UDDIPublish ツールの解説

コマンド行から UDDIPublish ツールを使用すると、Web サービスを ビジネス・エンティティーまたはサービスとして UDDI レジストリーに公開することができます。 public または private いずれのレジストリーにも公開できます。一度コマンド行をセットアップしたら、次の構文と引数を使用して、 ツールを実行できます。

構文

ビジネス・エンティティーを公開する構文は、次のとおりです。

ビジネス・サービスを公開する構文は、次のとおりです。

引数

ビジネス・エンティティー

必須引数:

-business
レジストリーに新規ビジネス・エンティティーを作成するように指定します。
-businessName <name>
新規ビジネスの、人間が判読可能な名前を指定します。スペースが含まれる場合は、<name> を引用符で囲んでください。

オプション引数:

-inquiryURL<inquiry API URL>
URL を、UDDI レジストリーの照会 API に設定します。この引数を指定しない場合、 デフォルトは http://localhost:6080/uddisoap/inquiryapi です。
注: 単体テスト UDDI レジストリーをデフォルト設定で 使用する場合は、-inquiryURL を http://localhost:9080/uddisoap/inquiryapi に設定してください。
-publishURL<publish API URL>
UDDI レジストリーの公開 API の URL を設定します。この引数を指定しない場合、 デフォルトは https://localhost:6443/uddisoap/publishapi です。
注: 単体テスト UDDI レジストリーをデフォルト設定で 使用する場合は、-publishURL を http://localhost:9080/uddisoap/publishapi に設定してください。
-businessKey <key>
ビジネスが最初に公開されたときに UDDI レジストリーが生成する、 そのビジネスに固有のビジネス・キーを指定します。このオプションは、 レジストリー内で複数回名前が現れるビジネスを非公開にしようとする場合は、 必須になります。失敗メッセージが戻される場合は、 指定したビジネス名で存在するビジネスの数を、それぞれの固有キーと共に 指定してください。その後、この引数を指定してコマンドを再試行します。
-businessDescription <description>
新規ビジネスのテキスト記述を指定します。スペースが含まれる場合は、<description> を引用符で囲んでください。
-username <name>
プライベート UDDI レジストリーに渡すユーザー名を指定します。
-password <password>
提供したユーザー名の UDDI レジストリー・パスワードを指定します。
-uddiprops <location of properties file>
等号で区切った名前と値のペアを含む、標準的な Java™ プロパティー・ファイルを指定します。 その他の プロパティーを参照してください。
-help
ヘルプ情報を表示します。

ビジネス・サービス

必須引数:

-service
レジストリーに新規ビジネス・サービスを作成するように指定します。
-serviceName <name>
新規ビジネス・サービスの、人間が判読可能な名前を指定します。スペースが含まれる場合は、<name> を引用符で囲んでください。
-businessName <name>
新規サービスが含まれるビジネス・エンティティーの、人間が判読可能な名前を指定します。スペースが含まれる場合は、<name> を引用符で囲んでください。
-wsdlLocation <URI of WSDL describing new service>
サービスの説明が含まれる WSDL 文書を指す URI を指定します。この URI は、新規サービスの関連した tModel (このツールで自動的に 作成されます) 内の <overviewURL> 要素の値として設定されます。
-accessPoint <URL of where the new service exists on the network>
新規サービスのネットワーク・アクセス・ポイントを指定します。この URL は、 新規サービスの関連したバインディング・テンプレート (このツールで自動的に 作成されます) 内の <accessPoint> 要素の値として設定されます。提供する アクセス・ポイントは、サービス WSDL 文書の <port> 定義で指定した アドレスと同じでなければなりません。

オプション引数:

