Windows システム上でデータベース・サーバーをコマンド・プロンプトから始動する 場合は、-debug スイッチを使用します。 このスイッチは、Linux システムでは不要であり、またデータベース・サーバーが Windows サービスとして実行されている場合も不要です。
ロギングの完了後、データベース・サーバーを再始動する必要がないように、dbadmin コマンドを使用してロギングをオフにします。 Windows システムでは、dbadmin は ¥DOORS_install¥9.version¥bin ディレクトリーにあります。 Linux システムでは、dbadmin は $DOORSHOME/bin ディレクトリーにあります。
問題をトラブルシューティングしている間に、特定のレベルでロギングをオンにして診断手順を実行しなければならない場合があります。 データベース・サーバーを再始動することなく、特定レベルでロギングをオンにするには、dbadmin -serverlogging スイッチを使用して、必要なレベルのロギングを設定します。 例えば、dbadmin -d 36677@IBMEDSERV -serverlogging 3 のように指定します。