Rational DOORS データベース・サーバーでのトランザクション・ログの有効化

IBM® Rational® DOORS® データベース・サーバーのトランザクション・アクティビティーを記録するためのログを有効にすることができます。

始める前に

すべてのユーザーがログオフしていて、データベース・サーバーが停止していなければなりません。

このタスクについて

データベース・サーバー・トランザクション・ロギングを有効にするには、コマンド行、コマンド・プロンプト、 またはレジストリー・キーを使用します。 ロギングを構成するには、-loglevel パラメーターおよび -logfile パラメーターを使用します。
注: ロギングをいつまでもオンのままにしておかないでください。 ロギングをいつまでもオンのままにしておくと、要求された機能を実行する速度が低下したり、サーバー・パフォーマンス全体が低下したりするためです。

Windows システム上でデータベース・サーバーをコマンド・プロンプトから始動する 場合は、-debug スイッチを使用します。 このスイッチは、Linux システムでは不要であり、またデータベース・サーバーが Windows サービスとして実行されている場合も不要です。

ロギングの完了後、データベース・サーバーを再始動する必要がないように、dbadmin コマンドを使用してロギングをオフにします。 Windows システムでは、dbadmin¥DOORS_install¥9.version¥bin ディレクトリーにあります。 Linux システムでは、dbadmin$DOORSHOME/bin ディレクトリーにあります。

手順

次のタスク

問題をトラブルシューティングしている間に、特定のレベルでロギングをオンにして診断手順を実行しなければならない場合があります。 データベース・サーバーを再始動することなく、特定レベルでロギングをオンにするには、dbadmin -serverlogging スイッチを使用して、必要なレベルのロギングを設定します。 例えば、dbadmin -d 36677@IBMEDSERV -serverlogging 3 のように指定します。


ビデオ・アイコン ビデオを見る

CLM 再生リスト
Jazz.net チャンネル
ユーザー実習チャンネル

学習アイコン 詳細

CLM learning circle
Agile learning circle
Learning circles

質問アイコン 質問

Jazz.net フォーラム
developerWorks フォーラム

サポート・アイコン サポート

サポート・ポータル
Deployment Wiki
サポート・ブログ