Rational DOORS のアクセシビリティー機能

アクセシビリティー機能は、運動障害または視覚障害など身体に障害を持つユーザーが情報技術コンテンツを快適に使用できるようにサポートします。

アクセシビリティー機能

IBM® Rational® DOORS® に組み込まれている主なアクセシビリティー機能:
  • キーボードのみによる操作
  • スクリーン・リーダーによる操作
  • 表示方式の制御

Rational DOORS では、最新の W3C 標準 WAI-ARIA 1.0 (http://www.w3.org/TR/wai-aria/) が、US Section 508 (http://www.access-board.gov/guidelines-and-standards/communications-and-it/about-the-section-508-standards/section-508-standards) および Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.0 (http://www.w3.org/TR/WCAG20/) に準拠するように使用されています。 アクセシビリティー機能を利用するためには、最新リリースのスクリーン・リーダーに加えて、この製品でサポートされている最新の Web ブラウザーを使用してください。

キーボード・ナビゲーション

この製品では、標準ナビゲーション・キーが使用されます。

Rational DOORS では、以下のキーボード・ショートカットを使用できます。

インターフェース情報

Rational DOORS Web ユーザー・インターフェースでは、コンテンツを正しくレンダリングするために、また使いやすさを実現するために、カスケーディング・スタイル・シートが使用されています。 このアプリケーションには、視覚に障害のあるユーザーがシステム表示設定を使用するための、同等の方式 (ハイコントラスト・モードなど) が用意されています。 デバイスまたは Web ブラウザーの設定を使用することによって、フォント・サイズを制御できます。 ユーザー・インターフェースにおける色、フォント、およびその他の要素を変更するには、『表示方式の設定』を参照してください。

Rational DOORS ユーザー・インターフェースには、秒間 2 回から 55 回の点滅を行うコンテンツはありません。

Rational DOORS Web ユーザー・インターフェースには、アプリケーション内の機能域に素早くナビゲートするための WAI-ARIA ナビゲーション・ランドマーク (目印) が組み込まれています。

関連アクセシビリティー情報

IBM Knowledge Center (http://www.ibm.com/support/knowledgecenter/SSYQBZ) に用意されている Rational DOORS オンライン製品資料は、アクセシビリティーに対応していて、標準 Web ブラウザーで表示できます。 IBM Knowledge Center のアクセシビリティー機能は、http://www.ibm.com/support/knowledgecenter/doc/kc_help.html#accessibility で説明されています。

通常の IBM ヘルプ・デスクおよびサポート Web サイトに加え、聴覚に障害のあるお客様が販売およびサポート・サービスをご利用いただけるよう、IBM は TTY 電話サービスを提供しています。

TTY サービス
800-IBM-3383 (800-426-3383)
(北アメリカ内)

IBM とアクセシビリティー

アクセシビリティーに対する IBM の取り組みについて詳しくは、「IBM Accessibility」 (www.ibm.com/able) を参照してください。


ビデオ・アイコン ビデオを見る

CLM 再生リスト
Jazz.net チャンネル
ユーザー実習チャンネル

学習アイコン 詳細

CLM learning circle
Agile learning circle
Learning circles

質問アイコン 質問

Jazz.net フォーラム
developerWorks フォーラム

サポート・アイコン サポート

サポート・ポータル
Deployment Wiki
サポート・ブログ