス参照ごとに、service-ref 要素がそのアプリケーション・コンポーネントに追加されます。 Web サービス参照は、それらが定義されているアプリケーション・コンポーネントまたはエンタープライズ Bean にスコープされるので、ランタイム時は他のアプリケーション・コンポーネントまたは Bean からはアクセスできません。 その他のコンポーネントは、名前の競合なしに同じ名前で Web サービス参照を定義できます。

注: J2EE 1.4 仕様レベルより前のプロジェクト・レベルの場合、ワークベンチで Web サービス参照は定義できますが、service-ref 要素はデプロイメント記述子 (application-client.xml、web.xml、または ejb-jar.xml) に追加されません。代わりに、Web サービス参照はモジュールの WEB-INF フォルダー内の webservicesclient.xml ファイルで宣言されます。 例えば、Web サービス参照を J2EE 1.3 アプリケーション・クライアントに追加する場合、その参照は webservicesclient.xml に追加されます。 例えば、Web サービス参照を J2EE 1.4 アプリケーション・クライアントに追加する場合、その参照は application-client.xml に追加されます。
ヒント: EJB 仕様は、Bean の環境 (java:comp/env/service JNDI コンテキスト) のサービス・サブコンテキストですべての Web サービス参照を編成することを推奨しています。

手順

  1. J2EE プロジェクト用のデプロイメント記述子エディターで、「参照の追加 (Add Reference)」ウィザードを開きます
  2. 「サービス参照」を選択して「次へ」をクリックします。
  3. ワークスペース内の Web サービス・リストから、参照する Web サービスを選択します。 デフォルト名が「名前」フィールドに表示されます。これは、変更できます。 これは、デプロイメント記述子の service-ref-name エントリーで参照名として使用されます。

    「次へ」をクリックします。

  4. 「記述」テキスト域に、参照の記述を入力します。
  5. 「名前空間 URI」フィールドに新規の名前空間 URI を入力します。 このフィールドに入力した値は、デプロイメント記述子の service-qname エントリー内の xmlns:prefix 属性として使用されます。
  6. 「ローカル・パーツ」フィールドに、メッセージ宛先がメッセージを消費するのか、あるいは生成するのかを指定します。 このフィールドに入力した値は、デプロイメント記述子の service-qname エントリーの値として使用されます。
    <service-qname xmlns:prefix="http://service.directory">
    		prefix:EmployeeDirectoryService
    </service-qname>
  7. 「終了」をクリックします。

フィードバック