データ・パーティション

別の IBM® Engineering Requirements Management DOORS® (DOORS) データベースのユーザーにデータを送信して、表示または編集したのちに返してもらう場合は、パーティションを作成します。 他のデータベースのユーザーによって編集されるデータを含める場合、そのデータは、返されて再結合されるまで、あるいはリカバリーされるまで、送信元のデータベースでロックされます。
3 つの異なるファイルを使用してデータのパーティション、同期、およびリターンを行います。 これら 3 つのファイルはすべて「.par」という拡張子を持っています。
注: データは、 同じメジャー・バージョン番号を持つ DOORS データベースにのみ 送信できます。 例えば、データをバージョン 9.6 のデータベースからバージョン 9.2.0.1 のデータベースに送信することはできますが、バージョン 8.3 のデータベースに送信することはできません。
注: オリジナル・モジュールに、共有編集モード用に構成されたセクションが含まれている場合、それらのセクションに対するアクセス権限および共有編集は、パーティションが 2 番目のデータベースにインポートされたときには保持されません。 ユーザー・アクセス権限は、データベースごとに固有のものです。 新しいデータベース内のユーザーは、インポートされたパーティション内のデータに対する管理権限を持たないため、新しいデータベースにおいて、パーティション内のセクションを共有編集用に構成することはできません。
表 1. パーティション・ファイル
ファイル 説明
パーティション・ファイル パーティション定義に含まれているデータを、別の DOORS データベースに送信して表示または編集できるようにするために使用します。
同期ファイル 編集可能なデータに対して行った更新を、送信元のデータベースに送り返すために使用します。
リターン・ファイル 送信元のデータベースへ最終的な更新ファイルを転送するために使用します。 送信元のデータベースで設定されていた読み取り専用ロックはすべて解除されます。

ビデオ・アイコン ビデオ

Jazz.net チャンネル
Software Education チャンネル

学習アイコン コース

IoT アカデミー
スキル・ゲートウェイ

質問アイコン コミュニティー

Jazz.net
Jazz.net フォーラム
Jazz.net ライブラリー

サポート・アイコン サポート

IBM サポート・コミュニティー
Deployment Wiki