ディスクリプティブ・モジュールのマークアップ

IBM® Engineering Requirements Management DOORS® (DOORS) のディスクリプティブ・モジュールのテキストをマークアップすることができます。

始める前に

データベース・エクスプローラーで、ディスクリプティブ・モジュールが表示されていることを確認します。必要に応じて、「表示」>「ディスクリプティブ・モジュールの表示」の順にクリックします。

手順

  1. モジュール・ウィンドウで、「編集」>「オブジェクトのプロパティー」の順にクリックします。 以前にモジュールをマークアップしたことがなければ、「説明テキストの編集」ペインにモジュールの内容が表示されます。
  2. マークアップするテキストを選択して、「マークアップ」をクリックします。 前にテキストがマークアップされている場合は、「マークアップを元に戻す」ボタンが使用可能です。「マークアップを元に戻す」をクリックすると、オブジェクトからマークアップが削除されます。
  3. モジュール内のテキストをナビゲートするには、「次へ」「前へ」のボタンを使用します。
  4. ディスクリプティブ・モジュールのマークアップが完了したら、「閉じる」をクリックします。
  5. 「ファイル」>「保存」の順にクリックして、ディスクリプティブ・モジュールを保存します。

次のタスク

デフォルトでは、ディスクリプティブ・モジュールを開くとモジュール全体が表示されます。

モジュールのマークアップしたオブジェクトのみを表示したい場合は、 「表示」>「表示」>「マークアップされた項目のみ」の順にクリックします。


ビデオ・アイコン ビデオ

Jazz.net チャンネル
Software Education チャンネル

学習アイコン コース

IoT アカデミー
スキル・ゲートウェイ

質問アイコン コミュニティー

Jazz.net
Jazz.net フォーラム
Jazz.net ライブラリー

サポート・アイコン サポート

IBM サポート・コミュニティー
Deployment Wiki