外部アプリケーション用の作業セットの構成

追跡するリソース・セット (TRS)、リンク・ディスカバリー機能、および Jazz™ Reporting Service でのレポート作成に使用可能な IBM® Engineering Requirements Management DOORS® (DOORS) のプロジェクト、フォルダー、およびモジュールを指定するように、作業セットを構成できます。

始める前に

データ交換およびレポート作成のための作業セットを使用するには、Apache Derby データベースを含め、多数の IBM Engineering Requirements Management DOORS - Web Access (DWA) コンポーネントが必要です。詳しくは、DWA のインストール』を参照してください。

このタスクについて

作業セットの構成は、DOORS データベース全体に適用されます。 インターフェースは、作業セットの使用中はロックされています。これは、複数のユーザーが同時に、作業セットに変更を加えるのを防ぐためです。

2 つの異なるモジュール内のオブジェクト間のリンクをレポートするには、両方のモジュールが作業セットに含まれている必要があります。

作業セットにモジュールを追加する場合、モジュールを含むプロジェクトは作業セットに追加されません。作業セットに含まれるモジュールが別のプロジェクトに移動される場合、そのプロジェクト内のオブジェクトとプロジェクト自体が自動的に作業セットに追加されることはありません。TRS、リンク・ディスカバリー、またはレポート作成アプリケーションでプロジェクト全体を公開するには、プロジェクトを作業セットに追加する必要があります。

手順

作業セットを作成または変更するには、次のようにします。

  1. 「ファイル」 > 「OSLC」 > 「作業セット」をクリックします。 「作業セット用に DOORS を構成 (Configure DOORS for Working Set)」ウィンドウが開きます。
  2. 「プロジェクトの選択」ウィンドウで、プロジェクト、フォルダー、またはモジュールを選択します。 オプションで、プロジェクトまたはフォルダーを選択し、ペインの下にある以下のボタンをクリックします。
    • 選択したプロジェクトまたはフォルダーの下にあるすべてのフォルダーおよびモジュールを含めるには、「以下をすべて選択」をクリックします。
    • 選択したプロジェクトまたはフォルダーの下にあるすべてのオブジェクトを選択から削除するには、「以下をすべて選択解除」をクリックします。
  3. 「適用」をクリックします。
  4. 「モジュールの選択」ペインで、プロジェクト、フォルダー、およびモジュールを選択し、作業セットに追加します。オブジェクトをもう一度クリックすると、チェック・マークがクリアされ、それらのオブジェクトは作業セットから削除されます。 選択したフォルダーに今後作成されるすべてのモジュールは、作業セットに追加されます。 既存のモジュールは、作業セットの作成時に選択されている場合のみ、作業セットに含まれます。
  5. 「現在の変更内容」ウィンドウを開いて、追加または削除された項目を表示するには、「変更のレビュー」をクリックします。
  6. 「適用」をクリックし、「閉じる」をクリックします。

    デフォルトで、モジュールのデフォルト・ビューだけがデータウェアハウスに送信されます。 モジュールのその他すべてのビューについて報告するには、以下の追加手順に従ってください。

    1. DWAfestival.xml ファイルに、プロパティー <f:property name="enable.query.reporting.default.view.only" value="false"/> を追加します。
    2. すべての DWA コンポーネントを再始動します。
    3. DOORS にログインして、「ファイル」 > 「OSLC」 > 「作業セット」をクリックします。
    4. モジュールが入っているプロジェクトまたはフォルダーを開き、チェック・ボックスをクリアしてモジュールを削除します。 「適用」をクリックします。その後で、チェック・ボックスを選択してモジュールを作業セットに追加し直して、「適用」をクリックします。

ビデオ・アイコン ビデオ

Jazz.net チャンネル
Software Education チャンネル

学習アイコン コース

IoT アカデミー
スキル・ゲートウェイ

質問アイコン コミュニティー

Jazz.net
Jazz.net フォーラム
Jazz.net ライブラリー

サポート・アイコン サポート

IBM サポート・コミュニティー
Deployment wiki