-inquiryURL <inquiry API URL>
UDDI レジストリーに関する照会 URL を設定します。この引数を指定しない場合、デフォルトは http://localhost:6080/uddisoap/inquiryapi です。
注: 単体テスト UDDI をデフォルト設定で 使用する場合は、-inquiryURL を http://localhost:9080/uddisoap/inquiryapi に設定してください。
-publishURL <publish API URL>
UDDI レジストリーに関する公開 URL を設定します。この引数を指定しない場合、デフォルトは https://localhost:6443/uddisoap/publishapi です。
注: 単体テスト UDDI をデフォルト設定で 使用する場合は、-publishURL を http://localhost:9080/uddisoap/publishapi に設定してください。
-businessKey <key>
削除するサービスが含まれるビジネス・エンティティーに固有のビジネス・キーを指定します。このオプションは、 レジストリーに複数のインスタンスがある所定のサービスに属するビジネス・サービスを非公開にしようとする場合は、 必須になります。その場合には、ビジネス名だけではコンテナー・ビジネスを識別するのに 十分ではありません。失敗メッセージが戻される場合は、 指定したビジネス・エンティティー名で存在するビジネスの数を、それぞれの固有キーと共に 指定してください。その後、この引数を指定してコマンドを再試行します。
-serviceKey <key>
サービスが最初に公開されたときに UDDI レジストリーが生成する、 そのサービスに固有のサービス・キーを指定します。これは、 レジストリー内で複数回名前が現れるビジネス・サービスを非公開にしようとする場合は、 必須になります。この場合は失敗メッセージが戻されるので、 指定したサービス名で存在するビジネスの数を、それぞれの固有キーと共に 指定してください。その後、この引数を指定してコマンドを再試行します。
-serviceDescription <description>
新規ビジネス・サービスのテキスト記述を指定します。スペースが含まれる場合は、<description> を引用符で囲んでください。
-username <name>
プライベート UDDI レジストリーに渡すユーザー名を指定します。
-password <password>
提供したユーザー名の UDDI レジストリー・パスワードを指定します。
-uddiprops <location of properties file>
等号で区切った名前と値のペアを含む、 標準的な Java プロパティー・ファイルを指定します。 その他の プロパティーを参照してください。
-help
ヘルプ情報を表示します。

その他のプロパティー

UDDIPublish の -uddiprops 引数で、 その他の入力情報が含まれる Java プロパティー・ファイルの場所を指定できます。ビジネスおよびサービスで、それぞれに関連したこの追加の種別情報を レジストリーに入れて、ディスカバリー・プロセスで役立てることができます。 この情報は、キー付き参照の形式で公開された項目のカテゴリー・バッグ構造に 追加できます。カテゴリー・バッグには多数のキー付き参照を入れることができ、 そのそれぞれに、公開された項目が属しているカテゴリーの名前と値が 含まれています。

UDDIPublish では、 次のプロパティーが使用されます。

プロパティー 目的
wsdk.uddi.publish.url URL をリモート UDDI レジストリーの公開 API にオーバーライドします。このプロパティーを 設定しない場合、ツールはプライベート・レジストリーに公開します。
wsdk.uddi.inquiry.url URL をリモート UDDI レジストリーの照会 API にオーバーライドします。このプロパティーを 設定しない場合、ツールはプライベート・レジストリーに照会を送信します。
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.name.<id> キー付き参照構造の名前パーツ。プロパティー名の <id> パーツは、 特定のキー付き参照に適用される予定のファイル内の、個々のプロパティー・エントリーを まとめてリンクするものです。 <id> は、 プロパティーの区切り文字と解釈できる文字を含まない任意のストリングです。
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.value.<id> キー付き参照構造の値パーツ。プロパティー名の <id> パーツは、 特定のキー付き参照に適用される予定のファイル内の、個々のプロパティー・エントリーを まとめてリンクするものです。 <id> は、 プロパティーの区切り文字と解釈できる文字を含まない任意のストリングです。
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.tmodelkey.<id> キー付き参照構造のオプションの tModel キー。このプロパティーの値は、 対応するキー付き参照がサポートするカテゴリー化の仕様が含まれる ターゲット・ディレクトリー内の tModel 文書の UUID でなければなりません。 プロパティー名の <id> パーツは、 特定のキー付き参照に適用される予定のファイル内の、個々のプロパティー・エントリーを まとめてリンクするものです。 <id> は、 プロパティーの区切り文字と解釈できる文字を含まない任意のストリングです。

フィードバック