IMS TM リソース・アダプターとともに使用するアプリケーションの開発

IMS™ TM リソース・アダプターを使用して IMS トランザクション・マネージャー (IMS TM) と対話するには、Rational® または WebSphere® 統合開発環境 (IDE) を使用するか、または J2EE コネクター・アーキテクチャーの Common Client Interface (CCI) を使用して IDE の外部でアプリケーションをコーディングすることで、アプリケーションを開発します。

アプリケーションは IMS TM リソース・アダプターを使用して、 IMS トランザクション・マネージャーで IMS トランザクションを実行します。 IMS TM リソース・アダプターはさらに、IMS TM とのその他のタイプの対話 (IMS OTMA のサポートする IMS コマンドの実行など) もサポートします。アプリケーションを作成する際には、IMS TM との対話のタイプを考慮します。また、IMS TM リソース・アダプターは、J2EE コネクター・アーキテクチャーの共通クライアント・インターフェース (CCI) API を実装します。このアプリケーション・プログラミング・インターフェースをご使用のアプリケーションで使用すると、IMS TM リソース・アダプターを介してエンタープライズ情報システム (EIS) (ここでは IMS TM) と通信することができます。

推奨: IDE を使用してアプリケーションを開発する際には、提供されるウィザードおよびファイル・インポーターを使用して、WebSphere Application Server 上で稼働する Java EE アプリケーションを生成できます。 IDE を使用してコードを生成すると、ユーザーは、Java アプリケーションで必要とされるサービス品質 (QOS) コードまたは CCI コードを作成する必要がなくなります。代わりに、ビジネス・ロジックおよび業務機能を実装するためのコードの作成に集中することができます。

フィードバック